子どもの脳の育て方 の商品レビュー
「子育て以上の責任は社会に転がっていない」「3歳までは働いていても働いていなくても母親が快適に過ごす事が大切」働きながら子育てをする身としては読んでいて泣けてくる箇所が多くあった。 世の中のお母さんは皆、国の宝を24時間体制で全力で育てているのだ。少子化には複雑な要因が絡み合っ...
「子育て以上の責任は社会に転がっていない」「3歳までは働いていても働いていなくても母親が快適に過ごす事が大切」働きながら子育てをする身としては読んでいて泣けてくる箇所が多くあった。 世の中のお母さんは皆、国の宝を24時間体制で全力で育てているのだ。少子化には複雑な要因が絡み合っていて一言では言えないが、個人的には専業主婦でも余裕を持って子育てができる社会が理想である。
Posted by
早寝、早起き、朝ごはん、適度な運動、読書。 最先端のAIを研究している研究者が科学の視点から伝える育児の内容が、昔から当たり前のように大切にされてきたことなのかと衝撃を受けた。 一見、内容は当たり前じゃん、聞いたことある、またほれかのような気がしてしまう。しかし、結局、人間そ...
早寝、早起き、朝ごはん、適度な運動、読書。 最先端のAIを研究している研究者が科学の視点から伝える育児の内容が、昔から当たり前のように大切にされてきたことなのかと衝撃を受けた。 一見、内容は当たり前じゃん、聞いたことある、またほれかのような気がしてしまう。しかし、結局、人間そのものは大昔から何のアップデートもしておらず、人間の周りだけが、便利にコスパ、タイパの良いものになっただけで、むしろそれらが人間の本来の機能を損ねている可能性すらある。 原点に立ち返り、子育てをされた著者の実践は、 子育てのある種メンタル面でのハードルを下げてくれるものだと思う。 本書で何かを感じた方は、明日からでも、いや今からでも変えるべきである。 人間の本来の機能、脳機能そのものをアップデートさせていくことが、これからの時代、重要である。
Posted by
あまり面白くなかった。AI時代を生き抜くと、タイトルにはあったが、AIとは関係なく、普通の育児本だった。
Posted by
今や全員小学生になってしまった我が子達。 もう少し早くこの本に出会っていればとも思いましたが、いやいや今からでも役立つ知識も沢山ありました。 ドンピシャ、脳のゴールデンエイジに入っている子供達にどんどん本を読んでもらい、たくさんの人生経験を積んで欲しいと母は思います。 そして幸せ...
今や全員小学生になってしまった我が子達。 もう少し早くこの本に出会っていればとも思いましたが、いやいや今からでも役立つ知識も沢山ありました。 ドンピシャ、脳のゴールデンエイジに入っている子供達にどんどん本を読んでもらい、たくさんの人生経験を積んで欲しいと母は思います。 そして幸せな人生を歩んで欲しいです。
Posted by
- 1