1,800円以上の注文で送料無料

まちかどガードパイプ図鑑 の商品レビュー

4.3

10件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/12/10

すごく面白かった!わくわくする見た目のガードパイプがいっぱい載っていて内容が濃い!満足できる1冊。ガードパイプに注目したことはあまりなかったけど、知らない土地を歩くとき探してみると楽しそう!とりあえずこの目では、ラーメン型(短縮版も)を観測できたぞ!

Posted byブクログ

2024/10/26

最高にニッチで、楽しい本でした。見慣れた名古屋のガードパイプとか、注目している人がいるんだ!地域によって、個性があったんだ!という驚きが。また、深掘りされた視点もあり、旅もしたくなる楽しさ盛りだくさんでした。

Posted byブクログ

2024/09/08

道路の防護柵のパイプ製の柵、ガードパイプ。 普段は気にも留めないけれど、そのデザインの多さを知ったら、 いつもの風景がちょっと違ってくるかもしれない。 ・はじめに ・ガードパイプとはなんなのか 第1章 ガードパイプ名鑑 第2章 ガードパイプ有識者と語り合う ・おわりに おまけ、C...

道路の防護柵のパイプ製の柵、ガードパイプ。 普段は気にも留めないけれど、そのデザインの多さを知ったら、 いつもの風景がちょっと違ってくるかもしれない。 ・はじめに ・ガードパイプとはなんなのか 第1章 ガードパイプ名鑑 第2章 ガードパイプ有識者と語り合う ・おわりに おまけ、Column,用語解説、索引、主要参考資料有り。 10年以上撮り歩いたガードパイプは3,000点以上。 それらの中から著者が選んだガードパイプ約200種類を 約300点の写真で紹介し、説明する。 実にいろいろなデザインがあり、自治体によっても異なる 色や形にも興味惹かれてしまう楽しさがあります。 地上機器用のトランスボックスガードもあるし、 溶岩や竹、木が使われているものもあるし、海外のはユニーク。 面白かったのは自治体の境界。 境界線で路面が切り替わるように、ガードパイプも それぞれの自治体のものが並ぶということの驚きました。 色を決めるのは道路管理者とか、現在のガイドラインでは 基本は4色とか、絵を描かない&レリーフをつけないように なったことも知ったし、鋼製防護柵協会や境界協会への インタビューも好奇心を擽られるものでした。 あるのは知っていても日常では気にも留めなかったモノが、 その様々な姿を見てしまった後は、視線に入ってくるかも。 街歩きでガードパイプを探してしまいそうです。

Posted byブクログ

2024/08/27

町でよく見るガードパイプ、こんなに種類があったとは! 歩行者を車から守ってくれるガードパイプ。 時折ひん曲がったものを見つけると、身を挺して人間を守ってくれたんだねぇ...としみじみ感じ入る。 しかしそのガードパイプにも様々な意匠があり、それぞれの自治体のカラーがあったりする...

町でよく見るガードパイプ、こんなに種類があったとは! 歩行者を車から守ってくれるガードパイプ。 時折ひん曲がったものを見つけると、身を挺して人間を守ってくれたんだねぇ...としみじみ感じ入る。 しかしそのガードパイプにも様々な意匠があり、それぞれの自治体のカラーがあったりするんだな。 普段、目に入ってはいても気に留めないものを再発見! 楽しい図鑑だった。 もちろん学校図書館の蔵書に入っている。

Posted byブクログ

2024/02/10

読んだと言うより眺めたが正しくて、仕事でこういうモノ達を見る機会もあり、こんな風に不思議に観る事が出来るって素敵だなぁと、感じました。 面白く観る事が、大切ですねー。通り過ぎる事多くて、勿体無いと改めて思った次第です。 ちなみに私は送電鉄塔が、ぽつん、ぽつんと山の中腹、尾根とつな...

読んだと言うより眺めたが正しくて、仕事でこういうモノ達を見る機会もあり、こんな風に不思議に観る事が出来るって素敵だなぁと、感じました。 面白く観る事が、大切ですねー。通り過ぎる事多くて、勿体無いと改めて思った次第です。 ちなみに私は送電鉄塔が、ぽつん、ぽつんと山の中腹、尾根とつながってる遠景が好きです!何か健気で頑張って電気運んでるんだなぁと。感想だか、戯言だか。 ごめんなさい。

Posted byブクログ

2024/02/07

歩道と道路の境界に置かれた柵を撮り溜めたマニアによる図鑑。成程言われてみると色々な形がある。地域の特産、街のモチーフ、シンプルスタイル、果ては海外の柵まで。街の観察ものは大好きで本書も好みでした。欲をいえば関東がメインだったので地域ものを更に見たい。

Posted byブクログ

2024/02/07

主に車道と歩道の境目にある横断防止柵について、多種多様な種類を紹介。 単に形状の違いだけでなく、その形状の意味合いも簡潔に記載。とても興味深い。 自分でも探してみたくなる。ウォーキングの楽しみが増えた。 写真の構図がワンパターンでないのも良い。 読了25分

Posted byブクログ

2024/01/28

図書館で見ておもしろそうと手に取った。以前道路工事に使うガード、単管バリケードにもいろいろ種類があるのが面白いと思いそれか?とみると道路と歩道を隔てるモノらしい。定義上は「横断防止柵」というとある。横断歩道じゃないところを横断するのを防止する柵、ああ、ナルホド。気にもとめなかった...

図書館で見ておもしろそうと手に取った。以前道路工事に使うガード、単管バリケードにもいろいろ種類があるのが面白いと思いそれか?とみると道路と歩道を隔てるモノらしい。定義上は「横断防止柵」というとある。横断歩道じゃないところを横断するのを防止する柵、ああ、ナルホド。気にもとめなかったがこうしてみるとおもしろい。 いろいろな形のものがたくさん紹介されているが、その形は芸術品といってもいいほど。基本は直線なんだろうがこういうあそび心があると和む。 本ではデザイン別に、 花、木、木の実、山、くだもの、動物、乗り物、表示付き、文字、区章、水、まる、菱形、曲線、直線、橋、個性は、レトロ、一人二役モチーフに分け紹介。 山形市はさすが、サクランボがモチーフのが紹介されていた。 著者の岡本氏は1982年東京生まれ。出版社勤務のかたわら10年以上ガードパイブめぐりを続ける。海外も含め収集したガードパイプは3000点以上。 ブログも「ガードレール(ガードパイプ)探訪 https://dokamotochang.hatenablog.com/ 2023.12.20第1刷 図書館

Posted byブクログ

2024/01/20

世の中にはいろいろな方がいるなあ。 「博士ちゃん」「マツコの知らない世界」「激レアさんを連れてきた」「タモリ倶楽部」のような番組を見ると、個性あふれる方々がいるのがよくわかる。 今回取り上げる本は「ガードパイプ」というまた渋い世界に興味を持っている方が書いたもの。...

世の中にはいろいろな方がいるなあ。 「博士ちゃん」「マツコの知らない世界」「激レアさんを連れてきた」「タモリ倶楽部」のような番組を見ると、個性あふれる方々がいるのがよくわかる。 今回取り上げる本は「ガードパイプ」というまた渋い世界に興味を持っている方が書いたもの。 10年以上ガードパイプを撮り歩き、これまで収集したガードパイプは3000点以上。 趣味は街歩きと書いていて、そうだろうなあと納得。 今回の本を読むまで、人生を振り返ってガードパイプと向き合ったことがなかった。 花、魚、果物など様々な形がモチーフとなっている。 第2章のガードパイプ有識者と語り合うでは、鋼製防護柵協会の方々と語っている。 この協会は機関誌「人とみち」を発行している。 ガードパイプは「道路付属物」と協会の方は呼んでいる。 コンパクトにまとまっている今回の本だが、中身は濃いなあ。

Posted byブクログ

2023/11/14

普段意識せずに視界に入っているガードパイプ(この名前も初めて知った)、こんなに色々な種類があるのかと目から鱗だった。 そう思って意識してみると、色も形も、同じ地域の中でもエリアによって違っている。 遠出した時に、ガードパイプに注目してみるのも面白そう。旅の楽しみがひとつ増えて、嬉...

普段意識せずに視界に入っているガードパイプ(この名前も初めて知った)、こんなに色々な種類があるのかと目から鱗だった。 そう思って意識してみると、色も形も、同じ地域の中でもエリアによって違っている。 遠出した時に、ガードパイプに注目してみるのも面白そう。旅の楽しみがひとつ増えて、嬉しい。 後半の対談も、マニア同士の盛り上がりが面白かった。何かに夢中になっている人の話は、心から「楽しい!」という気持ちが伝わってきて、読んでいるこちらも楽しくなってくる。

Posted byブクログ