1,800円以上の注文で送料無料

スタートアップ芸人 の商品レビュー

3.4

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/04/14

恥ずかしながら、こんな企業があるとは全く知らなかったです。相変わらず新聞の書籍広告を見て面白そうだったから買ってみた。 素晴らしい企業です。ベンチャーと言ってもよくあるIT系のベンチャーではないところがまた個人的には共感がもてました。「人」「仲間」で成り立っている会社。しかも名...

恥ずかしながら、こんな企業があるとは全く知らなかったです。相変わらず新聞の書籍広告を見て面白そうだったから買ってみた。 素晴らしい企業です。ベンチャーと言ってもよくあるIT系のベンチャーではないところがまた個人的には共感がもてました。「人」「仲間」で成り立っている会社。しかも名だたる大手から名だたる人材がベッドハントされて最終的には収入が下がっても働きたいとなってしまうあたりが信じられないくらいすごい! 「おわりに」に書いてあった一文が妙に刺さってしまいました。 『社長の役割は、自分より高い能力を持つ仲間を集めること。そしてあなたにはかなわないと負けを認めて信じて任せる。社長に必要なのは「仲間に任せる力」なのだ。そして、全て任せても最後の責任は社長が持つ』 あー、うらやましい。どこかの会社とは真反対ですわ。。。 この会社と取引してみたいと思いました。11事業のうち私の仕事とも関係する事業があるから飛び込みで行ってみようかな。まじで。

Posted byブクログ

2024/03/03

野生爆弾に30対0で完敗し、潔く芸人を引退した。引きこもりになって髪が切れなくて、髪ばかり長くなった話が頻繁に出てくる。 別に引きこもりでもかまへん。ただご飯だけは一緒に食べようと母は言った。 父はお前は天才やから、いつか大物になると繰り返した。 引きこもりからの脱却 仲間の...

野生爆弾に30対0で完敗し、潔く芸人を引退した。引きこもりになって髪が切れなくて、髪ばかり長くなった話が頻繁に出てくる。 別に引きこもりでもかまへん。ただご飯だけは一緒に食べようと母は言った。 父はお前は天才やから、いつか大物になると繰り返した。 引きこもりからの脱却 仲間の手紙に感動し、パチンとスイッチが入り、求人募集のチラシを見てヤマダ電機の販売員になり、2ヶ月目からはパソコン売り上げ台数が全国一3ヶ月目も1位になった。 店長会議に入れてもらえるようになり、山田社長の各店長への言葉を聞く。僕は初めて本当に仕事のできる人に会った気がした。 1番印象に残っているのはスクラップ&ビルド 生涯をかけて1事業を作るのではなく、いくつもの事業を作ってうまくいっていないものを潰せば、黒字の会社が残ると考えてやってきた やってみたい。授業はすぐ始め1年経って赤字だったら絶対すればいいと 会社概要、業務の紹介仲間、役員への褒め言葉、失敗事例KPIの設定、人事評価 これらは、さっと読み飛ばし 特に良かったのは、家族に協力してもらうための方法 仕事への理解と感謝 仕事への理解とは、守秘義務以外の話を全て奥さんにすること。何の相談もなくしんどそうに頑張っていても、誰からも応援されない。ただしんどそうな無愛想な人にしか見えない。何に情熱を注ぎ、何を頑張っているのかが伝われば応援してくれる。ルールのわからないスポーツは応援できない。ルールを熟知し、理解して、初めて応援できる。何をやっているかさっぱりわからないのに、応援しろと言われても無理なのだつっけんどんに仕事だから理解してくれと言われても同じだ。

Posted byブクログ

2024/02/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

スクラップ・アンド・ビルド 能力・情熱・人間性 育成期間3〜4年 KPI 数値化 新規顧客獲得数 率 既存顧客継続率 営業利益を最大化

Posted byブクログ

2024/01/21

スタートアップの10→100フェーズの人の採用・組織開発の重要性や社風のつくり方については参考になる本。 CxO制度の意義や「貢献」が見える業績管理の方法については改めて考えたくなった。 正直、採用のためのアピール本の印象も拭えないのと、0→1、1→10については、あまり記述...

スタートアップの10→100フェーズの人の採用・組織開発の重要性や社風のつくり方については参考になる本。 CxO制度の意義や「貢献」が見える業績管理の方法については改めて考えたくなった。 正直、採用のためのアピール本の印象も拭えないのと、0→1、1→10については、あまり記述なく、優秀な人材を集められたのは、おそらく森CEOご自身の行動力とお人柄の賜物のように思われる。 また、後半部分は一般的なことのように思われたが、基本をしっかりやること、それがどう業績に結びつくかを社員が意識できるようにするか、なのかなと感じたが、前半ほどの「なるほど」が見受けられず、尻つぼみの印象になってしまったのが、少し残念。

Posted byブクログ

2023/12/14

起業にあたっての仲間づくりの大切さを実例を交えて話されていた。 ただ実際には、起業して売上が立つようになり、組織がまわるようになってからのエピソードが多いので、最初の起業で戦闘力0に近いフェーズの自分にはあまり参考にならないように感じた。

Posted byブクログ