1,800円以上の注文で送料無料

密室のパラノイア 完全版 の商品レビュー

4.1

10件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/06/12
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

「天久鷹央の推理カルテ」シリーズ3 小鳥遊が赴任して半年〜8ヶ月のエピソード。 呪いの動画を見た女子高生が車や電車に飛び込んでしまう謎、 男性恐怖症を相談に来た患者が女性に触れられてもショック状態になってしまう謎、 近くに水道もない密室で溺死している男性の謎、 この3つの謎に鷹央and小鳥遊コンビが挑む! このペアの行く末にも大きく関わる展開もあり! 頭部へのダメージはいろいろな所に派生することがよくわかった。恐ろしい…Σ(-᷅_-᷄๑) ふたつ目の謎の真相に途中で気づけたのはここだけの話w

Posted byブクログ

2024/05/15

「天久鷹央」シリーズ 面白いです! こんな変人で、チャーミングで、天才的な名探偵は初めてです。 このシリーズ、読み漁りたい!

Posted byブクログ

2024/04/29

タカタカペアの友情回。恋人でも友達でもない、けど上司と部下以上の関係値ということが読んでひしひしと伝わってきた。

Posted byブクログ

2024/04/04

天久鷹央のシリーズ、今回は3本立て。小鳥遊が、職を離れることになりそうなところを、見事に謎を解決して、難を逃れるというベース。3つとも医学的な領域と深く関わっていて面白かった!

Posted byブクログ

2024/03/15

「閃光の中へ」 余計な一言が。 ただの迷惑な動画で済むものなら放置しておいてもいいだろうが、これを見たことにより怪我人が出ているのが問題だな。 自殺未遂をしたかもしれない患者の言葉など信憑性に欠けるかもしれないが、それでも少しぐらい耳を傾けるべきでは。 「拒絶する肌」 真っ赤に...

「閃光の中へ」 余計な一言が。 ただの迷惑な動画で済むものなら放置しておいてもいいだろうが、これを見たことにより怪我人が出ているのが問題だな。 自殺未遂をしたかもしれない患者の言葉など信憑性に欠けるかもしれないが、それでも少しぐらい耳を傾けるべきでは。 「拒絶する肌」 真っ赤に腫れ。 精神的な問題が原因であれば話を聞いて解決の糸口を探すしかないが、あの状況で心因性に囚われるのはよくないだろうな。 今回の電話で突然言われたのではなく、以前から何度か話をしていた内要だったとしても中々言い出しづらいことだな。 「密室で溺れる男」 偶然が重なり。 色々と考えてしまった挙句に選んだ手段だったのだろうが、その選択をしていなければ真相は直ぐに分かっていただろうな。 タイムリミットが迫り来る中で得た最後のピースが揃った時、謎を解く楽しさよりも違うものが心を満たしたのでは。 「小鳥遊先生、さようなら」 伝え忘れてた。 事件を解決しただけでは辞令がどうなるかなど分からないとはいえ、貰って直ぐにとは言わないが一言言っておくべきだろ。 ただ酒という魔法の言葉さえなければ、普段通り空気を読むこともせずに淡々と現実を語る上司が座っていただろうに。

Posted byブクログ

2024/03/11

人気の『天久 鷹央』シリーズ第3巻。以前新潮文庫nexでこの巻までは読んでいたけれども、殆ど内容を覚えていないので、ほぼ初読みに近い感じでした❗ 鷹央と小鳥遊のコンビも落ち着いてきたようで、安心して読むことができます。 『Karte01 閃光の中へ』から惹き込まれて、段々と面...

人気の『天久 鷹央』シリーズ第3巻。以前新潮文庫nexでこの巻までは読んでいたけれども、殆ど内容を覚えていないので、ほぼ初読みに近い感じでした❗ 鷹央と小鳥遊のコンビも落ち着いてきたようで、安心して読むことができます。 『Karte01 閃光の中へ』から惹き込まれて、段々と面白くなり『Karte03 密室で溺れる男』は圧巻でした✨ レーベルとしては、ライトミステリーの部類に入ると思いますが、侮って読んではいけません❗ 昔読んだ時は、天久 鷹央のキャラが余り馴染めず少し嫌な感じに思っていましたが、今回は微笑ましい目で見守ることができました✨

Posted byブクログ

2024/03/07

シリーズ3冊目。 目次→プロローグを読んで、小鳥遊先生早くも退場か!? で、本編でその場面が出てきた時、頁数がちょっと残ってるよって心に言い聞かせ、斜め読みしてしまいそうになるのをぐっと抑えた笑 鷹央たちが苦戦するぐらいだから私になんて、わかるはずもなし笑 無事に読み終わってから...

シリーズ3冊目。 目次→プロローグを読んで、小鳥遊先生早くも退場か!? で、本編でその場面が出てきた時、頁数がちょっと残ってるよって心に言い聞かせ、斜め読みしてしまいそうになるのをぐっと抑えた笑 鷹央たちが苦戦するぐらいだから私になんて、わかるはずもなし笑 無事に読み終わってから、パラノイアとは?ってあわててググる。これは「呪いの動画」の彼女たち!(実際に違うことはもちろん分かったけど) 恐怖症の彼女は、途中で大雑把(ゴム!)ではあるが、予想がついた。 そして、元指導医、精神科の墨田先生のキャラ、好き!

Posted byブクログ

2024/02/29

 不完全版も登録済み故基本構造は割愛。  カルテなので、短編の方か。  完全版商法は嫌いと言いつつ、全部買って全部は積まずに読んでいるけど、饅頭怖いではなく本当に嫌いではある。  再読なのでハイペースで読めるのと、これを積むと崩すのに何年もかかるのが見えているから…性格的に崩さな...

 不完全版も登録済み故基本構造は割愛。  カルテなので、短編の方か。  完全版商法は嫌いと言いつつ、全部買って全部は積まずに読んでいるけど、饅頭怖いではなく本当に嫌いではある。  再読なのでハイペースで読めるのと、これを積むと崩すのに何年もかかるのが見えているから…性格的に崩さない限り新作読めないし。  閑話休題。  短編なので、事件を思い出せば犯人や動機なんかは割と思い出せ、真相を知った視点で読み返す面白さは感じられた。  普通に読み返してもごにょごにょ。  特典の掌編は今作のもミステリじゃない日常譚。

Posted byブクログ

2024/02/10

短編、長編の話、共に面白かったです。 最後の方はかなりテンポ良く進んだので読みやすいです。 また、舞台が精神科だったり他の病院だったり、展開も面白い。 今度大学時代に解決したという話、出てこないかな。楽しみです。

Posted byブクログ

2024/02/01

天久鷹央シリーズは本当に面白い。 面白いというのは物語として面白いというのはもちろんだが、医学的な分野に深く切り込んでいく本格医療ミステリとしての面白さが強い。 知的好奇心が刺激される天久鷹央シリーズはまだまだ続くので、残さず読み切りたい。

Posted byブクログ