1,800円以上の注文で送料無料

マンガでわかる!境界知能の人が見ている世界 の商品レビュー

3.3

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/06/24

「境界知能(知的障害グレーゾーン)」とはどういった性格でどのような行動をとるのか?詳しくは知らなかったので手にとってみた。 漫画なので見やすくてわかりやすい。 一見、普通の子と大差ないように見えるのでこれは子の性格だなと思いがち。 だが本人にすれば日常的に困り、何故自分はでき...

「境界知能(知的障害グレーゾーン)」とはどういった性格でどのような行動をとるのか?詳しくは知らなかったので手にとってみた。 漫画なので見やすくてわかりやすい。 一見、普通の子と大差ないように見えるのでこれは子の性格だなと思いがち。 だが本人にすれば日常的に困り、何故自分はできないのか?としんどさを抱えてしまう。 彼らの気持ちを理解して支援のあり方を考えるということ。 周囲からはどう見えているのか、本人からはどう見えているかを年代別に紹介している。 第1章 小学生のウエキくん ①相手の気持ちがわからない ②手先が不器用 ③本の内容が理解できない 第2章 中学生のシライさん ①力の加減がわからない ②数学が苦手・集中力がない ③悪いことがわからない 第3章 大学生のイソベくん ①会話についていけない ②言われたことを忘れる 理解できない ③なかなか免許がとれない ④資料が作成できない 会議ができない メモを取れない 第4章 社会人のコジマさん ①電話対応ができない ②飲み会の幹事ができない ③優先順位をつけるのが苦手 第5章 4人のエピローグ それぞれのその後のフォローとまとめ 〜*〜*〜*〜*〜*〜* 「認知機能を強化するトレーニング」について「コグトレ」があり、コグトレとは「認知〇〇トレーニング」 (Cognitive 〇〇Training)の略称で ①社会面‥認知ソーシャルトレーニング ②学習面‥認知機能強化トレーニング ③身体面‥認知作業トレーニング の3方面から構成された包括的支援プログラム。 「普通」に見えるのに「普通」ができないところの見極めがなかなか難しく、一緒に生活する親でさえわかりにくいのでは…と思った。 だが、このエピソードを見て似ていると思ったら早めに対処できるかもしれない。

Posted byブクログ

2024/06/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

仕事で使えそうかなと思って読みました。 境界知能の人たちが直面しがちな困難さが、漫画でわかりやすくまとめられていると思います。 この漫画のようにすんなり受け止め、受け入れられることは稀かもしれませんが、そうなる未来のためにも多くの人に読んでほしいと思いました。

Posted byブクログ

2024/04/24

マンガでちゃちゃっと読める。 境界知能の人の困り感→最後にコグトレの紹介といった流れ。新しく知れることは特になし。 このマンガだけ読んでも、境界知能の人大変だなあくらいしか思えないのでは。

Posted byブクログ

2024/04/13

空いている時間に、さっと読め、我が子にも当てはまるなあと思う部分がありました。みんなが過ごしやすい社会になっていくためには、相手のことを知ろうとする意識を常に持つことが大切だと思います。そのために、自分自身が心の余裕をもって生活できるようにしていきたいと思いました。

Posted byブクログ