証言 雪崩遭難 の商品レビュー
2007年から2021年に起きた雪崩遭難事故を検証し、注意喚起啓蒙する本。大学生(特に北海道)の遭難事故死がこんなに多いとは驚きだった。雪崩のメカニズムや雪質と特徴などの研究についても、科学的な視点で監修されているけど、その部分はなかなか難しくて理解しづらかった。本の中でも言って...
2007年から2021年に起きた雪崩遭難事故を検証し、注意喚起啓蒙する本。大学生(特に北海道)の遭難事故死がこんなに多いとは驚きだった。雪崩のメカニズムや雪質と特徴などの研究についても、科学的な視点で監修されているけど、その部分はなかなか難しくて理解しづらかった。本の中でも言ってるが、多くの人に雪崩に関する知識や関心はほとんどないように思える。少なくともウインタースポーツを楽しむ人は、基礎知識を身につけるべきだし、必要な装備を整えておくべきだと思う。雪崩遭難事故がなくなりますように。
Posted by
雪崩遭難。那須での高校生の雪崩事故が思い起こされるが、自分も高校では山岳部だったため、他人事ではないと思っていた。そんな雪崩遭難の事例を紹介した『証言雪崩遭難』。本書では7つの雪崩事故の事例を詳細に紹介している(ただし那須の事例はない)。雪崩に埋まった場合、1時間経つと生存率が...
雪崩遭難。那須での高校生の雪崩事故が思い起こされるが、自分も高校では山岳部だったため、他人事ではないと思っていた。そんな雪崩遭難の事例を紹介した『証言雪崩遭難』。本書では7つの雪崩事故の事例を詳細に紹介している(ただし那須の事例はない)。雪崩に埋まった場合、1時間経つと生存率が20%に下がる中で、3時間を超えて救出された事例もある。何が生と死を分けたのか。「コンパニオン・レスキュー」を行った同行者の冷静な判断や決断力、知識、訓練、装備などの当然とも言える教訓が提示されている。
Posted by
7つの雪崩事故の事例を取り上げ、雪崩の原因や救出を詳しく記述している。 本格的な雪山に登るためには、この本に書いてある様な知識も必要だし、実地講習も受ける必要があると感じる。 ・プローブ ・ビーコン ・弱層テスト そしてコンパニオン・レスキュー
Posted by
- 1