男子系企業の失敗 の商品レビュー
ルディー和子、男子系企業の失敗(2023) 日本の長期に渡る停滞を、主にヒトの「バイアス」という観点から論述しており、とても腹落ち度の高い内容です。 ---本文より--- その業務プロセス、固執するほど有効ですか?(P27) 経営者も従業員も変わりたくない日本企業(P40) 社長...
ルディー和子、男子系企業の失敗(2023) 日本の長期に渡る停滞を、主にヒトの「バイアス」という観点から論述しており、とても腹落ち度の高い内容です。 ---本文より--- その業務プロセス、固執するほど有効ですか?(P27) 経営者も従業員も変わりたくない日本企業(P40) 社長の周囲に、イエスマンが集まる科学的必然(P46) -「確証バイアス」と「忖度」のタッグが5年以上続くと、社長のまわりにはイエスマンばかりが集まるようになる。 「私の組織のメンバーは個性豊か」の誤謬(P82) -社会心理学で「外集団同質性バイアス」と呼ばれる認知バイアスがある。同質性が高い集団のメンバーは、自分が属している集団のメンバー間には多様性があると認知する。そのくせ、自分が属していない外の集団に対しては、メンバー同士が互いに似ており同質性が高いと認知する。 雇用維持と世界最低なエンゲージメントの矛盾(P175) --------
Posted by
著者の視点は他と全く違う面白さがある。今回は、「行動科学・脳科学」の見識が加わり、新たな視点が加わったことに敬意を表したい。 1.日本企業の同質化 男性社会・一括採用により形成され日本独自の特性へ 右肩上がりの成長期はプラスに機能したが、人口減少・市場縮小下では逆効果 2. ...
著者の視点は他と全く違う面白さがある。今回は、「行動科学・脳科学」の見識が加わり、新たな視点が加わったことに敬意を表したい。 1.日本企業の同質化 男性社会・一括採用により形成され日本独自の特性へ 右肩上がりの成長期はプラスに機能したが、人口減少・市場縮小下では逆効果 2. 3. 4. 5.
Posted by
Facebookの広告見て思わず買ってしまったが、あんまり面白くなかった。学術的な研究成果とかではなく、個人の感想に近い。統計的なデータもないし。調査対象の母集団が少な過ぎる気がする。まぁ男子グループに入れないバリキャリ女子の僻みみたいなもんだな。課長島耕作読んでたら分かるけど、...
Facebookの広告見て思わず買ってしまったが、あんまり面白くなかった。学術的な研究成果とかではなく、個人の感想に近い。統計的なデータもないし。調査対象の母集団が少な過ぎる気がする。まぁ男子グループに入れないバリキャリ女子の僻みみたいなもんだな。課長島耕作読んでたら分かるけど、大企業では所詮派閥に属してないと出世は難しい。異質な者は排除される。 個人的にD&Iは全く否定しない。多様性を取り入れる事で視野視点も増えるし、牽制する力も働くし、良い事の方が多いとは思う。
Posted by
- 1