1,800円以上の注文で送料無料

応天の門(18) の商品レビュー

3.7

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/05/14
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

伴中庸がかあいそうでな…根が善良なだけに、藤原北家の内紛(+父・善男の謀略)に有無を言わさず取り込まれ、踏んだり蹴ったりの目に。せめて菅原道真くらい、危機感知能力が高ければ、何とかなりそうなもんだが、ま、それは望むべくも無いか。道真は相変わらず、本筋の「応天門の変」に至る流れは傍観気味だけど、それはそれとして平安ミステリには巻き込まれがちですね。番外編の、まだいたいけな美少女だった頃の高子様(在原業平が拉致った頃の)が大層麗しくて、そりゃ確かに入内させますよなー。業平もそりゃ(事情はともあれ)拉致るわな。

Posted byブクログ

2024/04/13

宴での道真は面白かったー。頭は良いのにトラブルからは逃げられない(笑)。まだまだトラブルは続いてるのでどう解決するのか楽しみ!

Posted byブクログ

2024/02/25
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

純情を利用される中庸、 肝の据わりかたがダンチな基経、 まだまだ危なっかしい道真、 若くして「神罰」を受けた高子、 ついでに今回はうまく隠された常行、 翻弄される子供世代の行く末や…… そして漸く!師弟タッグを拝めるのですね。

Posted byブクログ

2023/11/12

太皇太后主催の宴を舞台とした謀略が生々しく描かれます。平安時代初期の貴族 藤原一門の壮絶な権力争い 目が離せない展開  1つのところに権力が偏るとろくなことにならない典型ですね。

Posted byブクログ