1,800円以上の注文で送料無料

ないものねだりの君に光の花束を の商品レビュー

4.3

11件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2025/01/07

自分の思ってる普通は 他の人から見たら特別で お互い自分の置かれてる立場って 当の本人にしか分からない苦しみや辛やさ、逆に喜びや幸せもあるもので……。 人生も半分くらいにさしかかる年になればなるほど、周りを羨み、妬み、ひがみ、自分が惨めになってしまうような試練にぶつかるけど 誰...

自分の思ってる普通は 他の人から見たら特別で お互い自分の置かれてる立場って 当の本人にしか分からない苦しみや辛やさ、逆に喜びや幸せもあるもので……。 人生も半分くらいにさしかかる年になればなるほど、周りを羨み、妬み、ひがみ、自分が惨めになってしまうような試練にぶつかるけど 誰か友人でも恋人でも子供でも そばにいてくれたら頑張れるよねー。

Posted byブクログ

2024/10/24

たくさんメディアに溢れてる現代で、 『あの人みたいに美人になれたら、  あの人みたいにもっとスタイルが良ければな』て自然と自分と他人を比べて自分を卑下したり、落胆したりすることが多いかもしれないけれど、 今ある幸せを大事にしたいな、と感じることの出来た物語でした。 最初読み進め...

たくさんメディアに溢れてる現代で、 『あの人みたいに美人になれたら、  あの人みたいにもっとスタイルが良ければな』て自然と自分と他人を比べて自分を卑下したり、落胆したりすることが多いかもしれないけれど、 今ある幸せを大事にしたいな、と感じることの出来た物語でした。 最初読み進めた時は高校生の恋愛?ぽくて、(若…!!初々しい…)と少し懐かしいようなどきどきするような、むずがゆい気持ちにもなったのですが、結末が予想通りでした(ネタバレはしません♫) 平凡を生きる人生がいいのか、はたまた脚光を浴びる人気者としての人生がいいのか…!! 私も1日でいいから美人でテレビにでれるような人気者生活を過ごしてみたい〜!(笑)

Posted byブクログ

2024/09/20

青春を感じた。 要は人生 ないものねだりって事を伝えたいのかなと思った。 伏線なあってそーゆーのあると面白くてどんどん読み進めてしまった。 このストーリーのような事が実際にあったら すごい思い出に残る学生生活だろうな〜と 自分の記憶と比べてしまったし 羨ましい限り!

Posted byブクログ

2024/07/27
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

❥❥❥ 読み終わった後のこの感覚何だろう? 沢山のことをいっぱい考えながら読んでた。 数年前までの私は  『芸能界を引退して一般人に戻ります』 って言葉に影子と同じ様なことを思ってた。 自分が何かに埋もれて 誰からも見えなくなるような感覚が嫌で 普通って何?輝くって何? ってずっと考えてたような気がする。 でも目立つ存在になるって 常に見られているってことで それは監視されているのと似てる。 影子は真昼の 全ての主人公みたいな輝きを羨んでいて 私もどこかで憧れている部分だと思う。 だけど 世間一般的な主人公要素に囚われてたら 本当に大切なものを見失うんだろうなぁ。 自分なりの輝き方を見つければいいんだと思った。 ❥❥❥ 真昼は世間を賑わすアイドル。 だけど 実は虐待されていた過去があって 弟を亡くしたクリスマスの日に 助けを求めても誰も立ち止まってくれない中で ある人が助けたくれた。 その人が影子のお父さんだったなんて しかも高校の同級生だなんて 運命的過ぎるというか 滅多にこんなことないよね。 影子の ケーキを買ってくるお父さんの帰りが遅い 次の日に起きたらケーキはぐちゃぐちゃ おまけにプレゼントは揃ってない っていうクリスマスの思い出の裏では 真昼のことがあった。 そこからの真昼の頑張りも 本当に凄いなと思ったし尊敬する。 見えている部分だけでは 分からない真実は沢山あると思うし 見えている部分だけで決めつけてしまうのは その人を追い込むだけで良くないよなぁ。 ちゃんと事実を確かめていないのに 噂とか人づてだけで判断するのはよそうと思う。

Posted byブクログ

2024/06/23

中高生恋愛ものを探して読む。 普通の女子高生影子と、クラスメートでアイドルの真昼。恋愛とは無縁の二人であったが、章が進むに連れて良い雰囲気になり、ストーリーと共にページをめくる私の手も加速してゆく。 単なる青春恋愛小説ではなく、根底にSNS問題とネグレクトが潜んでいる。 アフ...

中高生恋愛ものを探して読む。 普通の女子高生影子と、クラスメートでアイドルの真昼。恋愛とは無縁の二人であったが、章が進むに連れて良い雰囲気になり、ストーリーと共にページをめくる私の手も加速してゆく。 単なる青春恋愛小説ではなく、根底にSNS問題とネグレクトが潜んでいる。 アフターストーリーが良い良い! 元高校教師の著者、高校生の気持ちを代弁してくれてありがとう! #中高生

Posted byブクログ

2024/05/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

主人公影子は過去に影子の父がクラスメイトであり、人気アイドルグループでもある真昼を助けていたと知ることが、影子自身真昼に何かしてあげたいと思う気持ちを加速させた 励ましたい人の生い立ちを知ることでさらにその人に寄り添えることがわかって良かった 児童虐待、SNSでの中傷という社会問題にも触れている それらを経験した人の気持ちはもっと複雑なものであると思うが、加害者にはなりたくないという抑制力になればよいと思うには十分だと感じた。 学園青春恋愛小説としては王道のストーリー展開ですがとても楽しく読めました。

Posted byブクログ

2024/04/05

すごく読みやすかった。なんとなく「ないものねだり」って言葉に引っかかって買ってみた。やっぱり人の数だけ人生があるし、見えない部分ってわからないよなぁ、なんて。すごく素敵なお話でした。伏線もあって読んでて楽しかった! 読書の面白さって、その人物の人生を覗けるところ、自分にはない考え...

すごく読みやすかった。なんとなく「ないものねだり」って言葉に引っかかって買ってみた。やっぱり人の数だけ人生があるし、見えない部分ってわからないよなぁ、なんて。すごく素敵なお話でした。伏線もあって読んでて楽しかった! 読書の面白さって、その人物の人生を覗けるところ、自分にはない考え方を知れることだと思う。それが存分に味わえた。楽しい読書時間だった。

Posted byブクログ

2024/03/01

前から気になっており、どうしても読みたかったため、珍しく新品で本を購入。 光と影。主人公の影子は自分を永遠の脇役と考えている。そんな中、芸能活動をしており、一見完璧な人気者鈴木真昼と同じ図書委員になる。影子の影と真昼の光。本当に正反対かと思ったら、彼の影の一面も見えてきてしまう。...

前から気になっており、どうしても読みたかったため、珍しく新品で本を購入。 光と影。主人公の影子は自分を永遠の脇役と考えている。そんな中、芸能活動をしており、一見完璧な人気者鈴木真昼と同じ図書委員になる。影子の影と真昼の光。本当に正反対かと思ったら、彼の影の一面も見えてきてしまう。 この本を読む前は正直自分のことをどこにでもいるような人だと考えていたけどこの本のおかげで自分は特別なのだと思えた。物語の中では脇役だけど自分の中では自分が主役なんだ。 最後に好きな言葉を1つ、「明けない夜はない。止まらない雨はない。出口のないトンネルはない」

Posted byブクログ

2024/02/09

光と影をテーマに2人の人間関係を描いたどこか心に響く小説。人気者は良いことばかりじゃないとわかった。

Posted byブクログ

2024/01/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

とてもスラスラと読めた。普通の人にとっては特別の人が羨ましく感じるけど、特別な人にとっては普通の人が羨ましくなる。普通の私も誰かから見たら憧れなのかもしれないと思うと、普通が当たり前じゃないということを改めて考えるきっかけになった。また、これからは相手を見た目や社会的な地位で判断し、壁作るのではなく、1人の人としてしっかりと向き合おうと思った。そして作品中では現代の社会問題であるネットの誹謗中傷について描かれているのがとてもリアルだった。SNSで気軽につぶやける時代だからこそ、一人一人がより注意深く、よく考えてSNSを使えるようにならなくてはいけないなと思った。

Posted byブクログ