1,800円以上の注文で送料無料

新しい教え方の教科書 の商品レビュー

3.8

8件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/07/13

あ〜なんかわかる〜と思いつつ、私のときもこんな時代だったやよかったな〜と感じた一冊でした(笑)今は時代的にZ世代だからと、容認?認めて?もらえていますが、別に平成のゆとり世代だって同じように効率的に教えてもらいたかった!!(笑) 読んでて感じたことは、これは別にZ世代の人にだけ...

あ〜なんかわかる〜と思いつつ、私のときもこんな時代だったやよかったな〜と感じた一冊でした(笑)今は時代的にZ世代だからと、容認?認めて?もらえていますが、別に平成のゆとり世代だって同じように効率的に教えてもらいたかった!!(笑) 読んでて感じたことは、これは別にZ世代の人にだけって話じゃなくて、今を生きてるゆとり世代にだってこの教え方が合ってる可能性もあるわけだよなぁと。私は後輩がZ世代じゃなくとも、これはいい教え方だなと感じたものはたくさん取り入れて行こう!と、思えました!

Posted byブクログ

2024/05/11

元中高一貫校の先生が書いたということで、親近感を持って読みました。ポイントは抑えられており、かなり共感しました。本当に今時の子は1から100まで教えないとわからないです。コーチングよりティーチングです。

Posted byブクログ

2024/04/27

Z世代の育て方、教え方と銘打ちながら、この本の丁寧さ、ちょっとした具体例の豊富さは、実は令和時代の上司の育て方の模範例とも言える。 つまり、それまでの世代はかなり粗っぽい上司ばかりで、その育成法も当然ですが粗っぽかったということ。 この本に出てくることが完璧にできたら、それは...

Z世代の育て方、教え方と銘打ちながら、この本の丁寧さ、ちょっとした具体例の豊富さは、実は令和時代の上司の育て方の模範例とも言える。 つまり、それまでの世代はかなり粗っぽい上司ばかりで、その育成法も当然ですが粗っぽかったということ。 この本に出てくることが完璧にできたら、それはあらゆる世代に対して素晴らしいリーダーだろう。 目的を説き、具体的に伝え、共感をもって接するのだから。察しろ、とにかく頑張れ、最近の若いのは、とは言わないのだから。

Posted byブクログ

2024/03/30
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

読みやすい。 コスパ、タイパ重視のz世代には共感が大切。 手順を追って指導×繰り返しで成長させる。 存在を認めてあげることが大切。 提出期限≠報告期限や報告をこまめにさせる。 適度な声掛けが必要 仕事を任せるときは P結論 R理由 E具体例 P結論 を意識して伝えること

Posted byブクログ

2024/03/26

30分ほどで読める 指導、教育は組織に紐つく 新人や若手を育てる仕組みをチーム内で作る 共感をエネルギーに新しいことをやるときはストーリーを大切にする。 職場再建の三原則 時を守り、場を浄め、礼を正す 教える力 はAI時代に重要

Posted byブクログ

2024/01/28

部下を見て感じる事が、そのまま書かれているなと思う本。 丁寧な説明、共感、個の尊重なと、 寄り添いながら、一緒にやっていけるよう精進しようと思います。 「Z世代」となっていますが、世代問わず、仕事を進めるうえで必要なことかなとも思いました。

Posted byブクログ

2024/01/11
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

管理と指導は違う。指導方法は学ばなければ身につかない。 Z世代は、選べる世代=仕事は自分が選びたい。プライベートを優先。世の中を悲観的に見ている=安定を求める。 役割を与える。効率的なプロセスを与える。福利厚生の充実。 令和世代の承認欲求は、褒められることではなく共感。褒められることは当たり前。共感とは存在を認めること。 厳しい上下関係に慣れていない=元気な挨拶と返事から教える。 叱るときは、第三者目線の発信で。 自身のプライベートを明らかにする。そのうえで休みの行動を聞く。共感する。 察しろ、は無理。丁寧に指導する。 キラーフレーズは、あなたの成長のためだから言うね、と前置きする。 解らないときは質問して、はNG。○○のときは質問して、が正しい。自分からはわかりませんと言えない。 相談することは苦手=報連相できる環境を整える。中間報告の癖。

Posted byブクログ

2023/11/22

プレゼントしていただいた本です Z世代と言われる人たちをマネジメントするのは、本当に難しいと感じていました 褒めても伸びないし、叱ると反抗的になるか落ち込むか、、 挙句に私は褒められたら伸びるタイプですと自分で言ってくる人もいました この本を読んで、どうして褒めるだけではダ...

プレゼントしていただいた本です Z世代と言われる人たちをマネジメントするのは、本当に難しいと感じていました 褒めても伸びないし、叱ると反抗的になるか落ち込むか、、 挙句に私は褒められたら伸びるタイプですと自分で言ってくる人もいました この本を読んで、どうして褒めるだけではダメなのか 共感を大切に 細かく説明、確認すること 声の掛け方の工夫  を学ばせてもらいました ただちょっと腑に落ちないのは、自分の時は結構過酷に教育されたのに、自分が教育する側になった時は、こんなに気を遣って、こちらが合わせなければいけないんだな、、、と言う気持ちです そして、ここまで細かくフォローするにはマネジメントする側にも余裕がないといけないです 個人の努力だけでは難しいので、会社としての仕組みも大切だと思いました 整理整頓清掃清潔 躾  挨拶返事 はとにかく基本中の基本なので、徹底して習慣になるように伝えていきます 早速明日からできることを実践してみます!

Posted byブクログ