仕事に追われず自分の時間を確保する の商品レビュー
非常に読みやすい本で、僕には珍しくたった一日でサクサク読めました。 最近別の本で知った業務改善のECRSの原則に似てるかな。E(eliminate)=「なくす」、C(combine)=「へらす」、R(rearrange)&S(simplify)=「かえる」といったイメー...
非常に読みやすい本で、僕には珍しくたった一日でサクサク読めました。 最近別の本で知った業務改善のECRSの原則に似てるかな。E(eliminate)=「なくす」、C(combine)=「へらす」、R(rearrange)&S(simplify)=「かえる」といったイメージ。この順番で改善を考えるというのも一緒。 内容自体は耳慣れたものだったけど、じゃあその結果確保できた自分の時間で何をする?→本当に自分がやるべき仕事をする、というアンサーにウッと胸が苦しくなる。 その結果残る僕が本当にやるべき仕事って何だ?そんなものあるのか?もし無かったら、ビジネスパーソンとして大した成功は出来ない人間なのでは?いや最早すぐにパッと出てこない時点でもう…僕は…とだんだん暗い気持ちになってきてしまった。 優しいようで、より厳しい現実を突きつけられる本。生半可な気持ちで手に取るべきではなかったかも。いやでも、これに書かれていたことを実践しきった先にまだ見ぬ何かがあるのだと信じたい。 インプットの時間が取れない、というお悩みに対し、本当に必要なインプットで無ければその時間は必要無し、という回答が新鮮だった。耳が痛い。確かに本当に必要かどうか分からないインプットしたがる癖がある。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
そもそもやる必要がないことをやっていないか。 今の仕事を、なくす、へらす、かえる、を考える。 夜、昼間の仕事について自分に質問する。なくせないか、へらせないか、変えられないか。 メールは非同時性=たくさんの情報、条件を一度に質問する。 メーラーtodo法=処理する必要のあるメールは、未読にしておく。=いったん振り分ける。メール以外の行動は、自分にメールして未読にする。=TODOをメーラーに集約する。 メモは情報の整理とリマインドの2つの目的。=目的に合わせて使い分ける。 ロジカルシンキング、ラテラスリンキング、デザインシンキング、アートシンキング。 コントロールできないことは考えない。
Posted by
- 1