イラストレーターのための現代ファッション大図鑑 の商品レビュー
借りたもの。 イラストを描くために、ファッションスタイルの名称、使われているアイテムのオーソドックスなデザイン、イメージされるカラーパレットが掲載されている資料集。 更には着こなす年齢層にも言及。 そのスタイルを代表する実在のブランド名も掲載。 端的な着こなしのコツまで。 時代...
借りたもの。 イラストを描くために、ファッションスタイルの名称、使われているアイテムのオーソドックスなデザイン、イメージされるカラーパレットが掲載されている資料集。 更には着こなす年齢層にも言及。 そのスタイルを代表する実在のブランド名も掲載。 端的な着こなしのコツまで。 時代ごとの変遷ではなく、「カジュアル系」「上品カジュアル系」「ちゃんとした系」「ベーシック系」「かわいい・きれい系」「かっこいい系」「ギャル系」「個性派系」…という、パッと見の概念で分類されている。 「これってどういうジャンル?何ていうファッションなの?」という漠然としたものを足掛かりにできる点では面白い。 ……最も、この概念は日本国内だけのものかも知れないけど。 「韓国」というジャンルがあるのがよくわからない。韓国の民族衣装的なものがある訳でも無し。おそらく、メディアがもてはやした「韓国コスメ」という言葉に端を発しているのではなかろうか?つまりは韓国ブランドの服?カジュアルの裏原系と何が違うのか?世代が違う10代、という基準なのだろうか? …という疑問が残る。 …つまり、服飾史としての情報は乏しく、流行した当時の時代背景などを知るには、いささか資料不足感は否めない。 一枚絵を描く際の“それっぽさ”を知るには良いのかもしれない。
Posted by
めくってもめくっても新しいスタイルが現れ、監修の人がついてて恐らく実際の服の資料を提供されてるだろうとは言えよく1人のイラストレーターさんが全部描いたな・・・と感心しました。個々のファッションアイテム用語集としてもかなり有用そう。
Posted by
眺めてるだけで楽しい なんかスタイルブック?ファション集みたいなの書きたいなとか 推しVにオシャレさせたファンアート書きたいなとか思ったけど 全然ですねぇ ただただ見てるだけ眺めているだけ でも網羅っぷり充実っぷりがスゴイ SNSでもなんかインフルエンサーなクリエイター?が絶賛し...
眺めてるだけで楽しい なんかスタイルブック?ファション集みたいなの書きたいなとか 推しVにオシャレさせたファンアート書きたいなとか思ったけど 全然ですねぇ ただただ見てるだけ眺めているだけ でも網羅っぷり充実っぷりがスゴイ SNSでもなんかインフルエンサーなクリエイター?が絶賛していたし つい買っちゃいました クリエイターとかでもないのに すごいオシャレでした
Posted by
- 1