1,800円以上の注文で送料無料

マンションフォンティーヌ の商品レビュー

4

44件のお客様レビュー

  1. 5つ

    12

  2. 4つ

    19

  3. 3つ

    11

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/12/18

マンション 「フォンティーヌ」にかかわる曰くある人々・・・主に住人、大家さん、管理人さんと不動産屋さんの心温まるお話し。

Posted byブクログ

2024/12/14

東京バンドワゴンのシリーズも好きで全部読みました。人情あふれる下町で、風情のある建物に住む、美男美女だったり腕っぷしが強くて魅力的だったりする人たち…こんな世界があったらなぁとほのぼのするファンタジーのようなお話でした。

Posted byブクログ

2024/12/09

優しくあったかーいお話 マンションの住人さんたちの人生をもうちょっと深掘りして読んで知りたくなった 読みやすいストーリー だけどもう少し何か色んなことが起きて、 住人たちの色んなところを見たくなりました

Posted byブクログ

2024/11/06

こちらで紹介されていて、読みたくなりました。 表紙が素敵。優しい人たちが集まって、優しい空間。マンションの描写もとっても素敵で住んでみたくなりました。一人一人の目線から、ものがたりが進むのも良かったです。

Posted byブクログ

2024/11/04

表紙の絵に引かれて手に取りました 話の中身も温かい人達が出てきて読んでいて 楽しかったです 話の中に出てくるマンションの外見も想像していると住んでみたいなと思わせてくれました

Posted byブクログ

2024/10/13

初めての小路作品。書き方の癖に若干引っ掛かるものの、すらすら読めて面白かった。 出来過ぎなくらい人々の生活が交差して偶然が重なっていく話が好きなので満足。もう少し倫子さん目線の話も欲しかった。 やさしい人しか住めないマンションフォンティーヌ、わたしもリアーヌさんのお部屋にお呼ばれ...

初めての小路作品。書き方の癖に若干引っ掛かるものの、すらすら読めて面白かった。 出来過ぎなくらい人々の生活が交差して偶然が重なっていく話が好きなので満足。もう少し倫子さん目線の話も欲しかった。 やさしい人しか住めないマンションフォンティーヌ、わたしもリアーヌさんのお部屋にお呼ばれして紅茶を飲んだりしたいな。嶌谷さんみたいな管理人さんがいたら女性の一人暮らしもさぞ安心だろうなぁ。

Posted byブクログ

2024/10/11

表紙が気になり手に取った。 章毎に異なる人物の目線で描かれている。だんだん人物同士が繋がっていき面白かった! 困ったらマンションフォンティーヌに住みたい。

Posted byブクログ

2024/10/07

【マンションフォンティーヌ】 表紙に一目惚れ✨ 手に取った時分厚くて圧に負けそうだったけど、一気に読んでしまった♡ めちゃくちゃ良かった!(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° 最初はマンションの住人の紹介みたいなほっこりしたお話が続いて、そこから色々繋がって…! 終わりの方も良かった✨...

【マンションフォンティーヌ】 表紙に一目惚れ✨ 手に取った時分厚くて圧に負けそうだったけど、一気に読んでしまった♡ めちゃくちゃ良かった!(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° 最初はマンションの住人の紹介みたいなほっこりしたお話が続いて、そこから色々繋がって…! 終わりの方も良かった✨(*´ω`*) こんなに読んでいて暖かい気持ちになるのはマカンマランを読んだ時のよう。 いいなー。こんなマンションの大家さんがいたら人付き合いが面倒な私も自然にこうなりそう。氷を溶かしてくれるような暖かくて優しいお話です。 読んだ後人に優しくできそうな本♡

Posted byブクログ

2024/10/07

もう題名だけで読みたくなった図書館本。 その前に同じ小路さんの『国道食堂』を読み終えていたのでスムーズに物語に入り込めました。 どちらも人と人が数珠つなぎのように繋がっていて登場人物が多くてもスムーズに読み進められました。 ミステリーっぽさにドキドキもありハートウォーミングで、フ...

もう題名だけで読みたくなった図書館本。 その前に同じ小路さんの『国道食堂』を読み終えていたのでスムーズに物語に入り込めました。 どちらも人と人が数珠つなぎのように繋がっていて登場人物が多くてもスムーズに読み進められました。 ミステリーっぽさにドキドキもありハートウォーミングで、フォンティーヌのリアーヌさんと国道食堂の十一さんの生き方がとてもカッコいいです。 マンション フォンティーヌの住民になりたいです。 続編を期待しています。

Posted byブクログ

2024/09/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

温かくていい人ばかりの大家さん、住人、そして管理人さん。不動産屋の野木さんが嶌谷さんを知っていた過去のことが印象深い。そして、兄妹の再会も心から嬉しくなった。こういうところに私も住んでみたい。

Posted byブクログ