1,800円以上の注文で送料無料

かわいい江戸の絵画史 第2版 の商品レビュー

4.8

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/02/21

一作目が凄く良かったからかなり期待したが、調べたら少しぺージが増しただけだった。 詐欺?もしこのアプリをご覧の方で興味ある方なら、しっかりと確認して購入されて下さい。

Posted byブクログ

2024/02/01

かわいい絵画は江戸に始まるという絵画史の本。著者によるとその開祖は俵屋宗達だそうだ。あの国宝、風神雷神図屏風を描いた人だ。その一方で独特の水墨画で動物のかわいい絵を描いている。そこから始まる数々の画家たち。 幽霊画のイメージが強いが円山応挙のモフモフの犬がかわいい「雪中竹梅狗子図...

かわいい絵画は江戸に始まるという絵画史の本。著者によるとその開祖は俵屋宗達だそうだ。あの国宝、風神雷神図屏風を描いた人だ。その一方で独特の水墨画で動物のかわいい絵を描いている。そこから始まる数々の画家たち。 幽霊画のイメージが強いが円山応挙のモフモフの犬がかわいい「雪中竹梅狗子図」とか長沢蘆雪の、猫のような顔をした「虎図襖」。18世紀の日本で虎は中々見れませんからね。どんな描き方をしたのか、勇猛さと可愛さを併せ持つ素敵な虎です。 わざと下手に描く与謝蕪村のウサギもかわいい。このあたりからデフォルメが始まる。 歌川国芳の「ほうづきつくしゆうれい」にある、幽霊に見立てたトウモロコシを見て驚き腰を抜かすほおずき人間の様子がよい。漫画ではよく見るが、驚いた時に人間はリアルにこういう姿勢になるものなのかわからないが、そのおバカ加減も含めてなんともかわいい。 そして江戸かわいい絵画の真骨頂は仙厓義梵の「犬図」。完全にリアルを捨てている。「きゃふん、きゃふん」という鳴き声が書かれている。キュンキュンしてしまうじゃないか!

Posted byブクログ

2023/12/06

現代のゆるかわとかヘタウマみたいな感覚が江戸時代からあったとは驚きでした。与謝蕪村のさらさらっと描いたようなつたない線に惹かれます。

Posted byブクログ

2023/12/03

江戸時代の「かわいい絵」の魅力と歴史を語る。 内容としては「かわいい江戸の絵画史」と同じで、 新たに円山応挙の「狗子図」と長澤蘆雪の「菊花子犬図」が 追加されている。 ・「かわいい絵」にも美術史がある ・江戸のかわいい造形史と現在 ・単純化とデフォルメでかわいく描く・・・俵屋宗達...

江戸時代の「かわいい絵」の魅力と歴史を語る。 内容としては「かわいい江戸の絵画史」と同じで、 新たに円山応挙の「狗子図」と長澤蘆雪の「菊花子犬図」が 追加されている。 ・「かわいい絵」にも美術史がある ・江戸のかわいい造形史と現在 ・単純化とデフォルメでかわいく描く・・・俵屋宗達、    松花堂昭乗、中村芳中、伊藤若冲、耳鳥斎、鍬形惠斎 ・拙い描写が「かわいい」を生む・・・与謝蕪村、         遠藤曰人、三浦樗良、加藤逸人 ・かわいい題材をリアルに表現する・・・円山応挙、         森狙仙、原在照、歌川国芳、大津絵 ・ゆるさで心を和ませる・・・長澤蘆雪 ・“イカれた”形に表す・・・仙厓義梵 掲載作品一覧有り。 絵師についてと作品の紹介での構成。部分拡大有り。 安定した世になった江戸時代に生まれた、町人文化。 その中で誕生した「かわいらしさ」は、単純とデフォルメ、 拙い描写とかわいさのリアルな再現、ゆるさ、 なんかヘタウマ、そして“イカれた形”も。 人々、生き物、植物や道具、神仏や仙人、六歌仙や英雄、 富士山さえも、なんか丸っこくて、ユーモラスで、 コロコロだったり、モフモフだったりのかわいさ全開! 禅画という一面もあれども、多く作品が残っているのは、 多くの人がこういう絵を好んでいたと考えられます。 新たに追加の2作品ですが、 円山応挙の「狗子図」は、幸福そうに眠る子犬たち。 ふわふわモコモコの、うるうる描法の愛らしさ。 長澤蘆雪の「菊花子犬図」は、団子になってわらわらと 戯れる蘆雪犬が9匹も。大騒ぎする様子が可愛いです。

Posted byブクログ

2023/10/20

とても可愛い1冊です。 かわいらしさを表現するにも元々の題材だったり、デフォルメだったりジャンルがあることがよくわかりました。 ほっこり癒される〜。

Posted byブクログ