1,800円以上の注文で送料無料

エネルギー危機の深層 の商品レビュー

4.3

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/03/22

ロシアのパイプラインを使ったエネルギー戦略がとにかく学べます。 サハリン2のように日本も無関係ではないし、戦争の最中でも各国の利害が絡み合う世界のエネルギー事情の一端がよく分かりました。

Posted byブクログ

2023/10/18

フョードル・チェツチェフ:「知にてロシアは解し得ず」 ロシア・ウクライナ戦争によって、ロシアはたった半年で2つの重要な資産を失った。ソ連時代から半世紀以上にわたって続いてきた欧州にとってのエネルギー安定供給者としての信頼と、ドル箱である欧州市場である 「エネルギーのトリレンマ」:...

フョードル・チェツチェフ:「知にてロシアは解し得ず」 ロシア・ウクライナ戦争によって、ロシアはたった半年で2つの重要な資産を失った。ソ連時代から半世紀以上にわたって続いてきた欧州にとってのエネルギー安定供給者としての信頼と、ドル箱である欧州市場である 「エネルギーのトリレンマ」:90年代から、世界人口が急激に増加する見通しに対して、経済成長とそれに伴うエネルギー消費最の増大、そして環境保全の三者狀立は困難であることを表した言葉 エネルギー、特に石油天然ガスポテンシャル→クリミア併合を断行 価格高騰の恩恵を受けられないロシア:ロシア産石油は侵攻直後からその制裁リスクの高まりによって国際価格水準では販売できなくなってしまった。ロシア産天然ガスの欧州市場シェアの逸失。 ルーブル水準の回復はロシア政府による3つの政策と1つの神風が吹いたことに起因している。3 つの政策とは、 ①政策金利の大幅引き上げ、 ②企業活動で得られた外貨のルーブル換金強制 ③天然ガスパイプライン輸出代金のルーブル換金によるルーブル減価の食い止めであ り、神風とは資源価格の高騰である。 ロシアの過信:クリミア併合時制裁への体制と強靭化 石炭も石油も、代替供給国の選択肢の多さ、固定インフラ面でも原油天然ガスに比べ、段階的廃止による影響が少ないと判断されたのだろう。それは ①供給余力、 ②輸送インフラ、 ③ロシアの生産地域の特徴という 3つの違いにも表れている プライスキャップ(石油価格上限設定措置) ロシアの誤算:加速する脱ロシア 日本の選択: 炭素ゲ—厶の勝者 炭炭素に空中分解のリスクはないか 上流投資の継続 G7、特に米国との連携強化 将来を見据えた視点ー対ロ政策の再構築

Posted byブクログ

2023/10/12

ガスパイプラインを巡る経緯、黒海の海底資源、西側の制裁とロシアの応酬 、脱炭素の動向 、水素やアンモニアの事情など、エネルギーの観点からアップデートな情報が紹介され興味深い。

Posted byブクログ

2023/09/18

ロシアーウクライナ紛争について、エネルギーの面から考察した、新しい論説。 たた、旬なテーマだけに読むなら今しかない。 何年か経てから再読した時にどう評価するか?

Posted byブクログ