1,800円以上の注文で送料無料

イーロン・マスク(下) の商品レビュー

4.1

38件のお客様レビュー

  1. 5つ

    14

  2. 4つ

    14

  3. 3つ

    7

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/01/10

イーロンは夢を実現できると本気で信じていて、不可能を可能にしている。思い込みの力の重要性を証明していると思いました。 文中に知らない言葉が多々あり、その度にググりました。違う意味でも勉強になりました。訳者の博識にも驚かされました。

Posted byブクログ

2024/01/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

天才は奇人であることが良く判るルポ(伝記?) 読み物として面白い。スティーブジョブズの生き様に通じるものがある。 ・しゅらば が 大好き 過酷な仕事人、昼も夜も仕事、休みなし    暇なときはビデオゲーム ・人類の未来を考えたビジネスモデルをつくり、その実現にまい進する。  ・生存圏が地球に限定されると人類の未来が危うい   そのために宇宙(火星)に行く  ・エネルギーは自然エネルギーが必要。そのための電気自動車  ・人類の能力の拡張。その例が自動運転、ロボット、ニューラリンク   AIが人類の敵になる可能性があるので対策のためのX.AI  ・言論の自由のためのツイッター 莫大なデジタルデータの宝庫でもある ・社員のあるべき姿   ・優秀   ・信頼がおける   ・やる気(超本気)がある     8000人のツイッター社員が2000人に!     食事の無償提供、ヨガスタジオ、有給休暇、心の安全 くそくらえ ・人間性の問題で社長をくびになる   ・ZIP2 ペイパル  ・安くシンプルに作って試す。壊れたらそこだけ直す ・・・基本安いが危険  普通の会社は安全に作って あとから冗長部品を取る・・・ 基本高いが安全 ・最大の危機は2008年 スペースXは初回から3連続打ち上げ失敗 テスラは資金ショートでロードスターの客からの予約金に手をつける ・2018年のテスラ 週2000台生産 から週5000台にフリーモント工場改造  空売りへの対抗から 工場をうろつき現場判断1日100回。生産スピードを上げるために、安全性や品質を犠牲?自動化をすすめすぎた自分の判断を反省してロボットを撤去。週3500台へ。まだ1ライン足りないので、ラインを駐車場にテントを張って増設!「常識で不可能なら非常識が必要になるのです」 ・アルゴリズム  ・要件はすべて疑え。部門名でなく担当者の名前のある要件のみ採用  ・部品や工程は減らせ。あとで元に戻しても良い。10%以上元にものさないのなら、減らしたりない  ・その後、シンプルに最適に。部品や工程を減らした後にやること  ・サイクルタイムを短く。工程最適化後にやること。  ・最後に自動化。最初から自動化ありきは失敗した。  ・技術系管理職は実戦経験必要。ソフトウェア管理職は仕事時間の20%はコーディングをする、ソーラールーフの管理職は自分も屋根に上って設置作業。馬に乗れない騎兵隊長はいらない  ・仲間意識は危ない。相手の仕事に疑問を投げかけにくくなる  ・採用では心構えを重視。スキルはあとで教えられる。  ・規則は物理法則に基づくものんみ。それ以外は勧告

Posted byブクログ

2023/12/17

#読書記録 2023.12 #イーロン・マスク 下 世界一のビジョナリーで、世界一の金持ちで、世界一仕事をする人間。この本を読めば、人類が進歩しようとしているこの瞬間を目撃できることは間違いない。技術というのは、放っておいても自動的に進歩するものではないことを実感できる。 ジ...

#読書記録 2023.12 #イーロン・マスク 下 世界一のビジョナリーで、世界一の金持ちで、世界一仕事をする人間。この本を読めば、人類が進歩しようとしているこの瞬間を目撃できることは間違いない。技術というのは、放っておいても自動的に進歩するものではないことを実感できる。 ジョブズは世界の人々の生活を便利にしたけれど、マスクは人類そのものを次の次元へ連れていこうとしている。 #読書好きな人と繋がりたい #読了

Posted byブクログ

2023/12/10

翻訳なのか、原文なのか、誰が何を言ってるのか分からず、しっかり読むものではない。 下巻先行で読んだが全く問題なし。 ここ最近の話が中心、表向きには知っているものの裏側の激しさ(と言っても表層的ではあるけど)を知れた。ある意味安心した、こんな人達が、ここまでやらなきゃあそこまでの...

翻訳なのか、原文なのか、誰が何を言ってるのか分からず、しっかり読むものではない。 下巻先行で読んだが全く問題なし。 ここ最近の話が中心、表向きには知っているものの裏側の激しさ(と言っても表層的ではあるけど)を知れた。ある意味安心した、こんな人達が、ここまでやらなきゃあそこまでの成果は出せないとあらためて示してくれた。 文明はこうして衰えていくんだな。リスクを取らなくなる。そして、リスクを取らなくなると、動脈硬化が起きるんだ。審判がどんどん増え、プレイヤーはどんどん減っていく。 こうして、高速鉄道とか月に行けるロケットとかを、作れなくなったんだ。 成功が続くと、リスクを取る気概が失われるんだ 最後の方にあった一言、耳が痛い。プレイヤーにはなれなくても審判になりすぎないようにしないと。

Posted byブクログ

2023/12/10

実際に取材をした2021年以降の中身はさすがに濃い。Twitterの買収、宇宙計画、ロボ、AI。2年間でここまでできるものなんですね、人間って。

Posted byブクログ

2023/12/03

上巻に続き、こちらがハラハラするような事件がどんどん起こります。 Twitterの騒動について、Twitterのユーザーは意味がわからないままXになっていきました。その裏側がやっと理解できました。 イーロンもなんでTwitterを買うのか、わからなくなっていたとは…ほんとに面白...

上巻に続き、こちらがハラハラするような事件がどんどん起こります。 Twitterの騒動について、Twitterのユーザーは意味がわからないままXになっていきました。その裏側がやっと理解できました。 イーロンもなんでTwitterを買うのか、わからなくなっていたとは…ほんとに面白いです。 Twitter(X)とテスラのデータを元に、AIを実際に動く車やロボットに転用していくという未来への展望そして、AIが人間の脅威になり得るので、火星に一刻も早く拠点をつくらなくてはという恐怖… それぞれこの本を読まなくては、考え付きもしませんでした。

Posted byブクログ

2023/11/25
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

下巻後半からの、ツイッター買収後の荒波が激し過ぎて。自分はXの利用者だが、あの頃こんな事が有ったのか。 話題になっている最先端事業の全てを総指揮しているとは超人。マスク氏がいなかったらロケット、電気自動車の自動運転、AIはここまで発展してなかっただろう。人類のために全てを捧げているマスク氏を応援したい気持ちになった。 仕事のやり方は凄まじいが、学ぶ部分もあった。

Posted byブクログ

2023/11/12

ちなみに、マスクが好む副官は大きく2種類に分かれる。片方はマークジュンコーサのようなレッドブルタイプだ。カフェインをしこたま決めたかのように多弁で、様々なアイディアを次から次えとこなしていく。もう一つは、スタートレックに登場する。スポックのようなタイプだ。薬用の少ない控えめの話し...

ちなみに、マスクが好む副官は大きく2種類に分かれる。片方はマークジュンコーサのようなレッドブルタイプだ。カフェインをしこたま決めたかのように多弁で、様々なアイディアを次から次えとこなしていく。もう一つは、スタートレックに登場する。スポックのようなタイプだ。薬用の少ない控えめの話し方で、バルカン人のような知力が感じられる。 PCはずいぶんと進化発展してきたのだが、今もなお、人とマシンのやりとりは悲しいほどに遅い。2016年、外出先でiPhoneを使い、親指でタイピングしていたマスクも、時間がかかりすぎると文句たらたらだった。タイピングで我々の方からマシーンへ流せる情報は.せいぜい1秒に100ビットというところだ。 究極のHumanマシンインターフェースは、我々のノートコンピュータを直接つないでしまうことだと増子さんが得た。頭に湿布を埋め込んで脳の信号コンピューターに送ったり、逆に信号、受け取ったりできれば、スピード、今の1,000,000倍にできる。 そうすれば、本当の意味で、人間とコンピューターの共生ができるようになります。 家から出たくないと思う人がいるのは構わない。だが、家を出てはならない、出たら逮捕すると言うのはファシズムだ。民主的じゃない。自由じゃない。市民に自由を返せ。 CEOに求められる特質を尋ねられ、マスクがすごくいい人と言うなどありえない。経営者は、人に好まれることを目指すべからずとマスク語録にある位なのだから。 マスクのデータストリーム 1つはTwitterのフィード円累計すると一定ツイートを超えているし、今も1日5億ツイート増えている。 もう一つデータの泉がある。テスラの車載カメラから送られてくる。1日1600億フレームの動画だ。 スコアが出なければビデオゲームを閉まらない。逆に、介入なしに走る距離が毎日伸びていのをみれば、やる気が出るはずだ。 もしくは、テスラ、スペースエックスとそのスターリンク部門、Twitter、The、ボーリングカンパニー、ニューラリンク、x.AIと合計6社経営することになる。スティーブ・ジョブズでも、当時は、アップルとピクサーの2社だったわけで、その3倍だ その先には、もっと大きい問い、それこそ、存在にまつわる投影にも、AIが答えてくれる世界があるのではないかとマスクは期待している。 最大真実探求AIです。宇宙の本質を理解しようとするもので、そーゆーAIなら、宇宙の面白い部分である人類を残そうと考えるはずですから。 文明はこうして衰えていくんだな。リスクを取らなくなる。そして、リスクを取らなくなると、動脈硬化が起きるんだ。審判がどんどん増え、プレイヤーはどんどん減っていく。こうして、高速鉄道とか突き抜けるロケットとかを作れなくなったんだ。成功が続くと、リスクを取る機会が失われるんだ。

Posted byブクログ

2023/10/28

Xの名前の由来は上巻で触れているが、Twitter買収に至るストーリーは下巻に収容されている。買収から買収後の統合作業、大リストラまで、その執念の凄さたるや。 スペースX、テスラのストーリーは読みながら応援したい気持ちにもなる。ただ、公共空間になっているXをイーロン・マスクのよう...

Xの名前の由来は上巻で触れているが、Twitter買収に至るストーリーは下巻に収容されている。買収から買収後の統合作業、大リストラまで、その執念の凄さたるや。 スペースX、テスラのストーリーは読みながら応援したい気持ちにもなる。ただ、公共空間になっているXをイーロン・マスクのような人物が自在に操れることの危うさ含めて理解した方がよいのだろう。進行中の話でもあり、読み応えはある。 なお、彼のプライベートはさらに常軌を逸して、驚かなくなった。苦笑 マスクの会社をブラック企業というのはたやすいが、結果を出しているのは事実。その会社に務める社員にとって、ウェルビーイングなどという言葉は空疎に映るのかもしれない。最後の描き方はよかった。さすがアイザックソンと感嘆して終わり。

Posted byブクログ

2023/10/17

Elon Muskの天才を理解するに最適の書籍 この本を読んで置かないと彼の為すことが理解不能のままに終わってしまうだろう。 下巻は、ツイッター社の買収からその後までをかなりのページ数を咲いて書いている。(分からなかったElonの行いが少々は理解できることになる) 現在の地球...

Elon Muskの天才を理解するに最適の書籍 この本を読んで置かないと彼の為すことが理解不能のままに終わってしまうだろう。 下巻は、ツイッター社の買収からその後までをかなりのページ数を咲いて書いている。(分からなかったElonの行いが少々は理解できることになる) 現在の地球上における最高の天才を理解する必要がある。この本はそのために必須の要件だろう。

Posted byブクログ