1,800円以上の注文で送料無料

姫野ノート「弱さ」と闘う53の言葉 の商品レビュー

3.9

7件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/01/13

すでにわかっていることも、新鮮に感じられた。彼の歩んできた道は、平坦ではなく人間味が感じられる。そういう人が、個人的に惹かれる。内容も然ることながら、より彼を応援したいと思った。中高生にもオススメの一冊。

Posted byブクログ

2023/12/29

ラグビー日本代表、ジャッカルで有名な姫野選手の本。 貧乏暮らしからの脱却の中で、いい師や友人との出会いの中で、いかにエナジーを燃やして来たか。 ノートに自分の気持ちを書くことの重要性。 一流の定義。 失敗をした後の姿勢。

Posted byブクログ

2023/10/25

息子がラグビーをしており、私も気になって手に取りました。ありのままの文章で、素直に入ってくる文章でした。ますます応援したくなりました。

Posted byブクログ

2023/10/15

姫野の家庭の境遇が大変だったこと、彼が教師や先輩から良い影響を受けて、良きリーダーに育ったことがよくわかった。

Posted byブクログ

2023/10/05

姫野選手は好きな選手である。フィジカルが強く頼もしい。 この本を読み幼い頃の苦労、挫折などもあり苦労していることがわかった。そんな中でもノートで整理した思考を具現化して前向きに行動しているのが素晴らしいと思った。自分も前向きになれるよな気がしました。 これからも応援します。

Posted byブクログ

2023/09/15

ラグビーが盛り上がっているこの時期に、この本を読めて良かったです。 ラグビーは命懸けで闘っているのと、信頼関係のなかでいかにチーム力を高めていくかが大切なのか再認識しました。 『一流』の定義として、「結果じゃなく、倒れてもすぐに立ち上がれる人間のことが一流。」 この言葉が刺さり...

ラグビーが盛り上がっているこの時期に、この本を読めて良かったです。 ラグビーは命懸けで闘っているのと、信頼関係のなかでいかにチーム力を高めていくかが大切なのか再認識しました。 『一流』の定義として、「結果じゃなく、倒れてもすぐに立ち上がれる人間のことが一流。」 この言葉が刺さりました。

Posted byブクログ

2023/09/07

印象に残る言葉がいっぱいあった。そのなかでも一番印象に残った言葉。 一流の定義 結果じゃない、倒れてもすぐに立ち上がれる人間こそが一流。 9月8日からのWC.頑張ってほしい。

Posted byブクログ