1,800円以上の注文で送料無料

天才性が見つかる 才能の地図 の商品レビュー

3.7

24件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    6

  3. 3つ

    11

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/09/08
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

どの要因がパフォーマンスに決定的な影響をもたらすのかは誰にも分からない 遺伝子といっても、決して運命を決めるものではない 人生は生まれで決まる、という考え方は間違いだし、そこから生まれる害も大きい 「好き」や「得意」を追っても失敗する確率が高いし、人生の成功に役立つ能力など存在せず、遺伝について考えたところで才能はわからない 一見すると、ハンデにしか思えない特性でも、いったん使い道を考えてみる価値はある 才能を発揮するには、ただかたより続ければいい

Posted byブクログ

2024/09/07

読んでてワクワクする本。 一般的な自己啓発と真逆なことを言っている。 それを10マンの論文を読んでいる著者から提示されていて、ソースに説得力がある。 ・得意で才能は作ってはいけない。 得意不得意は相対性であること、欠点を伸ばした方が、成長スピードが早まること。 ・自信がない、内向...

読んでてワクワクする本。 一般的な自己啓発と真逆なことを言っている。 それを10マンの論文を読んでいる著者から提示されていて、ソースに説得力がある。 ・得意で才能は作ってはいけない。 得意不得意は相対性であること、欠点を伸ばした方が、成長スピードが早まること。 ・自信がない、内向的にも優位性がある。 劣性であるのは社会規範に捻じ曲げられて認知している。

Posted byブクログ

2024/07/19

絶対的な才能があるわけではなく、比較優位であるかどうか。多様化が進む社会では、ルールが多様になり皆にチャンスがある。一方で選択肢がありすぎて何者かにならなければいけないというプレッシャーに押しつぶされそうにもなる。 後半のワークは少し難しかった。 誰かに評価を求めていないような...

絶対的な才能があるわけではなく、比較優位であるかどうか。多様化が進む社会では、ルールが多様になり皆にチャンスがある。一方で選択肢がありすぎて何者かにならなければいけないというプレッシャーに押しつぶされそうにもなる。 後半のワークは少し難しかった。 誰かに評価を求めていないような気もしているし、評価がなければ生きていくのも難しいし、そんなことを考えるました。

Posted byブクログ

2024/06/23

全く自己が低いと難しい 評価されたいコミュニティがわかっていないとどうしていいかわからない。 今のコミュニティから評価されたいのではないというか、コミュニティを変えたいという場合。

Posted byブクログ

2024/05/22

言っていることはわかる。 今現在、所属しているコミュニティでの才能は見つかるだろう。 でも、まっさらな状態から才能を見つけ出したい場合にはむかないと思った。

Posted byブクログ

2024/04/21

才能を絶対的なものとしてではなく、属する集団やコミュニティ内でのかたより = 相対的なものとして捉え、VUCAの時代だからこそルールが多様化し、人それぞれ輝ける場所は存在すると希望を抱かせてくれる一冊。 後半の実践編で取り扱われるシートは自分が集団内で働くことになったときに活用し...

才能を絶対的なものとしてではなく、属する集団やコミュニティ内でのかたより = 相対的なものとして捉え、VUCAの時代だからこそルールが多様化し、人それぞれ輝ける場所は存在すると希望を抱かせてくれる一冊。 後半の実践編で取り扱われるシートは自分が集団内で働くことになったときに活用したい

Posted byブクログ

2024/04/18
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

人生とは異能バトル 才能とは、グループ内の偏り =好き、得意だけではない。どんなグループに属するか ルールがあいまいな世界ほど、異能バトルに勝ちやすい 勝ち負けではないが、自分の魅力は異世界にいるほど見つかりやすいし、それを見つけ、活かしていくのが良いと感じた 社会にとっての才能、得意も人と比較した場合になる

Posted byブクログ

2024/03/24

1.コミュニティにいるとき、そのときやっていた行動を書き留める(不定期なタイミングで)。 2.考察する内容は、コミュニティにどれほど利益を与えたか 3.まねされにくさ これを続けると、自分の「異能」が見えてくる。 自分の異能をアピールする必要がある。 1.意識して異能を使い、...

1.コミュニティにいるとき、そのときやっていた行動を書き留める(不定期なタイミングで)。 2.考察する内容は、コミュニティにどれほど利益を与えたか 3.まねされにくさ これを続けると、自分の「異能」が見えてくる。 自分の異能をアピールする必要がある。 1.意識して異能を使い、どのように感じたか記録する 2.異能を使ってみた経験からなにを学んだか 3.コミュニティにどんな利益をもたらしたか

Posted byブクログ

2024/02/24

私たちの才能は、時と場所によって定義が変わると説く本。 遺伝率や練習の影響力は、明確な手順が定まっている時ほど高い。

Posted byブクログ

2024/02/08

才能のルール ①人生とは、異能バトルである ②才能とは、グループ内の「かたより」が評価された状態である ③ルールがあいまいな世界ほど、あなたは異能バトルに勝ちやすくなる 才能を上記のように定義して、 世の中一般的に思い込まれている通念を科学的に否定し、 最終的には  誰にでも才...

才能のルール ①人生とは、異能バトルである ②才能とは、グループ内の「かたより」が評価された状態である ③ルールがあいまいな世界ほど、あなたは異能バトルに勝ちやすくなる 才能を上記のように定義して、 世の中一般的に思い込まれている通念を科学的に否定し、 最終的には  誰にでも才能がある! と読者を励ましている、なかなか優れものの本。 正直後半の解決編、作業編は、なんだか俗っぽくなってしまったという印象だが、 前半の、通念を統計的に否定するのは痛快だった。 ①好きと得意で才能を探してはいけない   →好きなものはスポーツ、アートなど、職業にならないものが多い   3年もすれば飽きる ②IQが高くても成功できない EQも!  しなやかマインドセットも関係ない  1万時間の法則が通用するのはトレーニング方法が確立されているものだけ ③遺伝率もまやかし。同じ環境だったら遺伝の影響は大きいが、みなたいてい環境は違う  双子だって環境で性格が変わる みな信じ込んでるものばかり。 思い込みはいらん、ってこと。 面白かった。

Posted byブクログ