1,800円以上の注文で送料無料

ユダヤ人大富豪の教え 愛蔵版 の商品レビュー

4.7

3件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/01/06
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

社会的に成功されている方からおススメ頂いた1冊。 最初は、よくありそうな「お金持ちになるためになれるマインド」を教えてくれるような本かなと思っておりました。 が、自分にとってすごく相性が良く。 色々と腑に落ちたり、最後は感動して「7つの習慣」より推し本になりました。 そもそも「幸せな」お金持ちにならないと、元も子もない。 ただのお金持ちになるだけでは、幸せになれないんですよね。 幸せな成功者は、自分より多くの本質や法則に気づき、 それを活かしています。 (自分は到底その法則には気づけず生きてきましたが、 本を読めば学ぶことができます。読書最高) 自分はビジネスマーケティングを学んでいますが、 その考え方・人としての在り方、 成長の仕方がこの1冊にぎゅっと凝縮されているなと感じました。 ・人生の結果はその人本来の意図を表す 印象的なセリフです。 潜在意識、イメージすることの大切さ。 言葉が思考と現実をつくる。 普段の心持から気を付けようと思います。 面倒と思わずゲーム感覚で 預金残高表にゼロを4つ足してみよう^^ ゲラー氏と主人公ケンのやりとり、 師匠と弟子の関係のようで 最後に「友へ」と手紙を寄せてくれたゲラー氏に 心が熱くなりました。 自分もケンと同じように 失敗にめげずにやっていこうと思います。

Posted byブクログ

2023/11/09

人生観を再考させられる良書でした。見返せるように要点を箇条書きします。 ・失敗とは諦めてしまった時にのみ起こる現実 ・報酬 = 提供したサービスの質×量 ・人は人を喜ばせた分だけお金を受け取れるようになっている ・パートナーシップの力を知る。愛し合い、信頼し合える関係

Posted byブクログ

2023/09/16

8/22 開始 9/16 完了 日本人の少年と大富豪の老人の物語。 章ごとで学ぶことがそれぞれ多くあるので、何回か読まないと身にならないと思う。 やっぱり、自分の好きなことをできる人生の方が楽しいだろうなと思った。 今の仕事は楽しいけど、もしお金があったらやるかと言われたら、今は...

8/22 開始 9/16 完了 日本人の少年と大富豪の老人の物語。 章ごとで学ぶことがそれぞれ多くあるので、何回か読まないと身にならないと思う。 やっぱり、自分の好きなことをできる人生の方が楽しいだろうなと思った。 今の仕事は楽しいけど、もしお金があったらやるかと言われたら、今は楽しく仕事できるかもしれないけど、今後結婚して育児などを仕事を理由にできなくなったら、仕事したくないと思ってしまうような気もしている。 自分が休みたいと思ったら、自由に休める働き方(完全に自分勝手とはいかないと思うが調整可能な仕事という意味)をしたいと思う。 また、お金を理由に子どもへの教育や生活を窮屈にはしたくないと思う。 今後のことを考えると、30歳までに経済的に自立している状態にすることで、人生が華やかになると思う。 具体的にどういう事業、起業をしたいかは浮かんでいない。 今の仕事を一生懸命やることも重要だが、それ以外の生き方、経済的自立の方法を模索し続けなければいけないと思う。

Posted byブクログ