1,800円以上の注文で送料無料

20歳の自分に教えたい本物の教養 の商品レビュー

4.1

13件のお客様レビュー

  1. 5つ

    8

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2024/09/03

時間ができたら必要なものだけを置いて、すっきりとした部屋で過ごしたいと思ってきました。この数ヶ月間、読み終わった本を中心に処分をしてきましたが、部屋が気持ちよくならない元凶は「読みかけの本」が多数あることと、それにも関わらず興味のある本を買ってしまうことでした。 まずは購入して...

時間ができたら必要なものだけを置いて、すっきりとした部屋で過ごしたいと思ってきました。この数ヶ月間、読み終わった本を中心に処分をしてきましたが、部屋が気持ちよくならない元凶は「読みかけの本」が多数あることと、それにも関わらず興味のある本を買ってしまうことでした。 まずは購入してから1ヶ月経過したにも拘らず読破できていない本は、途中で打ち切ることにしました。読破していないということで本の評価は「★1つ」としていますが、内容が悪かったわけではありません。 ・本書で取り上げるのは、1)お金と資本、2)宗教、3)哲学・思想、4)歴史、5)芸術、6)言葉と文学、の6つを強要として取り上げている。これらは互いにつながり合うもので、それがベースとなり、世界の多様な出来事が理解できるようになる(p6)自由と幸福のヒントが詰まった「お金」、馴染みがなくても身近な「宗教」、「哲学」的な問いから人生が始まる、人類の「歴史」に学ぶ失敗と成功の本質、美しい「芸術」に触れたときの発見、日本人なら知っておきたい「日本語と文学」(帯に記載) 未読破(107/269) 2024年9月3日作成

Posted byブクログ

2024/02/06

教養の入り口としては良い本。 参考文献が多数掲載されているので興味のある分野のものを読んでみようと思う。

Posted byブクログ

2024/01/11

二十歳以上の大人も読むべき教養の本だと思います! 全部で6つのパートに分かれており、どのパートを読んでも“教養を付けたくなる”気持ちになる上、「この人の名前は聞いたことあるけど何やったか知らないなぁ」「この単語、ぼんやりとしか理解してないなぁ」と思っていたことが、大変分かりやす...

二十歳以上の大人も読むべき教養の本だと思います! 全部で6つのパートに分かれており、どのパートを読んでも“教養を付けたくなる”気持ちになる上、「この人の名前は聞いたことあるけど何やったか知らないなぁ」「この単語、ぼんやりとしか理解してないなぁ」と思っていたことが、大変分かりやすく説明されているため、入門書としてピッタリの本です。 “知識を身につけたいけど、何から読めばいいのか分からない”という人に大変オススメです! 私も、何から読めばいいんだ~!?と悩んでいましたが、とりあえず齋藤さんのオススメする本を片端から読んでいきたいと思います笑 子供が居たら絶対勧める本です。お子さんがいらっしゃる人or気になってる若者はぜひどうぞ。

Posted byブクログ

2023/12/04

教養に関する本で、お金についてまず書かれているのが衝撃だった。 芸術の章で、恥ずかしながら有名とされる映画監督をあまり知らなかったので、みて見聞を広めるのもいいなとおもった。 平安時代は人は教養が9割 とあって、現代も顔がわからずやりとりをするネットで人気になる人もいるから納...

教養に関する本で、お金についてまず書かれているのが衝撃だった。 芸術の章で、恥ずかしながら有名とされる映画監督をあまり知らなかったので、みて見聞を広めるのもいいなとおもった。 平安時代は人は教養が9割 とあって、現代も顔がわからずやりとりをするネットで人気になる人もいるから納得。ルックスではなく教養で魅力を測られるなら、努力の余地があるので希望に満ちた話だなと思った。笑

Posted byブクログ

2023/12/03

普段は小説しか読まないので、たまには新書でも読んでみるかと思い購入。とりあえず自分のイメージとして新書=あまり役に立たない、だったけど、本作を読んで抱いた感想としては「やっぱりこんなもんかな」という感じ。 本作を読むことで、齋藤孝さんが考える「教養」についての思想と、それを能率...

普段は小説しか読まないので、たまには新書でも読んでみるかと思い購入。とりあえず自分のイメージとして新書=あまり役に立たない、だったけど、本作を読んで抱いた感想としては「やっぱりこんなもんかな」という感じ。 本作を読むことで、齋藤孝さんが考える「教養」についての思想と、それを能率的に培うために必要な「参考書」を知ることができる。 本作は特に後者の性格が強く、本作を読んで教養を得るというより、教養を得るためにはこんな本がオススメだよ~という記述が永遠に続くので、サッと読みきってオススメ本を何冊か読んでみるのがよさそう。 というわけで、本単体の評価はあまり高くないので☆2つ。

Posted byブクログ

2023/10/07

全体的には「教養の入り口」がたくさん紹介されている本だった。入り口の入り口って感じ。 しかし齋藤孝さんの本の紹介の仕方が非常にうまくて興味がなかった分野も覗くことができた。 全体的に浅く広くな内容だったが知識として得られるものはとても多い! これから各方面にどっぷり浸かっていこ...

全体的には「教養の入り口」がたくさん紹介されている本だった。入り口の入り口って感じ。 しかし齋藤孝さんの本の紹介の仕方が非常にうまくて興味がなかった分野も覗くことができた。 全体的に浅く広くな内容だったが知識として得られるものはとても多い! これから各方面にどっぷり浸かっていこうと思う!

Posted byブクログ

2023/09/07

これを読むだけでは教養は身に付きません。この本はお金、宗教、哲学思想、歴史、芸術、文学の世界に進むための一冊です。上の内容の触り部分を効率的に得られるので、入門としては良いです。しかし、一つだけ非常に残念な点がありました。それは、ダヴィンチのぼかし技法の名前を「スマフート」と表記...

これを読むだけでは教養は身に付きません。この本はお金、宗教、哲学思想、歴史、芸術、文学の世界に進むための一冊です。上の内容の触り部分を効率的に得られるので、入門としては良いです。しかし、一つだけ非常に残念な点がありました。それは、ダヴィンチのぼかし技法の名前を「スマフート」と表記していたことです。正しくは「スフマート」です。読者に知識を与える本でこのようなミスはあってはならないことです。ただ、それ以外は良い本です。

Posted byブクログ

2023/09/03

本物の教養を身に付けたいと思い、この著書を手に取った。自分が知らない、また読んだことのない推薦図書に溢れていて自分はまだまだ学ばないといけないことが山のようにあるなと改めて痛感した。 この著書で齋藤孝先生がオススメしている本を自分のペースで全て読んでみようと思った。 読んだ先に会...

本物の教養を身に付けたいと思い、この著書を手に取った。自分が知らない、また読んだことのない推薦図書に溢れていて自分はまだまだ学ばないといけないことが山のようにあるなと改めて痛感した。 この著書で齋藤孝先生がオススメしている本を自分のペースで全て読んでみようと思った。 読んだ先に会える新しい自分がいると思うとワクワクする。 もっともっと知識を得ることに貪欲になりたいと思った。

Posted byブクログ

2023/07/29
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

教養、一般常識がないと嘆いていた時に見つけた一冊。とても面白かった!! 知らないことがあると馬鹿にしてくる人がいるけれど、著者は優しく教えてくれるので内容がスッと入ってきた。(私が著者を好きだからってのもあると思う) 辞書のように何度も読んで自分の中に落とし込みたい。 学ぶって楽しいなと思える一冊。

Posted byブクログ

2023/07/16

20歳になる前に読めたらなと思えたが、20歳を越えた今でも読み応えあると思えた。 勉強になるし、もっと色んな情報に出会うべきだなと感じた。教養に必要なことを自分の力で身につけて、取捨選択しくことなのかなと思った。 おすすめの一冊! 時折、各章に紹介本として何冊か取り上げられ...

20歳になる前に読めたらなと思えたが、20歳を越えた今でも読み応えあると思えた。 勉強になるし、もっと色んな情報に出会うべきだなと感じた。教養に必要なことを自分の力で身につけて、取捨選択しくことなのかなと思った。 おすすめの一冊! 時折、各章に紹介本として何冊か取り上げられているが、斎藤さんが全部読者目線で読みやすいだろうなと思い選んでくれてる。紹介本がどのように書かれているのか一言で伝えてくれる。

Posted byブクログ