1,800円以上の注文で送料無料

フランスでやめた100のこと の商品レビュー

3.8

19件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    6

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2025/02/06

またまたステキな本に出会えた❣️ 写真がおしゃれ、読みやすい。すでにやめたこと、やめようかなと思ってること、そういう考え方もあったか、と共感することがたくさんあった。

Posted byブクログ

2025/01/23

フランス人の考え方や行動が、忙しない日本人にとってゆったりとして優雅に見えるのは、自分軸をもって行動しているんだなぁと。「自立とは、困ったときに人に頼れること」には共感。フランス人から人生論を学びたい人に。

Posted byブクログ

2024/09/28

フランスで生活する日本人女性がシンプルでフランス人らしい生き方のヒントを100にまとめた本。 読みやすく、ヒントを得やすい。 真似したいことをたくさん見つけられてよかった。 ・暮らしの余白を作る ・苦手なことは無理に頑張らない ・文学やアートに触れる習慣 ・買うものに妥協はし...

フランスで生活する日本人女性がシンプルでフランス人らしい生き方のヒントを100にまとめた本。 読みやすく、ヒントを得やすい。 真似したいことをたくさん見つけられてよかった。 ・暮らしの余白を作る ・苦手なことは無理に頑張らない ・文学やアートに触れる習慣 ・買うものに妥協はしない、一番のお気に入りを見つける ・お金について学ぶ ・とにかく学ぶ あと、「着物は世界で通用する勝負服」というのは、本当にその通りだなぁと思う。

Posted byブクログ

2024/09/20

フランスでの生活、価値観なんかが分かる本。 親しくなろうとすると、自分の家に呼ぶという考え方に驚いた。日本の家ではなかなかできない。

Posted byブクログ

2024/07/19

個人的には、安いから買うの章が心に残りました。 安物を買い続けるほどのお金持ちではない=ひとつのものを大切にせず、次々と安いものを買うことで結局お金の無駄遣いになることを改めて気付かされました。

Posted byブクログ

2024/06/27

「物や服を買うって、自分の限りある人生の時間も交換することなのよ。だから焦って買わないの」 「小さな違和感は、自分が成長するための貴重な機会だよ。無視しちゃだめ」 「自立とは、困った時に人に頼れること」 「C’est dans l’échec que l’on appren...

「物や服を買うって、自分の限りある人生の時間も交換することなのよ。だから焦って買わないの」 「小さな違和感は、自分が成長するための貴重な機会だよ。無視しちゃだめ」 「自立とは、困った時に人に頼れること」 「C’est dans l’échec que l’on apprend 失敗経験から学びを得る」 著者がフランスで生活する中でかけられる言葉に、生きる中でのアドバイスが混じっている。 もっと自分や日々の生活にフォーカスを置いて、ということが多かった。 参考にしてもっと暮らしを楽しみたい。

Posted byブクログ

2024/06/06

「やめた」「100」にまとめたいがあまり、たいしたことないなと思ってしまう表現や部分がいくつか。要は周りに合わせようとせず、自分軸を持つ。豊かな時間を楽しむ。そういう内容

Posted byブクログ

2024/05/06

フランス人の生き方、やっぱり憧れる フランスで暮らす、 日本人だからこそ感じる違いや魅力を 100!とまとめて、短く、美しい写真とともに読めてとても素敵な本でした 著者のありのままの言葉が、 フランスで感じることを素朴に伝えていると思います あぁ!フランスで暮らしてみたい!

Posted byブクログ

2024/04/24

自分がいかに縛られて生きてきたか。もっと自由でいいのか、自分らしく生きてこっ。と軽い感覚にさせてくれる本でした。

Posted byブクログ

2024/04/21

フランス在住でフランス人の旦那さん持つ着物講師の著者がフランスでやめた100の事を写真と一緒に短い文章で綴る1冊 読みやすくてほっこりする写真の中にハッ!と気付かされるやめた事が 21.24.25.75は辞められたら楽だろうなぁと羨ましくなったり

Posted byブクログ