1,800円以上の注文で送料無料

マッチング・アプリ症候群 の商品レビュー

3.6

15件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    7

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2024/05/21

仕事とはいえ200人近くマッチングしてるのは凄い。客観的なデータは特にないが、それでも著者による男性人間観察は面白い。何様だとも言いたくなるが裏を返せば女性からの率直なご意見なので男性諸兄さ参考にされたい。 初回で家に誘う、喫茶店だけで解散など画一的でない。大体の男性がヤリモクか...

仕事とはいえ200人近くマッチングしてるのは凄い。客観的なデータは特にないが、それでも著者による男性人間観察は面白い。何様だとも言いたくなるが裏を返せば女性からの率直なご意見なので男性諸兄さ参考にされたい。 初回で家に誘う、喫茶店だけで解散など画一的でない。大体の男性がヤリモクか金かネットワークビジネス勧誘か宗教の勧誘に属しそうだが、それでなくても性格や行動にケチをつけられて破談。 著者が指摘されている様に承認欲求の方が優先されているのかもしれない。

Posted byブクログ

2024/04/22

マッチングアプリの体験談は数あれど、何故その行動・言動をしているのかを、取材を交えた?会話の中で見つけてくれる点がほかの冊子には無かったのでは?(データ無いとかそういう感想多かったけど) というか、マッチングアプリは勝手に若者のイメージあったけど、上の人が多くやっていることにび...

マッチングアプリの体験談は数あれど、何故その行動・言動をしているのかを、取材を交えた?会話の中で見つけてくれる点がほかの冊子には無かったのでは?(データ無いとかそういう感想多かったけど) というか、マッチングアプリは勝手に若者のイメージあったけど、上の人が多くやっていることにびっくりした。自分の未来にもそうなる可能性はあるので純粋に笑えないエピソードもありつつ、複雑な気持ちになったけど、楽しく読めた!

Posted byブクログ

2024/03/16

タイトルや本文による著者のマッチング・アプリの嫌な経験からマッチング・アプリに否定的な結論だと思ったが、最終章ではミソジニー文化が根強く残る日本の悪癖が全て取り除かれた良いものとし、どんどんマッチング・アプリの普及を望んでいるとのことなので、とても興味深い結論でした。

Posted byブクログ

2024/02/10

最近の婚活の主流になりつつあるマッチング・アプリに関し、著者が実際に複数のアプリに入会し1年半で200人近いマッチング体験をしたことを踏まえ、その婚活沼に依存するディープな住人、すなわち「マッチング・アプリ症候群」の人々の生態系を紹介。 著者がマッチング・アプリで出会った、ある意...

最近の婚活の主流になりつつあるマッチング・アプリに関し、著者が実際に複数のアプリに入会し1年半で200人近いマッチング体験をしたことを踏まえ、その婚活沼に依存するディープな住人、すなわち「マッチング・アプリ症候群」の人々の生態系を紹介。 著者がマッチング・アプリで出会った、ある意味「珍獣」的な人たちが次々に紹介され、自分もマッチング・アプリでの婚活経験者ということもあり、それなりに面白く読んだ。また、本書により、マッチング・アプリでの婚活に当たっての教訓的なことも一定学べると思う。 ただ、本書では著者の素性はあまり明かされていないものの他の情報によると著者は40代らしく、そのためか紹介されているのは40代以上の中高年が多く、主に20代・30代のマッチング・アプリによる婚活事情を知りたくて読んだ身としては、肩透かしを食らった感があった。

Posted byブクログ

2023/12/27
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

この本は著者がマッチングアプリで出会った人の中から特徴を見出し、見解を述べてている。 「いいね」をもらうことで承認欲求を満たす人、玉の輿を狙う人、ヤリモク目当ててマッチングする人、離婚後独身は寂しいと思いアプリを行うも求めているひとは家政婦兼介護士の人、非正規雇用で同年代の女性との恋愛は難しいため、年上女性とのマッチングを望んでいる人など様々な事例を見ることが出来る。 今回★3をつけた理由としては、若干男性に対して厳しめに書かれていると感じたため。本の中の情報を取捨選択する必要があると思う。またこの本はマッチングアプリで出会った特徴的な方々を書いているだけで、結婚までは書かれていない。マッチングアプリでの成功例を知りたい人向きではない。

Posted byブクログ

2023/09/25

面白い題材のはずなのに…途中から読むのが苦痛になってきた。頑張って読みきったけど。 おそらく筆者の言い回しのせい?? すごく決めつけた書き方をするし、アプリで出会った相手に対する物言いも結構キツイように感じる。(少なくとも同じ状況でも、私ならそんな言い方しないなー、という言い方...

面白い題材のはずなのに…途中から読むのが苦痛になってきた。頑張って読みきったけど。 おそらく筆者の言い回しのせい?? すごく決めつけた書き方をするし、アプリで出会った相手に対する物言いも結構キツイように感じる。(少なくとも同じ状況でも、私ならそんな言い方しないなー、という言い方) 色々なことを断定するように書かれているんだけど、データとか研究結果とかの裏付けになるようなことはほとんど全く書かれていないので……今流行りの?「それって、あなたの感想ですよね?」と言いたくなる。いや、感想でもいいんだけど、それならもうちょい表現の仕方があるだろうと。 この筆者一体何様!?!?という気持ちになってしまって(もう、端的に言ってしまえば筆者のことがキライになってしまって)、読むのがしんどかったかなぁ。 ただ、60歳くらい?の筆者の200人ともマッチングしたというそのバイタリティーだけは素直にすごいと思った。

Posted byブクログ

2023/08/21

女性目線からのマッチングアプリ 中年のバツイチから、爽やか系のイケメン青年、オタク趣味の人まで、様々なひととマッチングする。 マッチング後も、ビデオ痛アプリやLINEでコミュニケーションを取る。 イイネをもらうことで自己承認欲求を満たす男女、熟年離婚後に離婚の理由を分析しないで、...

女性目線からのマッチングアプリ 中年のバツイチから、爽やか系のイケメン青年、オタク趣味の人まで、様々なひととマッチングする。 マッチング後も、ビデオ痛アプリやLINEでコミュニケーションを取る。 イイネをもらうことで自己承認欲求を満たす男女、熟年離婚後に離婚の理由を分析しないで、昭和の感覚のまま、相手を探そうとする熟年のオジサン世代などの話や書き方が面白く、本当にこんな人たちいるんだと!興味深く読むことができました。 実際のマッチングアプリの中にも、高圧的な何様みたいなひとも見かけるので、あながち嘘ではないのかもしれません。 マッチングアプリのコミュニケーションの問題は、なかなか難しいなと感じたし、マッチング後も会って、仮交際してとなかなかハードルが高いなと思う。 印象的だったのが、恋愛の様に相手がフェードアウトしても傷付かず、それが当たり前という世界観が新鮮でした。 結婚と言っても、価値観は人それぞれなんですよね。 日本の経済が衰退するとともに、下がる婚姻率の話もありましたが、夫婦別姓などの新しい家族の在り方を認めない社会。試しに、やってみようという気持ちすら起きないことに、日本の閉塞感を感じたりします。

Posted byブクログ

2023/08/20

丸善にて、他の本を取った際に近くで目に止まり、読んでみた。 以前、男性側からの婚活についての本を読んだことがあるが、本書は(かなり乱暴かもしれないが)その女性視点版とも感じた。マッチングした男性だけでなく、使用する女性にも取材を試みていて、正直存在くらいしか知らなかった自分にと...

丸善にて、他の本を取った際に近くで目に止まり、読んでみた。 以前、男性側からの婚活についての本を読んだことがあるが、本書は(かなり乱暴かもしれないが)その女性視点版とも感じた。マッチングした男性だけでなく、使用する女性にも取材を試みていて、正直存在くらいしか知らなかった自分にとってはこのような世界があるのだと知れたことが、まず大きいと思う。 現代に潜む問題を内包しつつ、今後もこの世界は発展していくのだろうという著者の意見は、確かにそうだろうなと感じた。

Posted byブクログ

2023/08/20

著者のバイタリティに感服の一言。取材対象は30〜50代がメイン。マッチングアプリの棲み分けや広い年代への普及にも驚いた。マッチングアプリによる、結婚以外のパートナーシップの認知向上に希望が見出されており、なるほどとなった。 著者のバックグラウンドを知らずに読み進めていたが、「サ...

著者のバイタリティに感服の一言。取材対象は30〜50代がメイン。マッチングアプリの棲み分けや広い年代への普及にも驚いた。マッチングアプリによる、結婚以外のパートナーシップの認知向上に希望が見出されており、なるほどとなった。 著者のバックグラウンドを知らずに読み進めていたが、「サイファ覚醒せよ!」の共著者と分かり合点がいった(個人的に)。

Posted byブクログ

2023/08/14

なかなか面白かった。マッチングアプリの取材を通じて、それぞれの人の人生を垣間見ることができた。 それにしても、作者の体験取材は敬意を表したい。

Posted byブクログ