1,800円以上の注文で送料無料

ゴミ清掃員の日常 ゴミ分別セレクション の商品レビュー

3.2

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/01/09

カイロの中身は鉄だから不燃 リサイクル出来るのは透明のヤツだけ 行儀・人柄は末端に表れる 塵は可燃か不燃だけ 日本全体の処分場の寿命は後20年ちょっとしかない 今の使い捨ての生活スタイルが限界に近付いているんだと思う 悪意に満ちた悪魔の塵 ピザの箱は燃える塵で出してね

Posted byブクログ

2023/09/21

ゴミの分別はしっかりしている方だと思っていた自分でさえ発見が沢山! 最終処分場の寿命はあと20年 分別の前に、そもそもごみを出さないための工夫をする ゴミ処理能力の進化に喜ぶ清掃員の方々 滝沢さん、勉強になります。あなたは本当にゴミのことが大好きなんですね。 素直で純粋な熱...

ゴミの分別はしっかりしている方だと思っていた自分でさえ発見が沢山! 最終処分場の寿命はあと20年 分別の前に、そもそもごみを出さないための工夫をする ゴミ処理能力の進化に喜ぶ清掃員の方々 滝沢さん、勉強になります。あなたは本当にゴミのことが大好きなんですね。 素直で純粋な熱意が眩しく、こちらも自然に意識を変えようと思わせてくれた1冊。 風の噂だけれど、滝沢さんは漫才の時よりゴミの講演会で話している時の方が面白いらしい。

Posted byブクログ

2023/09/10

ゴミの捨て方に関する話題や、ゴミから考える環境問題など、マシンガンズ滝沢さんの奥さんが描いたマンガを集めた本。 食品ロスの問題は、事業者だけでなく個人レベルでも深刻であることがひしひしと伝わった。 また、ペットボトルなど使い捨ての生活スタイルが限界に来ているということは、特に印...

ゴミの捨て方に関する話題や、ゴミから考える環境問題など、マシンガンズ滝沢さんの奥さんが描いたマンガを集めた本。 食品ロスの問題は、事業者だけでなく個人レベルでも深刻であることがひしひしと伝わった。 また、ペットボトルなど使い捨ての生活スタイルが限界に来ているということは、特に印象深かった。 この本を読むだけでも、日本のゴミ問題が分かるし、1人1人の意識が格段に変わると思う。

Posted byブクログ

2023/07/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ゴミ捨てレベルの低さを感じた。と言いたかったけど、まあ周囲の状況を考えるとこんなもんかなと。きれいなのは「日本スゴイ」記事・動画の世界だけかな。 石鹸の箱(紙)やピザの箱がリサイクルできないのなら、箱のリサイクルマーク付近に書いておけと。あと、自治体の分別ガイドにも、匂いつき紙はリサイクルできないとかも。ちなみに、汚れつきはできないとはガイドにあった P17 ペットボトルのキャップは、各地の社会福祉協議会やお店が回収しているかも。エコキャップ運動とか P21 自治体ば分別のガイドを年度末(翌年度用)に配っているのを見ていない P39 リサイクルを免罪符にしてはいけないよね。あくまで、マシってレベル P41 『シュリ』って映画で、「北(朝鮮)じゃ餓死者がいるのに、南(韓国)じゃゲロ吐いてやがる」って、北朝鮮の工作員の格差を悔しがるセリフがあった。 P51 「食べ残しはやめよう」は、P39 「リサイクルで罪悪感低減」と似ているかと。そもそも飲み会をやらない、勢いで注文するのを止めるでいいよね?

Posted byブクログ

2023/07/09

前作を読んでゴミに対する意識が上がってたけど、間違ってることもあったことが分かったし、自分の住んでる自治体の処理方法を確認しつつ読了。

Posted byブクログ