アルスラーン戦記(19) の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
一般庶民は 誰が上に立ってようと お腹をいっぱいにしてくれる人であればそれでいい できるならば 今日お腹がいっぱいになるだけではなく 明日も明後日も お腹いっぱいにしてくれることが期待できるのが良い もしそれができなくなったら 街をとっても 旗を立てても 続かないんだよ
Posted by
あの脂の塊めは良く燃える事だろう 朝焼けと夕焼けとを同時に見る事は叶いません 主将の首が所望じゃ 神々はいつでも間違うアンダーバーそして間違った結果を人間に押し付けるものさ
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
【あらすじ】 祖国の崩壊を目の当たりにした歴史的大敗から九か月――。かつて戦場から逃げ出した少年は、王都を取り戻す最終決戦へ向かっていた。王都攻防戦で、ルシタニア軍を撃破した絶対王アンドラゴラス。支配者不在の隙に王都を狙う銀仮面ヒルメス。敗走のルシタニア軍を率い、再起を目論むギスカール。宿敵たちが、アルスラーンの行く手を阻む! そして迫るルシタニア軍との因縁の再戦。運命の地・アトロパテネへ。王太子軍ついに出撃…! ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 感想は最終巻にまとめて記載予定です。
Posted by
個人的には、ヒルメスを応援している。 ルシタニアはそろそろ滅びてほしい。 アルスラーンの戦では、いつも弓隊が良い仕事をするな〜
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
ついヒルメスを応援したくなるけれど、執着心が彼のあらゆる美点を覆ってしまっているのが物悲しい。 第二次アトロパテネ会戦は、ギーヴの見せ場が多くて嬉しいところ。
Posted by
いよいよ王都奪還の日が迫る。それにしても、この五つ巴(もっと?)の状況、どんな決着を見るんだったっけか?サームってどうなったっけ?アンドラゴラスは?ヒルメスは?みたいな感じで、忘却のおかげで、純粋に新しく読む楽しみを味わっております。
Posted by
- 1