ガールズ・アーバン・スタディーズ の商品レビュー
近年、ジェンダー視点の重要性に対する認識が広まっているのはご存じかと思いますが、あなたはこれまで「都市」をジェンダーという視点で考えたことはありますか? 本書では、都市における女性の生活や文化を多角的な切り口から論じています。取り上げられているテーマはテーマパークや推し活動か...
近年、ジェンダー視点の重要性に対する認識が広まっているのはご存じかと思いますが、あなたはこれまで「都市」をジェンダーという視点で考えたことはありますか? 本書では、都市における女性の生活や文化を多角的な切り口から論じています。取り上げられているテーマはテーマパークや推し活動からママチャリ、外食、居住地選択まで多岐に渡り、女性の視点から都市の消費文化、労働環境、モビリティなどを考察しています。特に「池袋・乙女ロード」や「ルミネ」など、女性たちがどのように都市空間を利用し、そこに独自の文化を築いているのかが詳述されており、非常に興味深い内容の連続です。 1つ1つの章は15ページ程度で、専門的知識はほとんど必要としないので、誰でも比較的簡単に読むことができます。老若男女を問わず、都市計画や社会学に興味がある人、より深く理解したいと考える全ての人におすすめできる1冊です。 (ラーニング・アドバイザー/リスク SHINTANI) ▼筑波大学附属図書館の所蔵情報はこちら https://www.tulips.tsukuba.ac.jp/opac/volume/4146482
Posted by
都市を対象にした分野があるが、女性にフォーカスした都市論は、珍しい。 テーマもあまり見聞きしないものがある。 「かわいい化する都市」 「画素化する街」ー「イルミ」化と脱「イルミ」化の間 「わたしにちょうどいいエキチカ消費」ールミネ的消費空間は、なぜ支持...
都市を対象にした分野があるが、女性にフォーカスした都市論は、珍しい。 テーマもあまり見聞きしないものがある。 「かわいい化する都市」 「画素化する街」ー「イルミ」化と脱「イルミ」化の間 「わたしにちょうどいいエキチカ消費」ールミネ的消費空間は、なぜ支持されるのか まちを縫う「ママチャリ」 通勤通学というモビリティ・サバイバルー公共交通をめぐるジェンダー・ポリティクス オジサンやオジイサンの研究者ではまず思いつかない女性と都市の関係を知ることができて興味深い。 公共交通をめぐるめぐるジェンダー・ポリティクスの中心テーマは、痴漢だ。 「日本的都市が生む犯罪」として取り上げている。 かわいい化に関しては、テーマパークに行かなくてもさまざまなキャラクターが街にあふれている。 「癒やし」を求めている人が多いので、需要があるのかなと思った。
Posted by
卒論用。テーマパーク、イルミネーション、エキチカ、乙女ロード、推しと遠征、インスタ、外食、マンガ、田舎の家父長制、非正規・夜職、就活、ママチャリ、通勤通学、一人暮らし、痴漢とぶつかりおじさん。どれもキチっと書けているので、卒論のお手本にいいと思う。
Posted by
- 1