1,800円以上の注文で送料無料

東大よりも世界に近い学校 の商品レビュー

4.5

15件のお客様レビュー

  1. 5つ

    9

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/04/20

子供を持つ親として、知っておきたい内容が書かれていた。日本国内だけを選択肢にせず、世界中の人と働ける力をつけられるような選択肢を与えたい。今の教育現場や今後についてもっと知りたい。

Posted byブクログ

2024/01/15

現場の教員だが、「まさにそう!」と膝を打つ場面が多かった。変わらない、変わる気のない業界を、そろそろ変えて行かなければならない。そういう気持ちのある教員たちが少しずつ増えたら、子どもたちも教員も、もっと生きやすくなるのにな。自分にできることをコツコツ頑張ろうと思えた。

Posted byブクログ

2023/11/09

「いまの学校はオワコンです」そんなフレーズから始まる「東大よりも世界に近い学校」の作り方。教育関係者は必読です。

Posted byブクログ

2023/11/04

子どもが不登校気味だというお母さんの話を聞いてあげた。その子は学校に先生に世の中に・・・とにかく不満があるのだと言う。 ふと「この本を読んでみる?」と勧めてみたらどうかと思った。何かをきっかけにスイッチが入ればいいなと思う。

Posted byブクログ

2023/10/02

親になり、過熱化しているらしい中学受験が世界の劇的な変化にマッチしているのかがすごく気になっていた。 日本の国力や日本を取り巻く環境からすれば、親と同じように有名中学、有名大学、国家資格というような道を進んでも生き残れない。 世界で通用する力をつけるための教育を真剣に考えさせられ...

親になり、過熱化しているらしい中学受験が世界の劇的な変化にマッチしているのかがすごく気になっていた。 日本の国力や日本を取り巻く環境からすれば、親と同じように有名中学、有名大学、国家資格というような道を進んでも生き残れない。 世界で通用する力をつけるための教育を真剣に考えさせられた。

Posted byブクログ

2023/09/16

日野田さんのような考えの先生はたくさんおられるのかもしれないけど、今の教育制度がそれをするのが難しいのだろうな。と思った。 本文中にでてきた、日本の教育と世界の教育のいいとこどりをしたらいい。という言葉に深く共感した。いつまでも昭和生まれが経験したような学習をしていてはいけないと...

日野田さんのような考えの先生はたくさんおられるのかもしれないけど、今の教育制度がそれをするのが難しいのだろうな。と思った。 本文中にでてきた、日本の教育と世界の教育のいいとこどりをしたらいい。という言葉に深く共感した。いつまでも昭和生まれが経験したような学習をしていてはいけないと思う。 新しい考え方の先生がたくさん増えて教育をどんどん改革していってほしい。

Posted byブクログ

2023/07/17
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

失敗できる環境をいかに作るか。(いかに生徒に権限を与えるか) 「変えてくれ」という嘆願より、「こういう風にしたい」という企画書を。 学ぶため・考えるための、ノートテイキングやマインドマップ、ブレストなどのアカデミックスキルが重要。 オーナーシップ=どんなことも他人事にしないで、自分事ととらえ、行動し、それに責任を持つこと。 大学での勉強は目的ではなく手段。大学での勉強を通し、何になるのか、何をしたいのか。 大学を選ぶときにはブランドではなく、先生を選ぶ。すなわち、学びたい分野・教員の論文を読むと良い。

Posted byブクログ

2023/07/09

子をもつ親 よく言われてもいる近い未来の予想される問題を知ることになり 強さや不安さえ感じる。 2050年問題を 幸せに生きられるか? これからを生きていく子供たちに必要な心構えと行動が具体的に書かれている。 今の当たり前に流れて生きていて大丈夫だろうか。 自分とは何者かに答え...

子をもつ親 よく言われてもいる近い未来の予想される問題を知ることになり 強さや不安さえ感じる。 2050年問題を 幸せに生きられるか? これからを生きていく子供たちに必要な心構えと行動が具体的に書かれている。 今の当たり前に流れて生きていて大丈夫だろうか。 自分とは何者かに答えられるようになること 主体的に人生の主人公となってチャレンジしていく 十代の子や親、色んな世代に読んでもらいたい。

Posted byブクログ

2023/07/06

なおさんの考え方、日本中にもっと広まってほしい! オーナーシップとパーパスの欠如。 オーナーシップとは、責任を自覚し、果たすこと 学校で身につけるべき3つ 知識 スキル マインドセット、こうだからこうと考えること スピーキングが苦手なのは、思考力、社会力、即興力。自分で考...

なおさんの考え方、日本中にもっと広まってほしい! オーナーシップとパーパスの欠如。 オーナーシップとは、責任を自覚し、果たすこと 学校で身につけるべき3つ 知識 スキル マインドセット、こうだからこうと考えること スピーキングが苦手なのは、思考力、社会力、即興力。自分で考える力、それを論理的にわかりやすく他者に伝える力のある、他者との議論を通じて自分の考えや意見を深めたり高めたりする力。さらには短時間で仮説を立ててそれを検証、改善する力! 勇者になれ。必要なのは、世界の行末を的確に予測し、生き抜くために必要な最低限の知識と、ロジカルシンキング、プレゼンのスキル、オープンマインドでチャレンジし続け、どんな問題も自分のこととして考えることができるマインドを身につけること。 大切なのは、信念を突き通すこと、絶対に諦めないこと、フィードバックを受け入れ否定しないこと。 自分は何者か、何をしたいか?それを知ることは、天命を知ること。→ 自分の社会での役割やなすべきことがわかる。 It’s more fun to be a pirate than to join the navy. By Steve Jobs 〈ナオさんの言葉〉 1. 本を読もう 年間3万ページ 2. 深呼吸をしよう、辛い時は立ち止まり一歩下がる 3. 旅に出て視野を広げよう 4. 素直でいよう 叱ってくれる人を大切にしよう 5. できない理由より実行するための方法を考えよう 6. 礼儀と感謝を大別にしよう 7. 下積みを大切にしよう 8. チャンスは一度しかこないから大切にしよう 9. 思い込みらレッテルを貼らないようにしよう 10. 人生は逆張り みんなと違うことをやる、変人と呼ばれてみる、常識を疑ってみる!

Posted byブクログ

2023/04/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

p150 彼らは天才でも秀才でも、才能に恵まれたわけでもない。ただ諦めなかっただけ p154 フィックストマインドセット 現状維持に固執 グローズマインドセット 現状を打破したい p159 ハーバードの入試問題 The mission of Harvard college is to educate our students to be citizens and citizen-leaders for society. What would you do to contribute to the lives of your classmates in advancing in the mission? p164 失敗を恐れずチャレンジするやつが一番偉いんです。失敗は成功の母です。 松下幸之助 失敗は失敗と認識してやめた瞬間に失敗となる。やめなかったら成功のための道程でしかない 万策尽きたと思うな。自ら断崖絶壁の渕に立て。その時はじめた新たなる風は必ず吹く p221 大航海時代は、その前の時代に隆盛したモンゴル帝国のヨーロッパ席巻とその際もちこまれたペストがきっかけ p251 世界共通の出願サイト コモンアップ

Posted byブクログ