霞が関の人になってみた知られざる国家公務員の世界 の商品レビュー
霞ヶ関あるあるがこれほど忠実に再現されている本は他にないと思います。 霞ヶ関特有の文化や、そこで働く人たちの思いに触れることができますので、これから国家公務員を志す方や派遣される方にとてもおすすめの本です。 私自身も数年前に某省庁に出向していましたので、その時の記憶が鮮明に甦りま...
霞ヶ関あるあるがこれほど忠実に再現されている本は他にないと思います。 霞ヶ関特有の文化や、そこで働く人たちの思いに触れることができますので、これから国家公務員を志す方や派遣される方にとてもおすすめの本です。 私自身も数年前に某省庁に出向していましたので、その時の記憶が鮮明に甦りました。当時感じたさまざまな思いを代わりに言語化してくださっているようで、読んでいてとにかく楽しい本でした。
Posted by
配架場所・貸出状況はこちらからご確認ください。 https://www.cku.ac.jp/CARIN/CARINOPACLINK.HTM?AL=01434331
Posted by
霞が関の人たちは、もっと報われるべきだと思った。 勉強になる内容だった。国会など、これからはもう少し気にしてみてみようと思った。
Posted by
民間から中途採用で国家公務員になった著者の体験談と、霞ヶ関官僚のお仕事紹介。軽い感じで書かれていて、ざっくり読む分には悪くない。 ただし、良くも悪くも表層的なので、その点は注意が必要。(守秘義務なのか、具体的な話は書けないと思われ) あと、鬼滅の刃やスポーツ観戦に例えるのは、正...
民間から中途採用で国家公務員になった著者の体験談と、霞ヶ関官僚のお仕事紹介。軽い感じで書かれていて、ざっくり読む分には悪くない。 ただし、良くも悪くも表層的なので、その点は注意が必要。(守秘義務なのか、具体的な話は書けないと思われ) あと、鬼滅の刃やスポーツ観戦に例えるのは、正直分かりづらい。
Posted by
【おすすめポイント】国家公務員を視野に入れているなら、その世界をチラ見してみてください。こういう理由で若者が離職する、ランチは○省庁の食堂がイイ、など実際の職員の本音が語られています。なかでも「国全体の仕組みを動かす一員として働く」という言葉が印象的です。 民間企業を経てから入省...
【おすすめポイント】国家公務員を視野に入れているなら、その世界をチラ見してみてください。こういう理由で若者が離職する、ランチは○省庁の食堂がイイ、など実際の職員の本音が語られています。なかでも「国全体の仕組みを動かす一員として働く」という言葉が印象的です。 民間企業を経てから入省を検討する人にもおすすめです。 【請求記号】キャリア310:Ka 【配置場所】キャリア支援コーナー 【URL】https://mylibrary.toho-u.ac.jp/webopac/BB28213423
Posted by
https://www.kanzen.jp/book/b10026945.html , https://note.com/ichika_maikka/
Posted by
自分勝手に作り上げていた官僚のイメージが変わった そしてその仕事内容を知ると大変だなと思ってしまう だって国会期間中の待機時間、帰宅時間がエグすぎる かつ忙しさが尋常ではない、これは過労死レベルだよ そりゃメンタルや体調崩す人もでてしまうでしょ せっかくこれだけ仕事ができる人達...
自分勝手に作り上げていた官僚のイメージが変わった そしてその仕事内容を知ると大変だなと思ってしまう だって国会期間中の待機時間、帰宅時間がエグすぎる かつ忙しさが尋常ではない、これは過労死レベルだよ そりゃメンタルや体調崩す人もでてしまうでしょ せっかくこれだけ仕事ができる人達を擁しているなら 最大限に活かしてこの国をより良くするためにその 能力を発揮していただきたいと切に願う
Posted by
官公庁での働き方を知りたい人には、とてもピッタリな本だなと思った。 国会答弁や法案審議の対応は本当に大変なんだろうな、、、とゾッとしつつも、国のダイナミズムを直に感じたり、最先端の有識者や要人と接する機会があるのは素晴らしい仕事だと感じました。
Posted by
なんか読み始めたばかりでいきなりひっかかってしまった。15ページに「やり直しが永遠と終わらなくて〜」という文章があるけど、これ「延々と」の誤用だよね。もしくは「永遠に」か。そのすぐ後に同じ誤用がまたでてくる。 SNSとかで若い人がよくこの間違いをしてるので有名なヤツだけど。こ...
なんか読み始めたばかりでいきなりひっかかってしまった。15ページに「やり直しが永遠と終わらなくて〜」という文章があるけど、これ「延々と」の誤用だよね。もしくは「永遠に」か。そのすぐ後に同じ誤用がまたでてくる。 SNSとかで若い人がよくこの間違いをしてるので有名なヤツだけど。この著者、本も読まなけりゃネットもあまり見てないのかな?取材したものを若いライターが書いてるのかもしれないけど。まあ、百歩譲って著者が国家公務員でないのはしょうがないとしてもライターとしてもレベルが低い。それを校正できない出版社(カンゼンとかいうとこ)もお里が知れる。 人を騙そうとする時は、本気で騙してほしいです!
Posted by
内容とか切り口が悪いわけじゃないけど、業務内容がブラックすぎて引いた。 トップに原因があるのはわかるけど、どんなに多忙で業務量が過剰で頭の回転が速くて人格者だとしてもあの国会答弁はひどい。ひどすぎ。 あと鬼滅で説明されたところは全く分からなかった。
Posted by
- 1
- 2