1,800円以上の注文で送料無料

最新版 暮らしが整う、ラクになる 成功する収納デザイン の商品レビュー

3

3件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2025/02/06

おそらくは建築関係者が読むように書かれた本だが、「物のサイズから収納場所を考える」という視点で家を作る段階か考えてみるという内容。ジャンルごとに導線を考えたり使いやすい位置を明示してくれている。

Posted byブクログ

2024/10/14

玄関とリビング、洗面所の考え方が特に参考になった! 玄関: ・外で使用するもの全般を収める ・家の中で使わないものは部屋の中に持ち込まない →どれを玄関に置いて、どれを別の場所に置こう…の基準が明確になった! リビング: ・置き場所が決まってない生活雑貨が散らかりがち ・なん...

玄関とリビング、洗面所の考え方が特に参考になった! 玄関: ・外で使用するもの全般を収める ・家の中で使わないものは部屋の中に持ち込まない →どれを玄関に置いて、どれを別の場所に置こう…の基準が明確になった! リビング: ・置き場所が決まってない生活雑貨が散らかりがち ・なんでもしまえてすぐに手が届く収納が必要 リビングって綺麗にしていたいけど、実際すぐ散らかるな!と気づいた。なんでもしまえてすぐに手が届く収納なんてある?ってなったけど、テレビ台が紹介されていた。水平に伸ばして収納に使うアイディア面白かった。 洗面所: ・マイカゴで各自のものを管理する カゴの中がいくら散らかっててもカゴからはみ出なければOKっていうのが、管理しやすくて良さそう!

Posted byブクログ

2023/08/20

2023.08.20 既に持っている収納本の、改訂版だった! 何が変わったのかわからず。 文字が多くて写真が少ないので読むのが大変です。 もう少し実例写真が欲しいところ。

Posted byブクログ