モラハラ夫と食洗機 の商品レビュー
漫画もあってとても面白く1時間ちょっとで読み終わりました。世の中にはこんな思考の人もいるんだと思いとても興味深いです。原因はコンプレックスなことが多いのであまり気にするものでもないなと思いました。食器洗い洗浄機を目の敵にするというのが面白かったです。
Posted by
モラハラから脱出した今、少し距離を置いて読めたけど、やっぱり世の中モラハラ夫は結構いるのねと暗澹たる気分になった
Posted by
漫画と事例がわかりやすい 自分も当てはまると思いながら読んでいました 弁護士さんはほんと色んな事例を見てきてるんだなと思いました 食洗機を否定するモラハラ夫 タイトルの意味が最後に分かりました
Posted by
サクサク読めてあっという間に読み終えてしまった。 弁護士さんの書いた15のモラハラ事例。 本当に誇張じゃないのかと思うけど、ホントにいるんだろうな、こういう夫……。
Posted by
漫画も折り込んで、とても読みやすい。 事例のモラハラ夫は誇張されているのかと思いきや実際にいるとは。 うちの夫は大丈夫か?それってモラハラじゃないの?って考えながら読むのが良い。 モラハラでも離婚出来るとわかる本です。
Posted by
「夫の扶養からぬけだしたい」のゆむいさんのイラストと弁護士の方が書かれた15の事例のモラルハラスメント 決して誇張したモラハラ事例ではないし、見えない家庭の中では起きている事(T ^ T) モラハラ、DVだと気づくことも重要だし、 話せる場所 信頼できる弁護士さんに相談して欲...
「夫の扶養からぬけだしたい」のゆむいさんのイラストと弁護士の方が書かれた15の事例のモラルハラスメント 決して誇張したモラハラ事例ではないし、見えない家庭の中では起きている事(T ^ T) モラハラ、DVだと気づくことも重要だし、 話せる場所 信頼できる弁護士さんに相談して欲しい こんな女性弁護士さんがもっと増えるとよいなぁ(^ ^) おわりに (抜粋) 「モラハラというのは個々人だけの問題ではなく、社会や教育、家族のあり方全体の問題だと思わずにはいられません」 『モラハラと食洗機』 頷きまくりで首がもげる程の納得のタイトルと モラハラDV虐待は、個人の問題ではなく社会全体の問題だとワタシも思う!
Posted by
自分だけが正しいと思っている•収入を知らせない•亭主関白など、あるある(私も経験)なモラハラ事例がたくさん。著者はこのようなモラハラ被害者を救う弁護士。同様な経験をした身として、このようなモラハラ夫達と、被害者と共に戦ってくれてくれていることに感謝の気持ちでいっぱいとなった。被害...
自分だけが正しいと思っている•収入を知らせない•亭主関白など、あるある(私も経験)なモラハラ事例がたくさん。著者はこのようなモラハラ被害者を救う弁護士。同様な経験をした身として、このようなモラハラ夫達と、被害者と共に戦ってくれてくれていることに感謝の気持ちでいっぱいとなった。被害者の皆さん、早く抜け出して!!
Posted by
結婚前に読んでおきたい本。娘が社会人になった時に「こんな人は注意しなさいよ笑」なんて言いながら読ませたい、具体例と漫画があって読みやすい本だった。読みやすく1時間ほどで読了。
Posted by
おかしい、と思ったら…。 おかしいと思った時点で動いていれば 多少の被害で終わっているやも? 洗脳されたら、もう抜け出せない状態に。 子供がいれば、その分強くなれるかも知れませんが。 読んでいてかなり心が苦しかったです。 意図的であれば問題外ですが、無意識にしていれば 何を言...
おかしい、と思ったら…。 おかしいと思った時点で動いていれば 多少の被害で終わっているやも? 洗脳されたら、もう抜け出せない状態に。 子供がいれば、その分強くなれるかも知れませんが。 読んでいてかなり心が苦しかったです。 意図的であれば問題外ですが、無意識にしていれば 何を言っても理解できない生き物です。 近い将来死にたいか、逃げたいか、の話に なってくるのだと思います。
Posted by
パートナーと出会ってすぐ結婚するのは危険だな。 知的で高学歴で頼り甲斐があり、経済力もあったら目がハートになってしまうのもわかるけど、よくよく考えた方がよい。 個人的には、親と友達を見るとその人となりが分かると思っている。 そして、できるだけ職を手離さないこと! 子供たちが成長し...
パートナーと出会ってすぐ結婚するのは危険だな。 知的で高学歴で頼り甲斐があり、経済力もあったら目がハートになってしまうのもわかるけど、よくよく考えた方がよい。 個人的には、親と友達を見るとその人となりが分かると思っている。 そして、できるだけ職を手離さないこと! 子供たちが成長したら、そこのところを伝えたい。
Posted by
- 1
- 2