1,800円以上の注文で送料無料

ポストの中の明日 の商品レビュー

3.7

3件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/11/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

『世界名作童話』 自意識の強いアヒルがかわいい。オバQみたい。 普通にドラえもんが出てきて不意を突かれて笑った。 『おれ、夕子』 物語の背景を説明するやり方が特殊で、ヒロインが最初から死んでるのもあり、序盤から不気味な雰囲気が漂っていた。わざとだと思う。 メガネの解説役がコミカルで良い。落ち着いて考えると全く必要ないキャラだと思った。(別に終盤のシーンを主人公が知らなくても全く問題ない) 最後の夜を一緒に過ごす父娘のシーンは泣かせる。 SFの設定自体はベッタベタだけど好き。 『みどりの守り神』 なんかめっちゃいびつな構成の作品で心にひっかかった。坂口五郎が男尊女卑的でメンタルが弱くて攻撃的な絶妙に嫌な奴なんだけど、その人間性が全くストーリーに反映されず、最終的にポッと出のキャラが真相を話すという構成がよくわからなかった。何も決めずに書き始めたのか?? みどりを自殺に導くために坂口をああいうキャラにしたとしたら少し雑だとは思う。逆に新鮮ではあった。

Posted byブクログ

2023/09/06

収録話数は9話。 他の巻に比べて、収録話数が少ないので、1話1話の内容が深かったと思います。 特に好きだったお話は 「ボクラ共和国」 小学生5年生の子ども達が自分たちの国を作るお話です。目的は戦争のない国を作ること。そして、国民になる条件は「他人に思いやりがあること」。現在の世...

収録話数は9話。 他の巻に比べて、収録話数が少ないので、1話1話の内容が深かったと思います。 特に好きだったお話は 「ボクラ共和国」 小学生5年生の子ども達が自分たちの国を作るお話です。目的は戦争のない国を作ること。そして、国民になる条件は「他人に思いやりがあること」。現在の世界情勢もあり、とても考えさせられました。 「みどりの守り神」 飛行機の事故で、かろうじて生き残った男女2人。救助を求め、歩き回るが、人や動物にも出会わない。やっとの思いで東京に着くが、そこはビル群が木で覆われたジャングルになっていた。なぜこのような世界になったのか。最後の1ページが明るく終わっていますが、この物語の先を考えると、決して明るい未来ではないなぁと感じました。

Posted byブクログ

2023/05/28

フレデリック・ブラウンの「闘技場」に似ている「ひとりぼっちの宇宙戦争」などが好きでした。 さて、子どもへの読み聞かせはどれにしようか迷うな…理解できそうなのから少しずつ選ぶか。

Posted byブクログ