1,800円以上の注文で送料無料

背高泡立草 の商品レビュー

3.3

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/01/18

普段使っていない納屋の雑草を親族総出で刈り取る物語。ただそれだけなら物足りなかっただろう。だが、物語の合間に、納屋がある場所で起きた過去の話が挟まれており、とても味わい深い物語になっていた。芥川賞を取った表題作の他、1作収録。

Posted byブクログ

2023/09/23

おそらく本書の良さを正しく理解出来なかった読者の一人。不快感がある訳では勿論ないものの、カットバックで行き来するもう一方のストーリーの意図が飲み込めず最後まで読み進んでしまった。芥川賞作品なので自分の読解力がないことにやや落胆をします。

Posted byブクログ

2023/07/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

芥川賞受賞作。 今は空き家となっている母の実家へ、草刈りに行く。 母の姉と兄、従姉妹(伯母の娘)と5人で。 その様子と、母の実家に関係する人などの昔の物語が錯綜して描かれている。 家族の何気ない日常がテーマなのでしょうか…わからない…。芥川賞…わからない…。 小説読了189冊目。ブクログ内で。

Posted byブクログ

2023/03/19

本作は、芥川賞を受賞した著者の代表作で、母の 実家に残る納屋の周りに生い茂った草を刈るために、長崎のある島に向かう話で、親戚一同が草を 刈るためにその島に集まる。 なぜ、草を刈るのか、その納屋の歴史、家族の歴史が読んでて、心地よく物語が進まれていく。 家族のルーツ、歴史を知ること...

本作は、芥川賞を受賞した著者の代表作で、母の 実家に残る納屋の周りに生い茂った草を刈るために、長崎のある島に向かう話で、親戚一同が草を 刈るためにその島に集まる。 なぜ、草を刈るのか、その納屋の歴史、家族の歴史が読んでて、心地よく物語が進まれていく。 家族のルーツ、歴史を知ることが実に大事かと、あらためて実感しました。 文章で描かれている、長崎の島が、自然に頭の中で、再生されて、文章の表現力にもビックリしました。あと、方言ですね。九州の言葉がここまで、私の脳裏を刺激するとは思いませんでした。 とても、心地よい雰囲気になりました。

Posted byブクログ