1,800円以上の注文で送料無料

愛されて、勝つ 川崎フロンターレ「365日まちクラブ」の作り方 の商品レビュー

5

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/10/29

「プロスポーツ不毛の地」川崎でプロサッカークラブとなるべく富士通サッカー部から生まれた川崎フロンターレの26年をスタッフ、選手、地域の人々らの証言から追った一冊。フロンターレの独特な地域活動はサッカーファンには有名だったが、そこには「不毛の地」で生きていくために必要なものが詰まっ...

「プロスポーツ不毛の地」川崎でプロサッカークラブとなるべく富士通サッカー部から生まれた川崎フロンターレの26年をスタッフ、選手、地域の人々らの証言から追った一冊。フロンターレの独特な地域活動はサッカーファンには有名だったが、そこには「不毛の地」で生きていくために必要なものが詰まっていた。地元の人に愛されるクラブは、勝つことだけが存在意義ではなく、そこにあることが既に誇りとなっていく。試合の日だけでなく、365日その存在を感じ、必要とされ愛されるクラブとは何か。フロンターレサポ以外にも読んでほしい。

Posted byブクログ

2023/07/11

常勝フロンターレになった今、その前シルバーコレクター時代を知る人達からのクラブ内、外、選手など様々な視点でのフロンターレ像を知ることができた。個人的には第3章の外部からみたフロンターレの川崎市長や応援団代表からのメッセージが新鮮だった。

Posted byブクログ

2023/02/21

手触りの良い本。コミュニティを中心に据えた戦略は、ベンチマークにしたいところ。勢いを維持している川崎と、勢いを落とした松本の差に、サポの練度は影響していると思わざるを得ないですね。申し訳なく思うところがあり。

Posted byブクログ

2023/02/18

フロンターレの取り組みの歴史やその哲学がよく分かる。 サッカークラブの枠に留まらない活動は本当に凄い。

Posted byブクログ