1,800円以上の注文で送料無料

島さん(4) の商品レビュー

3.4

6件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/05/11

シリーズ第四弾。 深夜のコンビニでヘルプで働く島さん。 人当たりも優しく、一見ひょうひょうとしていますが、実は壮絶な経験が、、、 過去の話もアレコレ。

Posted byブクログ

2024/02/12

おじさん同士の話が好きだなぁ。 この4巻はおじさん回が多かったかな。 巻末にいつも島さんの過去話が入るのは、そういう風になるように話持ってきてるのかな。

Posted byブクログ

2024/01/17
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

【あらすじ】 背中に小さな秘密を背負ったベテランのコンビニ夜勤・島さんが贈る、優しくて温かいコンビニ夜話、待望の第4巻。毎日いろいろ大変で、時には真っ暗闇みたいな気持ちなっちゃうけど、そんな心もささやかに照らす、珠玉の8編。大好評の過去エピソード、島さん初就職編、収録! ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 感想は最終巻にまとめて記載予定です。

Posted byブクログ

2023/08/16

コンビニの夜勤ヘルプのベテランのおじいさんは、実は背中に立派な彫り物を持っていた。 と書けば、ありきたりなお話のように思うかもしれない。でも彫り物があったって、島さんは裏稼業をしているわけでも、時々スーパーマン的役割を発揮するわけでもない。どうやらホントに地道に昼は交通整理、夜...

コンビニの夜勤ヘルプのベテランのおじいさんは、実は背中に立派な彫り物を持っていた。 と書けば、ありきたりなお話のように思うかもしれない。でも彫り物があったって、島さんは裏稼業をしているわけでも、時々スーパーマン的役割を発揮するわけでもない。どうやらホントに地道に昼は交通整理、夜中のバイトでカツカツの生活を送っているらしいのだ。超リアルなのだ。それは作者のコンビニバイト体験の裏打ちがあるからだろう。 1巻目巻末には、「長く苦しい年月を経て、これが最後だと思って描いた作品」だと告白している。ツイッター紹介には元コンビニ店員とあるので、年齢はともかくホントにベテラン店員だった。今はこの作品一本らしいけど、なんとかアルバイト卒業てきている段階なのではないかな?2巻目巻末には、ツイッター投稿した「0話」が思いの外好評だったこと、ツイッターフォロワー160人が一挙に1万6千人になったことが綴られている。「長い間漫画を評価される事がなかったので全く自信が持てず、プレッシャーに押しつぶされ、連載が始まってからしばらくツイッターで最新話公開のお知らせをするときに手が震えていました」らしい。 今は4巻まで出た。このまま重版出来、生活が安定してゆき、なおかつドラマ化されるかどうかの瀬戸際だろうと推測する。編集者はそのために色々手を売っているのが読んでいてひしひしと感じる。1巻ごとに島さんの過去話を挿入しているのがその一つ、コンビニ店長や同僚、元同僚、常連客のキャラ度を高めて(野良猫サスケまでキャラ度を高めている)、できたらレギュラー化しようとしていることがその一つ。 作者の強みは、長いことコンビニバイトをしてきて豊富な実話を多く持っているだけでなく、おそらく島さん同様の気質を持っていることだろう。欲なくカタギの仕事をコツコツやるけど、同時にヤクザのような底辺世界の事情も知っている、心優しい初老の男。 様々な客が登場する。 タバコの年齢確認させないチンピラ、 犯罪意識ない万引青年、 コンビニ強盗になってしまった元同僚、 マナーの悪いお客、 万引カゴダッシュの客、 いつも同じものを頼む常連客、 常連万引の青年、 ゲートボーラーの椅子取り合戦、 難癖のクレーマー、 大量の小銭で支払いしようとする客、 店前でうるさくする不良たち、 「なんで万引する前に止めてくれなかったの」という保護者の母親、 他の店のクレーム言って指摘すると謝らず電話切る奴、 歯ブラシ万引して店のトイレで磨いたやつ、 底辺からの優しい眼差し。それこそが作者の武器であって、それがブレなければ、いつまでも続ける事ができる「武器」だと思う。連載は「漫画アクション」であるが、それこそ令和の「じゃりン子チエ」のような長期連載になってもおかしくない素質ではある。 頑張れ、島さん٩(ˊᗜˋ*)و

Posted byブクログ

2023/05/08

島さんの周りの人々にもスポットが当たるこの巻。そっと寄り添う島さん。島さんを巡る人々さえも温かい。島さんがいるからみんな優しくなれるのかもしれない。 今はとても穏やかでちょっぴりドジな島さん。若い頃はどんなヤンチャをしたのだろう。どうにもならない事情があってその道へ進んだのだろう...

島さんの周りの人々にもスポットが当たるこの巻。そっと寄り添う島さん。島さんを巡る人々さえも温かい。島さんがいるからみんな優しくなれるのかもしれない。 今はとても穏やかでちょっぴりドジな島さん。若い頃はどんなヤンチャをしたのだろう。どうにもならない事情があってその道へ進んだのだろうか。

Posted byブクログ

2023/04/11

接客業のこころのトゲを丸めてくれる 島さんのバイトライフ。 今回のバイト仲間は ずっと投稿を続けている漫画家の卵や ベテランのおじいさん 食べることが大好きな青年…。 お客さんも事情がいろいろ。  くさらず  お互い元気に頑張りましょう そうだね〜、島さん〜。

Posted byブクログ