マルクス・アウレリウス の商品レビュー
哲学、歴史それぞれに解釈されてきたマルクスアウレリウス(圧倒的に哲学者からではあるが)、について歴史的背景を紐解きながら、どのような政治を行ったかを歴史家による解説。 結論としては、育ての父であるアントニヌス帝の元老院を立て、皇帝としての職務を全うするという方針をつらぬいたとして...
哲学、歴史それぞれに解釈されてきたマルクスアウレリウス(圧倒的に哲学者からではあるが)、について歴史的背景を紐解きながら、どのような政治を行ったかを歴史家による解説。 結論としては、育ての父であるアントニヌス帝の元老院を立て、皇帝としての職務を全うするという方針をつらぬいたとして、ストア派としての哲人皇帝という見方とは違う点を強調している。歴史については客観的事実が述べられており、破綻はないとはいえ、自省録には政治の話はほとんどなく、どのようにマルクス帝が考えていたのはいまいちつかみにくい。
Posted by
自省録を3度読み返し さらに理解を深めたいと思い読んだが 人の名前が出過ぎて時たま、ん?誰のこと? とはなったがマルクスがどんな時代背景で 書いていたのかを知れ、 さらに自省録の理解が深まった 人名が出てくるところは軽く読み 他の場所は深く読むという 読み方をおすすめする。
Posted by
自省録が有名なマルクスアウレリウスとは何者なのか興味を持って読む。 当時のローマの時代背景や周辺環境、人の繋がりについて詳細に書かれており、マルクスがどのように育ち、何に苦悩したかがわかる。 かなり詳しく研究してまとめられていて、ローマ史の本としても学ぶことは多い。 自省録がどの...
自省録が有名なマルクスアウレリウスとは何者なのか興味を持って読む。 当時のローマの時代背景や周辺環境、人の繋がりについて詳細に書かれており、マルクスがどのように育ち、何に苦悩したかがわかる。 かなり詳しく研究してまとめられていて、ローマ史の本としても学ぶことは多い。 自省録がどのような思いで書かれたのかもよくわかり、また読みたくなった。 しっかりとした本でありながら読みやすく、タイトルと中身も符合した良い本です。 ローマの風呂は汚く水道も整備が足りず、川に汚物垂れ流してたのは結構衝撃。
Posted by
哲人皇帝と呼ばれるが、哲学者というわけではない。先帝を模範として統治に臨んだ皇帝。 戦争や疫病がなければ彼にはやりたいことがもっとあったのではとも思う。
Posted by
自省録は有名だし、ローマの歴史の本もあまたある。互いにこういうアプローチの本はなかなかなかった。とてもよい。構成がわかりやすく、彼の思想を育んだ背景を理解できた。時代が彼を欲していたのであり、彼もそれに最大限応えようとした。 運命を引き受けつつストア派として生きながら、政治のど真...
自省録は有名だし、ローマの歴史の本もあまたある。互いにこういうアプローチの本はなかなかなかった。とてもよい。構成がわかりやすく、彼の思想を育んだ背景を理解できた。時代が彼を欲していたのであり、彼もそれに最大限応えようとした。 運命を引き受けつつストア派として生きながら、政治のど真ん中の皇帝を務めてきたマルクス・アウレリウスの人間味が伝わってきて、とても読み応えがあった。
Posted by
マルクス・アウレリウスの生涯を、著作の「自省録」とともに俯瞰した一冊です。 マルクス自身は哲学者であった訳だが、その政治は色んなしがらみにより現実に即した従来からの政治の延長上にあったということがよくわかりました。
Posted by
陛下の思想というよりは、その生きた時代の話。ローマは残忍な国家でしたよ、とのこと。風呂も実はたいへん不潔だったようだ。
Posted by
- 1