大塩平八郎の乱 の商品レビュー
三島の本で大塩平八郎を知った。洗心洞箚記は、西郷隆盛が死ぬまで愛した本というのにも興味を持った。この本は研究熱は凄いが自分の知りたかった事は他の本に譲る、と一行あるのみ。従って初読は読みたいとこだけ読むに留まる。檄文は良かった。
Posted by
歴史の時間に習った「大塩平八郎の乱」。本書でも触れられてる通り、乱自体は短期間に終了してしまっているが「幕府体制を揺るがす事件」として歴史に名を残している。その割にはドラマや映画などで取り上げられたのを見た記憶がかない。 最初に小学生の頃習ったときの印象は「貧しい民のために立ち...
歴史の時間に習った「大塩平八郎の乱」。本書でも触れられてる通り、乱自体は短期間に終了してしまっているが「幕府体制を揺るがす事件」として歴史に名を残している。その割にはドラマや映画などで取り上げられたのを見た記憶がかない。 最初に小学生の頃習ったときの印象は「貧しい民のために立ち上がったヒーロー」だったが、やはりそんな単純な図式ではなかったようだ。本書でも各種文献から大塩平八郎像が浮かび上がるが、「どの立場で見るか」で人物像も変わる。 たぶん、幕府体制の中では特に有名人でもなかったことで正確な記録が残っていなかったのだろう。 とは言え、古文が多く話しもあちこちに飛び火するのでなかなかに読みづらく、「大塩平八郎像」を掴みづらかったというのが個人的な印象。
Posted by
大塩平八郎の乱はなぜ起こったのか。大塩の真意は何だったのか。庶民から世直しのシンボルとして、慕われ続けたのは何故か。さまざまな資料を元に、事件の全容に迫る力作。
Posted by
近年の中公新書の日本史ジャンルのクオリティにはいつも驚かされる。今回は大塩平八郎の乱。元与力はなぜ乱に至ったのか。大石の生涯と私塾の門弟たちなど多角的な視点から浮かび上がる真相。
Posted by
江戸後期の大坂で、「救民」を掲げて敢然と立ち上がった男がいた。近年発見の史料もふまえ、幕府を震撼させた反乱の全容に迫る。
Posted by
- 1