「フキハラ」の正体 不機嫌ハラスメント の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
フキハラは共感がネガティブ感情のほうが巻き込みが大きいから起きる。 香りが効く。ネクタリンの香りがよいそうな。あるいは好きな香り。モモ紅茶飲料が多いのはそれか。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
不機嫌が起こるメカニズムを丁寧に解説している本だと思いました。 タイトルとの齟齬はないので、満倉さんの瑕疵ではないのですが、個人的に勝手に期待してしまったのは、不機嫌な人が近くにいたらどう対処したらいいかということが何か書かれているかなと思ったのですが、それについては「物理的な距離を取る」と書かれている程度でした。そうすると、職場で同じ部署にそういう上司や同僚がいたら、もう対処のしようがないのかなと思いました。 私自身、同じ部署の人のフキハラに反応してしまい、精神疾患を発症して休職。職場では特に対応を取ってもらえなかったので、身体のことを第一に考えて退職するに至りました。不機嫌になるメカニズムの一つというか、例えばご家庭内でパートナーと朝ケンカしちゃって不機嫌なんだろうと思えばまあ腹が立たない場合もありますが、明らかに自分に対して攻撃してくる意味で不機嫌だと、もう対処のしようがないのが辛いところです。 大人なんだから、自分の機嫌ぐらい自分で取れよというのが正直なところです。
Posted by
不機嫌の伝染。自分の不機嫌も気をつけないと。あからさまに顔に出したり荒々しい行動をしたり、周りにこういう人が1人でもいると、一瞬で引きずり込まれる。感情の可視化とホルモンの状態を把握すること。自分の一カ月の体の状態と情緒の変化や波を把握することは有効だと思います。
Posted by
- 1