1,800円以上の注文で送料無料

小さいコトが気になります の商品レビュー

3.7

52件のお客様レビュー

  1. 5つ

    7

  2. 4つ

    22

  3. 3つ

    17

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2025/01/29

益田ミリさん、本屋でよく表紙は眺めていて気になってたんだけど大学との図書館で見つけて1時間ほどで読了。 サッと読める内容でありつつ益田ミリさんの様々なアンテナが興味深くて「私も今度確認したいな~」と思う内容がいくつかあった。 自分もこういう気づきを文章にして書き留めたいな~と思っ...

益田ミリさん、本屋でよく表紙は眺めていて気になってたんだけど大学との図書館で見つけて1時間ほどで読了。 サッと読める内容でありつつ益田ミリさんの様々なアンテナが興味深くて「私も今度確認したいな~」と思う内容がいくつかあった。 自分もこういう気づきを文章にして書き留めたいな~と思ったし、益田ミリさんの本をもっと読みたいな~と思った。

Posted byブクログ

2024/12/30

益田ミリさん、名前は知っていたけれど初めて読んだ 淡々としていて読みやすかった 【境界の確認】、分かるな〜と思った すき間があると、その先に別世界が待っているのではないかと思いながらつい覗いてしまう ★気になったもの ・帝国ホテル パークサイドダイナー パンケーキ ・有楽町 ...

益田ミリさん、名前は知っていたけれど初めて読んだ 淡々としていて読みやすかった 【境界の確認】、分かるな〜と思った すき間があると、その先に別世界が待っているのではないかと思いながらつい覗いてしまう ★気になったもの ・帝国ホテル パークサイドダイナー パンケーキ ・有楽町 はまの屋パーラー たまごサンド ・カヤバ珈琲 たまごサンド ・京都駅新幹線改札内

Posted byブクログ

2024/11/07
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

あるある、と共感できて、ふふっと笑えて、ホッと一息つけるそんなエッセイです。 私もミリさんのように日々「確認」してるな〜ってことがたくさん見つかりました。 別にしなくてもいいけど、しておきたい、思わずしてしまう確認の数々。 特に共感したのが、無印良品の確認!! お茶するには時間がなく、コンビニに滞在するのには長い、そんな時に無印良品を徘徊するの、ちょうど良くて私もやってしまいます。何かを買うわけでもないけど、商品をみながら、「あ、これ流行ってるやつ」「これ持ってる」という確認。ミリさんとおんなじことしてるんだなあと、なんか嬉しくなりました。

Posted byブクログ

2024/11/06

何気ない日常の、ちょっと気になるあれこれ。 コミックと文章、半々でつづられていて、読みやすかったです。本作品もミリさんワールドが楽しめました。

Posted byブクログ

2024/10/16

文字のエッセイとマンガの部分が両方楽しめてお得なエッセイ。 ミリさんのエッセイはいくつか図書館で借りて読んでいたが、文庫化されているのを 知らなかったので、先日手に取って購入した。 本当に購入して良かったと思える一冊。 時々読み返して、あの時の気持ちを思い起こしたり、空気感を味わ...

文字のエッセイとマンガの部分が両方楽しめてお得なエッセイ。 ミリさんのエッセイはいくつか図書館で借りて読んでいたが、文庫化されているのを 知らなかったので、先日手に取って購入した。 本当に購入して良かったと思える一冊。 時々読み返して、あの時の気持ちを思い起こしたり、空気感を味わいたいと思える。 日常の中でちょっと「確認」したいなということがたくさん詰まったエッセイ。 ミリさんの着眼点がとても面白いし、愛らしいし、生活が楽しくなるような文章だと思った。 ミリさんの言葉には、ハッとさせられることが多い。 この本の感想をTwitterかアマゾンのレビューで検索していた時に、 ミリさんは感じていることを言語化するのが非常に上手い、と意見があって、 私もまさにその通りだと改めて思った。 このエッセイの中にも、すごく共感できたり、自分以外にもそれを確認して楽しむ人がいたのだなあと思って驚いたし、その気持ちを言葉にしてくれたことが嬉しく感じた。 だって読み返してまた思い出すことができるから。 特に「雨の確認」のエピソード。 特に洗濯物を出しているわけではないけど、窓の外を見て、雨の降り始めに地面を濡らしていくさま、風、雨の匂いの様子を確認している 私もよくしている「確認」なので、この本を読むことであの確認作業を時々追体験して楽しもうと思う。 ミリさんの本をもっと読みたくなった。

Posted byブクログ

2024/10/07
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

P11 人は確認を怠ったとき、小さな、あるいは、大きな失敗をしでかしてしまうことがあります。 しかし、この世にはさほど必要のない「確認」もあり、わたしは、その、さほど必要のない確認のために、そこそこの時間を費やしていることに気づいたのでした。 と目次の“確認”のオンパレードからの出だし。最高すぎる!

Posted byブクログ

2024/09/16

エッセイとイラスト、漫画で日常が綴られている一冊。日々、何気ない瞬間だったとしても、後から考えると特別な瞬間であったことに気づくこともあるんだな〜と思った。この世界には美しい瞬間、風景がそこらじゅうに散らばっている気がした。

Posted byブクログ

2024/08/25

どーでもいいことの確認エッセイ。共感できるものが多かったが、へ~そういう見方もあるのか~、というお題も少なからずあり、ミリさんの視点の面白さを改めて感じた。そして確認作業が過去を思い出すタイムマシンのような役割でもあるのだなー。「猫の確認」は私もしてしまう(笑)。本文中の漫画のセ...

どーでもいいことの確認エッセイ。共感できるものが多かったが、へ~そういう見方もあるのか~、というお題も少なからずあり、ミリさんの視点の面白さを改めて感じた。そして確認作業が過去を思い出すタイムマシンのような役割でもあるのだなー。「猫の確認」は私もしてしまう(笑)。本文中の漫画のセリフが珍しく大阪弁だったのも新鮮。

Posted byブクログ

2024/08/17

初・益田ミリさん作品。 彼女の作品はあと数冊積読があるんだけど、読みやすそうなページ数と表紙の可愛さからまずこの1冊を読んでみた。 イラストと文のユルさがなんともクセになる。 疲れた時やイライラした時に読むと、ホッとしたり優しい気持ちになったりした。 お気に入りは「たまごサンドの...

初・益田ミリさん作品。 彼女の作品はあと数冊積読があるんだけど、読みやすそうなページ数と表紙の可愛さからまずこの1冊を読んでみた。 イラストと文のユルさがなんともクセになる。 疲れた時やイライラした時に読むと、ホッとしたり優しい気持ちになったりした。 お気に入りは「たまごサンドの確認」「スクランブル交差点の確認」「3Dの確認」「無印良品の確認」「京都駅新幹線改札内の確認」「雨の確認」「桜の確認」「誕生日の確認」 特に最後の2作品は読みながら(分かる分かる)となり、しんみりした。

Posted byブクログ

2024/08/02

ボリューム少なめ、サクッと読了。日常の確認についてぷっと笑いながら共感できるところ多々あり。気分が軽やかになる本かな。

Posted byブクログ