都立水商! 2年A組 の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
前作読了よりだいぶ経ってるから、登場人物なんて引き続きなのか、はじめましてなのか、全然記憶になくわからなかったけど、とにかく良き物語でした。もうエロなんてカケラもなくて、只々劣等感の塊だった若者達が、強い信念と矜持を持って成長し、やがて巣立っていくという上質のアオハル群像劇でした
Posted by
「そんなアホなΣヽ(゚∀゚;)」とツッコミを入れつつ、楽しく読んできたこのシリーズにも遂にコロナが…(;>_<;)普通の学生さんも大変な世の中なのに、水商の皆さんは更に大変だ!(×_×)しかし、それを乗り越える強さを持っている(^^)♪卒業式は泣けたわ~(;つД`)ぴん介先生~~...
「そんなアホなΣヽ(゚∀゚;)」とツッコミを入れつつ、楽しく読んできたこのシリーズにも遂にコロナが…(;>_<;)普通の学生さんも大変な世の中なのに、水商の皆さんは更に大変だ!(×_×)しかし、それを乗り越える強さを持っている(^^)♪卒業式は泣けたわ~(;つД`)ぴん介先生~~。゚(゚´Д`゚)゚。
Posted by
コロナ禍で水商売に逆風が!歌舞伎町の水商に向けられる世間の目も厳しさを増して、都知事も何やら思惑あり気なコメントを発し・・・。 そんな中でも元気にセイシュンしている在校生と、それをサポートする卒業生のお歴々。 「1年A組」から3年ぶりの「2年 A組」ですが、生徒が皆いい子ばっかり...
コロナ禍で水商売に逆風が!歌舞伎町の水商に向けられる世間の目も厳しさを増して、都知事も何やら思惑あり気なコメントを発し・・・。 そんな中でも元気にセイシュンしている在校生と、それをサポートする卒業生のお歴々。 「1年A組」から3年ぶりの「2年 A組」ですが、生徒が皆いい子ばっかりで(コロナもあって)世間との対立もあまり目立ったところもなく、何となくちょっぴり薄口な仕上がりになった感じです。水商設立30年となる、次作で迎えるであろう大団円に期待しよう。
Posted by
最高ですね。 表現は下品な部分もありますが、それゆえに胸に入って熱くなります。 ビン介先生ありがとう!
Posted by
都立水商もコロナ禍の影響を受け、困惑した状態を生徒会を中心に立ち向かう姿が心強かった。恒例行事の「入学を祝う会」や「卒業式」をオンラインによるネット配信を余儀なくされる。校外実習も取り止められ就職を念頭においた3年生にとって厳しい一年が訪れる。水商売専門学校の必要性の可否を世論が...
都立水商もコロナ禍の影響を受け、困惑した状態を生徒会を中心に立ち向かう姿が心強かった。恒例行事の「入学を祝う会」や「卒業式」をオンラインによるネット配信を余儀なくされる。校外実習も取り止められ就職を念頭においた3年生にとって厳しい一年が訪れる。水商売専門学校の必要性の可否を世論が叩く中、バスケット部の全国大会での大活躍や生徒会役員に一年生の新戦力が加わるなど明るい兆しも窺える。特殊な高校が舞台であるが、青春学園小説を呈し清々しさを感じた。卒業式寸前に亡くなったぴん介先生のネットでの話に涙した。
Posted by
- 1