1,800円以上の注文で送料無料

新時代の話す力 の商品レビュー

3.8

11件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/09/23

ランニング時にいつも聴いているVoice。 色んなパーソナリティの方を知れてタメになりました。色んな考え方を取り入れたいです!

Posted byブクログ

2024/03/27

今どきの会話術の本ですね。 聞き手がストレスなく聞けるために、内容をまず言うとか、共感が得やすい順序で話すなど、具体例とともに記されていて分かりやすいです。 基本的なことばかりですが、実際できていない箇所はたくさん出てくるはず。 聞き手側の向き合い方について書かれているのもために...

今どきの会話術の本ですね。 聞き手がストレスなく聞けるために、内容をまず言うとか、共感が得やすい順序で話すなど、具体例とともに記されていて分かりやすいです。 基本的なことばかりですが、実際できていない箇所はたくさん出てくるはず。 聞き手側の向き合い方について書かれているのもためになりました。

Posted byブクログ

2024/03/21

話す力=人から求められる力 メタバースに唯一、現実から持っていけるのが声 話す力を高めるには ①自分らしさ ②話す目的を持つ ③場数をこなす ④相手の求めるものを提供 多様性、テクノロジー、情報過多、価値観多様化  価値観の違う人とうまくやっていく 人間らしい仕事をする 自分...

話す力=人から求められる力 メタバースに唯一、現実から持っていけるのが声 話す力を高めるには ①自分らしさ ②話す目的を持つ ③場数をこなす ④相手の求めるものを提供 多様性、テクノロジー、情報過多、価値観多様化  価値観の違う人とうまくやっていく 人間らしい仕事をする 自分らしく生きる 伝わる 聞く 場を作る  自分の声を聞き、クセをチェック 理想の話し方をまねる 伝わる技術  ストレス=無意識の口癖 威圧感 悪口 否定語 ハラスメント  明確な内容 一つの話題に絞る 期待を裏切らない文脈 要点強調 いろんな角度   しっかり発する 短く言い切る スピードとリズム(速めだが要点ゆっくり)   聞き手をイメージ 間を選ぶ 聞き手の興味と知識レベルに合わせる  自信 自分らしく 感情を言葉と声色と笑いで 自分の経験と知識を混ぜる 聞く技術  相槌のタイミングとレパートリー 自分の反論持論を展開しない 反応と共感  理解度を相手に開示 質問する(過去と未来を軸に 5W1Hで掘り下げる)  相手の話をサポート 自分から切り出しにくいことを聞く  相手の求めている反応を実践 聞き手の立場で感想を言う 話の内容をまとめる  自分だったらどうか? 脱線させながらも話を広げる  笑いと感情 間をコントロール  場を作る技術 =コミュニケーションの足場  物理的な環境   ゴール設定:目的や関係性を確認、知識レベルそろえる  アイスブレイク:場を和やかに 心理的安全性 感謝と自己開示     うなずきと笑顔 ムードメーカーになる   声の発信  メッセージと共感 何を話かより、誰に話すか? 自信を持って堂々と楽しむ

Posted byブクログ

2024/03/11

為になることがたくさん書かれていた 漠然と理解していた、過ぎていく時間をもっと有効活用して学べること、伝えるということについての思考が深まった 何度も読み返す本という感じではないが、読んで自分の身の為になる本だ

Posted byブクログ

2023/10/01

この本の趣旨は、話す力を高めよ! ということ。 前半は理論編、後半は実践編。 後半の実践編は、 喋り方はもちろん、コンテンツの作り方としても勉強になるところもある。 著者は音声プラットホームVoicy代表取締役緒方さん。 【感想・気づき】 理論編 ・自分らしさを大切に...

この本の趣旨は、話す力を高めよ! ということ。 前半は理論編、後半は実践編。 後半の実践編は、 喋り方はもちろん、コンテンツの作り方としても勉強になるところもある。 著者は音声プラットホームVoicy代表取締役緒方さん。 【感想・気づき】 理論編 ・自分らしさを大切に ・話す力を身に付けると、自分のことより深く理解してもらえるようになり、人間関係のQOLが高まるというのが新たな視点だった。 (仕事や人脈作り、組織作り、自分の成長、新しい可能性の獲得にも貢献) ・成功してる経営者は、みんな話がわかりやすく、話し上手。 自分の話し方1つで相手との距離感や話す内容の深さが大きく変わる。 ・相手が求める話を自分らしさを表現しながら、会話のキャッチボールをしたほうがずっと聞いてを魅了できる ・これからの時代、話す力が欠かせない。 話す力を鍛えないと人生のリスクになる。 ・話す力を高めるには ①自分らしさを理解して大事にすること ②話す目的をはっきりと持つこと ③羽数をこなすこと ②相手の求めるものを提供すること ・これからの時代、自分らしく生きるが大事。 テクノロジーが進化すれば、人間らしい仕事しか残らず、情報が増える中、信頼する情報をますます信じるように 実践編 ・自分の声を録音して聞いてみよう ・自信を持って、最後までしっかり話と、聞き手にも安心感を与えられる ・自分の知識や経験を織り交ぜながら話す ・うまく話すために必要な4つの心構え。 ①伝えることで伝わることの違いを意識する。 ②自分に興味を持ってもらう意識を持つ。 ③相手の時間を奪っていると言う意識を持つ。 ④話を最後まで聞いてもらえないことを前提にする。 ・場のゴールを設定する。 ①話をする自分たちの関係性を確認する。 営業、 一緒に考える。 個人として話すなど ②関係者の知識レベルを揃える 〇〇を知っていますか? ③どうすれば会話に参加する全員が満足するかを互いに理解すること。 会話の流れや目的を明確にする ・全員が一言話す。 誰もが発言して良いと言う雰囲気を作る効果があり 自分らしく話すコツ しゅうへいさん リスナーの聴き心地に100%コミットする。 あなたの時間を満たすことで、自分の価値観を表現していく。 イケハヤさん 「話しいて楽しいことを話す!」

Posted byブクログ

2023/09/15

「自信を持って最後までしっかりと話すこと」は、話し手のためではなく、聞き手のために必要なんだ。そう言い聞かせて、自信を持って話してください。 内容は完璧でなくても、聞き手に対するギブの気持ちに目を向ければ自信のなさは気にならなくなってくるとの話、とても勇気づけられました。 実践...

「自信を持って最後までしっかりと話すこと」は、話し手のためではなく、聞き手のために必要なんだ。そう言い聞かせて、自信を持って話してください。 内容は完璧でなくても、聞き手に対するギブの気持ちに目を向ければ自信のなさは気にならなくなってくるとの話、とても勇気づけられました。 実践してみます!

Posted byブクログ

2023/09/05

100%好かれる話し方。俺は100%好かれたいとはおもわない。ただ届けたい温度を相手に届く温度で届けたい。話す力勉強になった!すぐ実践して使ってみてる。効果はまだ解らないけど、できることは、なんだってトライしたもんががちだ。

Posted byブクログ

2023/03/25

最初 Voicy 宣伝色を感じたが、Voicy創業者ならではの視点やデータがあり、現在の話し方のヒントがたくさんあった。実際いろいろなパーソナリティの番組を聴いて分かることもたくさんありそう。 当たり前に聞こえることでも実践しないとなかなか身に付かないのはこの手の本の常かもしれな...

最初 Voicy 宣伝色を感じたが、Voicy創業者ならではの視点やデータがあり、現在の話し方のヒントがたくさんあった。実際いろいろなパーソナリティの番組を聴いて分かることもたくさんありそう。 当たり前に聞こえることでも実践しないとなかなか身に付かないのはこの手の本の常かもしれない。

Posted byブクログ

2023/03/12

「話す=一方的に伝える」ではなく、多方面から「伝わるように話す」ことを考えられる→実践に繋げられる素晴らしい本✨️全ての章の最後にポイントがまとめられている点、実践編では各章にチェックシートが付いている点もビジネス書として買ってよかった!と思えるポイントでした。 定期的に再読して...

「話す=一方的に伝える」ではなく、多方面から「伝わるように話す」ことを考えられる→実践に繋げられる素晴らしい本✨️全ての章の最後にポイントがまとめられている点、実践編では各章にチェックシートが付いている点もビジネス書として買ってよかった!と思えるポイントでした。 定期的に再読して、自分自身を振り返りたいです。 普段から愛聴しているVoicyの社長緒方さんの本ということでどの章も説得力があるし、とても分かりやすい例や図解を交えながら綴られていて読み応えがありました。 この本を手に取る前に多くのVoicyパーソナリティさんとの対談を聴かせていただいて、緒方さんの熱量や音声でよりよい社会へ変えていきたいという想いが伝わってきたことも大きかった気がします。

Posted byブクログ

2023/02/01

音声配信プラットフォームVoicy緒方社長が書かれた本で、「君の声を自分らしく生きる武器にする」というサブタイトルが掲げられています。 この本では、多くの音声配信者と接してきた緒方社長が ・分かりやすい話し方 ・聞き手にストレスを与えない話し方 について具体例を交えながら紹介さ...

音声配信プラットフォームVoicy緒方社長が書かれた本で、「君の声を自分らしく生きる武器にする」というサブタイトルが掲げられています。 この本では、多くの音声配信者と接してきた緒方社長が ・分かりやすい話し方 ・聞き手にストレスを与えない話し方 について具体例を交えながら紹介されています。 「話し手がとめどなく話し続けていると、聞き手の理解を超えてしまい、途中から話についていけない」 特にオンラインセミナーで、よく見かけるシーンです。 どんなに良い話でも、トーンが暗かったり、聞き取りにくいと心に響きません。 リーダーが明るく、分かりやすく、熱量をもって伝えたら、聞いている人は行動したくなる。 そんなことを改めて感じました。

Posted byブクログ