とんでもスキルで異世界放浪メシ(13) の商品レビュー
ドラゴンのゴン爺が加わり食いしんぼカルテット結成。 当然、残念エルフのギルドマスター"エルランド"登場。 次はルバノフ教をやっつけろ!かな?
Posted by
エルランドさんのドラゴンに対する情熱?すごい…。 結局ウゴールさんにお持ち帰りされる…。 その後のエルランドさんの話、モイラ様強し。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
ダンジョンから拠点のカレーリナに帰宅。 そろそろマンネリになるかと思いきや、望まない来訪者により慌ただしくなる。 ベヒモスの子供に絆されちゃうのは、なんかすごくムコーダさんらしくて良かった。 そういえば今巻から奴隷に従業員というルビが追加。奴隷と呼ぶことに現代日本人としてはかなりモヤっとしてたので、まぁ少し良かったかな。異世界の世界観では当たり前でも、ムコーダさんには染まりきらずに居てほしいという勝手な思いだけどね。元サラリーマンだし、若い転生者みたいに制度を変えようとしたりするんじゃなくて、異世界の精度の中で上手くやるということを期待してしまう。
Posted by
面白かった。とんスキはリアタイで読んでるラノベの中で、トップ3に入る好き。前作でアンシェントドラゴンのゴン爺が増えて、どうなるんかとおもったら、とってもブレない”とんスキ”っぷりに癒された。変態エルフのエルランドが違和感というと、風呂の改築のところで、バスタブがなぜ既成でなくては...
面白かった。とんスキはリアタイで読んでるラノベの中で、トップ3に入る好き。前作でアンシェントドラゴンのゴン爺が増えて、どうなるんかとおもったら、とってもブレない”とんスキ”っぷりに癒された。変態エルフのエルランドが違和感というと、風呂の改築のところで、バスタブがなぜ既成でなくてはならんのか?魔石をねりこんで保温性、という設定ではあるが。そんなもん火魔法で追い焚きすればよかろう?というのがわからん。普通に石材なり木材なりで、温泉地の大浴場のようなのを作ればいいのでは?と思うんだが。ま、どこまでもちまちました発想しかない、という主人公をうまく描いているとも言えるかと思うが。ともかく、なんかアンバランスなのが良さでもある。アニメも始まったけど、どんだけ売れても、まったり癒し系でブレることなく読ませてほしい。
Posted by
- 1