1,800円以上の注文で送料無料

感染捜査 黄血島決戦 の商品レビュー

3.9

17件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    6

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/12/31

豪華客船クイーン・マム号の事件から一年半後。船を引き上げると同時に、船内に残された一体の灰人を回収するプロジェクトが始動。由羽は戦友ともいえる来栖、そして長年交流のなかった父とも再会する。舞台となるのはかつて戦場であった黄血島。再びここが戦地になってしまうのか。苛烈で凄惨なアクシ...

豪華客船クイーン・マム号の事件から一年半後。船を引き上げると同時に、船内に残された一体の灰人を回収するプロジェクトが始動。由羽は戦友ともいえる来栖、そして長年交流のなかった父とも再会する。舞台となるのはかつて戦場であった黄血島。再びここが戦地になってしまうのか。苛烈で凄惨なアクションホラーです。 こういう物語の第二作目の掟として、「ほっとけばいいものを余計なことをしたばかりに再び惨劇が」というのは予測できることでした。が、この場合放っておくわけにもいかなかったのか。もちろん予防策は充分に取られているのだけれど、それでも何事もなければ物語として盛り上がらないのは鉄則なので、またしても酸鼻極まりない事態が起こります。ただし、展開としてはいろいろ予想外。先の読めない展開だらけでした。終盤で押し寄せてくるあの大群、恐怖を通り越して笑っちゃったぞ。 父娘の確執、生き残ってしまった者の苦痛、かつての戦争の記憶とこれからも起こるかもしれない戦争への脅威、読みどころが実に盛りだくさん。VS灰人のアクションシーンも熱いです。ハリウッド映画ばりのテンションでした。

Posted byブクログ

2024/12/24

前作は、中だるみがあって 後半でだーァって感じやったけど 今作は、後半まで面白かったのにラストがあーあって感じ。 もっと前作との違いがあった方が面白かったのにな〜 だけどこっちの方が断然面白かった。

Posted byブクログ

2024/12/17

ゾンビが出てきた途端に面白くなくなった。 父親との確執や世界大戦の悲劇を読んでる方が面白かった。 そもそも主人公2人がいつまで責任被ってるんだ。そこが読んでて青臭くてのめり込めない。

Posted byブクログ

2024/08/31

前回のハラハラ・ドキドキの内容に比べたら 若干物足りなかったかな 沈没した豪華客船の中にゾンビが生き残ってるということで引き上げ作戦が前半をしめる。 ゾンビパニックになるのは後半というか終盤で、そのせいか展開も早く物足りなさを感じた。 本土で感染者が出たのにそのへんはさくっ...

前回のハラハラ・ドキドキの内容に比べたら 若干物足りなかったかな 沈没した豪華客船の中にゾンビが生き残ってるということで引き上げ作戦が前半をしめる。 ゾンビパニックになるのは後半というか終盤で、そのせいか展開も早く物足りなさを感じた。 本土で感染者が出たのにそのへんはさくっと解決。もっと次々と感染者がでるだろっとつっこみたくなる。 最後は主人公がゾンビ化した父親を殴り殺して終わりという 何か尻つぼみな展開。

Posted byブクログ

2024/08/18

前半ゾンビほぼ出てこず、読み飛ばしながらだったが、後半一気にアクション系へ!これは映像で見たい。 ゾンビ化した親族を殺す家族の心境。涙が止まらない。

Posted byブクログ

2024/05/13

ゾンビパニック物の続編!前半は灰人(ゾンビ)がほとんど出てこなくて前作で沈めた船を引き上げるサルベージの話でしたがそれはそれで面白かったです……そして後半は前作にも負けない位の灰人パニックでした!まさに決戦でした‼️2冊合わせて700頁近くあったけど全然苦もなく一気に読み終わりま...

ゾンビパニック物の続編!前半は灰人(ゾンビ)がほとんど出てこなくて前作で沈めた船を引き上げるサルベージの話でしたがそれはそれで面白かったです……そして後半は前作にも負けない位の灰人パニックでした!まさに決戦でした‼️2冊合わせて700頁近くあったけど全然苦もなく一気に読み終わりました!大満足です‼️

Posted byブクログ

2024/05/12

続編一気読み。 前作とは違いゾンビは後半に。 前作で沈ませた船を引き揚げるんですって! 悪い予感しかないです。 しかも、一人生き残ってたゾンビと家族を体面させるんですって! 子どもは小5と小1ですよ。いやいや、辞めとこ。全力で止めようよ。ダメだよ。 娘も破天荒だけど、父親もなか...

続編一気読み。 前作とは違いゾンビは後半に。 前作で沈ませた船を引き揚げるんですって! 悪い予感しかないです。 しかも、一人生き残ってたゾンビと家族を体面させるんですって! 子どもは小5と小1ですよ。いやいや、辞めとこ。全力で止めようよ。ダメだよ。 娘も破天荒だけど、父親もなかなかの自由人だな。結果オーライって言ってるけど、ダメだよ。 面白かったけど、もうゾンビ復活しないことを願う。

Posted byブクログ

2024/05/01

ゾンビ船の続編! 最初は何でもインパクト強いから前作の方が怒涛の展開で面白かった。 続編は序盤ややスロースタートかな。生き残ったことへの罪悪感、父娘の確執、苦労して沈めた船の引き上げ。いつ灰人さんが暴れるのか待ち遠しかったが、後半はやっぱりな展開へ!島の特性を利用した罠も良かっ...

ゾンビ船の続編! 最初は何でもインパクト強いから前作の方が怒涛の展開で面白かった。 続編は序盤ややスロースタートかな。生き残ったことへの罪悪感、父娘の確執、苦労して沈めた船の引き上げ。いつ灰人さんが暴れるのか待ち遠しかったが、後半はやっぱりな展開へ!島の特性を利用した罠も良かった。 来栖さんとの関係性に変化があるように思えるけど既婚者だしね。続編も作れそうな雰囲気だけど…どうなるのかな。お腹いっぱいな気もするけど。

Posted byブクログ

2023/10/09

はい、ゾンビVS海保&警察の闘い再び! 途中までは、前作とだいぶ趣きが違っておりましたね サルベージに関わる描写がけっこう長く続くんだけど、これはこれで興味深く面白かったです また黄血島(もちろん硫黄島がモデル)の歴史的背景を語るところも、あらためて戦争ってものに対して考え...

はい、ゾンビVS海保&警察の闘い再び! 途中までは、前作とだいぶ趣きが違っておりましたね サルベージに関わる描写がけっこう長く続くんだけど、これはこれで興味深く面白かったです また黄血島(もちろん硫黄島がモデル)の歴史的背景を語るところも、あらためて戦争ってものに対して考えさせられました   それにしてもだらしないのは日本政府なんだよね 何ひとつ決断できずにゾンビとの闘いに実質敗北 情けない 吉川英梨さんはこの「ゾンビ」を中心に据えたエンタメ小説で国としてのあり方も問うてる気がしたな けっこうこういう小説多いよね 与えられた「憲法」と諸外国のご機嫌とりとも思えることなかれ主義でなにも決断できない政治家たちに追い込まれ、「現場」の国を人を守るという信念によって危機を脱するみたいなお話 で、もちろんゾンビなんて実際にはないと思うんだけど、やっぱりそうなった時の日本政府の腰砕け感は容易に想像できて…どうしたもんかな~と思う どうにもならんかな〜 はい、『感染捜査』は新たな感染ルートも判明したこともありなんだか火種は燻ぶったままこの後も続きそうな感じ 海上保安官来栖と女刑事由羽の同じ『罪』を背負った二人の微妙な関係の行くすえも楽しみですが 吉川英梨さん! あんた何本シリーズ物抱えるつもりよ! もちろん追っかけるけども!

Posted byブクログ

2023/08/13
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

えっ、まだ続くの?また大量ゾンビ化?と途中まで食傷気味になっていたのだけど、結果的にいろいろ面白かった!! しかし、ダンナが海底でゾンビ化してたら、子供を連れては会いに行かないだろうに? そして、いくらひとりの生き残りだとは言え、あんな事件を体験したのに、子供が檻に近づくのを変な希望を持って黙って見ていたりはしないだろうに? そして、お父さん、自由過ぎてダメでしょ(^◇^;) 悪意のないトラブルメーカーって最悪なんだけど…。 まー、ゾンビ化はいろいろ悲惨過ぎるので、間違ってもこんな事態が起きないことを祈りますよ…ホントに。

Posted byブクログ