1,800円以上の注文で送料無料

銀行とデザイン の商品レビュー

3.8

10件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/02/17

組織に属するインハウスデザイナーだからこそできること。ただクライアントから依頼されてデザインを作るのではなく、組織を巻き込んでデザインの力で顧客満足を追求していく。 デザイナーもここまでやれる。 けっこうダラダラ読ませてくるので、ノンフィクションのストーリー仕立てにしたらより理...

組織に属するインハウスデザイナーだからこそできること。ただクライアントから依頼されてデザインを作るのではなく、組織を巻き込んでデザインの力で顧客満足を追求していく。 デザイナーもここまでやれる。 けっこうダラダラ読ませてくるので、ノンフィクションのストーリー仕立てにしたらより理解しやすかったかも。

Posted byブクログ

2023/12/20

具体的であり、かつ実践型。 苦難を包み隠さず提供してくれる。 対象者は、デザインの意味を理解したい人、理解を広めたい人。 但しここで言うデザインは単なる見た目ではないことが注意。

Posted byブクログ

2023/10/22

・体系的な話が読みたい方 ・そんなことはいいから今使えるTipsが知りたい方 どちらが読んでも、持ち帰るもののある本。 仕事仲間から「デザインが素敵になったからってお客さんが増えるわけじゃない、そこにはお金も時間もかけられない」「UXデザインって、どうせ一時の流行りなのに。社員...

・体系的な話が読みたい方 ・そんなことはいいから今使えるTipsが知りたい方 どちらが読んでも、持ち帰るもののある本。 仕事仲間から「デザインが素敵になったからってお客さんが増えるわけじゃない、そこにはお金も時間もかけられない」「UXデザインって、どうせ一時の流行りなのに。社員みんながデザインだけできるようになっても、流行りが終わったら役に立たない」という言葉をもらい、苦しい気持ちになった。 デザインという言葉の一般的なイメージ(ビューティフィケーション、アート)に引っ張られる傾向がある。「顧客体験を設計する工程」が無用、とは誰も言わないはず。 企業文化を100%変えるのは困難だが、20%でも、10%でも、変わらないよりマシなんだし、伝えることを諦めてはいけないと思った。

Posted byブクログ

2023/06/12

この本自体がすごいデザイン。 目が覚める思いだった。デザインに携わる仕事を20年やっているが、ここまで会社を動かそうと思って仕事をしたことがなかった。 一番参考に買ったのはデザインシステムとライティング。特にライティングはデザイナーの仕事ではないと考えられることが多いが、ユーザ...

この本自体がすごいデザイン。 目が覚める思いだった。デザインに携わる仕事を20年やっているが、ここまで会社を動かそうと思って仕事をしたことがなかった。 一番参考に買ったのはデザインシステムとライティング。特にライティングはデザイナーの仕事ではないと考えられることが多いが、ユーザにわかりやすく伝える文字のデザイン。 デザインシステムはコツコツ作り続けていこうと思う。

Posted byブクログ

2023/06/09

本腰入れていていいな。他部署と連携して話を進められるのは意識改革もそうだし良いものが作れて羨ましい。 カラーについての記載もあったけど白黒だからメイドしか分からない…そこまで大きいことでもないけどせっかくならフルカラーが良かったな。 あとわかりにくい文章をわかりやすくする流れは...

本腰入れていていいな。他部署と連携して話を進められるのは意識改革もそうだし良いものが作れて羨ましい。 カラーについての記載もあったけど白黒だからメイドしか分からない…そこまで大きいことでもないけどせっかくならフルカラーが良かったな。 あとわかりにくい文章をわかりやすくする流れはあるあるで直せていいな〜〜と思った。 長ったらしくて分かりにくい文章のオンパレードだけどそこを直すのは後回しにされてずっと治らないままなんだよね… インハウスデザイナー経験してみたい。

Posted byブクログ

2023/04/29

インハウスデザイナーがどのようにしてデザインの考え方を組織に浸透させたのかよくわかりました。詳しくは触れられていませんが、パートナー会社の負担も大きいんじゃなかったかなぁ、と思いました。

Posted byブクログ

2023/03/09

インハウスデザイナーが企業に入り込んで改革していく流れを追体験できるような本。概要レベルだけど、それでもデザイナーが泥臭い仕事をこなしているということを理解するには十分だった。

Posted byブクログ

2023/02/21

銀行のインハウスデザイナーがサイトやアプリのデザインを改善したプロジェクトの話。 単にデザインの話だけでなく、プロジェクトマネジメント的な視点の話も多い。 読んでみると、改善ポイントは「そりゃその方がいいよね」という部分が多いが実際にそれを精緻に実現したところが素晴らしい。 人が...

銀行のインハウスデザイナーがサイトやアプリのデザインを改善したプロジェクトの話。 単にデザインの話だけでなく、プロジェクトマネジメント的な視点の話も多い。 読んでみると、改善ポイントは「そりゃその方がいいよね」という部分が多いが実際にそれを精緻に実現したところが素晴らしい。 人が動くUIを考える面白さを感じた。

Posted byブクログ

2022/12/25

SMBCでの実体験を基に、デザインの重要性がわかる良本でした。 自分もIT企業で企画を担当する1人として、デザインの重要性を理解していますが、「デザイン=画面の見てくれを良くする」という考えの人もまだまだ多いのではないかと思います。ビジネスデザイン、デザイン思考、という言葉もあり...

SMBCでの実体験を基に、デザインの重要性がわかる良本でした。 自分もIT企業で企画を担当する1人として、デザインの重要性を理解していますが、「デザイン=画面の見てくれを良くする」という考えの人もまだまだ多いのではないかと思います。ビジネスデザイン、デザイン思考、という言葉もありますが、ビジネスにおいていかにデザインが重要か、多くの人に読んでもらいたい本だと思います。

Posted byブクログ

2022/12/06

銀行とデザイン デザインを企業文化に浸透させるために 著:金澤洋, 金子直樹、堀祐子 デザインを活用してその価値を高めようと奔走してきたが、ここにきてようやく「デザイン」という言葉が社内外に受け入れられるようになってきた。 サービスやプロダクトの品質を上げるために、銀行という...

銀行とデザイン デザインを企業文化に浸透させるために 著:金澤洋, 金子直樹、堀祐子 デザインを活用してその価値を高めようと奔走してきたが、ここにきてようやく「デザイン」という言葉が社内外に受け入れられるようになってきた。 サービスやプロダクトの品質を上げるために、銀行という組織の中でどのようにデザインの重要性を伝えてきたのか。それを行うためにどのような課題があり、どう乗り越えてきたのか。うまくいったことだけでなく、失敗や反省点も含めての取り組みが紹介されている。 本書の構成は以下の5章から成っている。 ①銀行のデザインシフト ②チームとしての始動 ③デザインチームの足跡 ④デザインチームの今 ⑤これからのデザインチーム 餅は餅屋と言われるものの、そんな枠組みもなくなりつつあるのかもしれない。経営や実務やデザインもそれぞれが個別にあるのではなく、それを踏まえて、理解した中でいかにお客様に対して便利さ・使いやすさ・使い心地を提供できるか。ビジネスや収益目線でそれを提供するのではなく、まずは顧客ファーストが実践される必要がある。 デザインや美意識等、つい最近までは、ビジネスの世界とは距離があると思われた概念がいまや、壁にぶちあたったビジネスを救い出す救世主的な扱いで取り扱われている。 今の時代、協働でデザインを外注したり、協力を仰いだりすることだけではなく、内製化したり、それだけではなく、一人一人の意識の中にその概念を植え付けて学ぶことが求められる。 餅は餅屋ではあるも、それだけではないと思い、貪欲に首を突っ込んでいきたい。

Posted byブクログ