剣神 鬼を斬る の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
前作に続き、重信の神夢想流伝播の旅が続きます。 時代的には本能寺の変の前後で、世の趨勢が大きく動くタイミング。重信と関係の深い人たちもその流れに巻き込まれていきます。 その中で氏家左近の討死はショックでした。刑部太夫の道場における重信の兄弟子的存在で、1巻での稽古の場面などが思い出され、さすがに胸に応えるものがありました。 ただ、左近討死以降はトーンダウンしてしまった感が。時代背景に関する記述が多くなって、重信が登場する場面が若干減ってきたのと、剣術とはあまり関係のない阿国絡みのエピソードがやや多かったのがその要因でしょうか。 本シリーズに求めるのは、やはり剣豪・林崎甚助の活躍なので、それが中心の物語であってほしいという気持ちが私の中では強いのかもしれません。
Posted by
信長の天下が近い。甚助は神夢想流居合を広めながら、出羽に不穏な軋みを見ていた。その軋みはやがて甚助の故郷楯岡城を巻き込んでいく。文庫書き下ろし。
Posted by
- 1