行動経済学の処方箋 の商品レビュー
コロナ禍終盤の2022年の本なので、コロナ絡みの章が半分程。どうしても興味が薄くなってしまったが、それだけ身近な話題に行動経済学をどう生かし得るか、という面では分かりやすくはあった。 リモート会議はブレストには向かないが、多くの案からベストの案を選ぶには適している、という実証研...
コロナ禍終盤の2022年の本なので、コロナ絡みの章が半分程。どうしても興味が薄くなってしまったが、それだけ身近な話題に行動経済学をどう生かし得るか、という面では分かりやすくはあった。 リモート会議はブレストには向かないが、多くの案からベストの案を選ぶには適している、という実証研究の結果は、感覚とは合う。 最終章の神社仏閣に関する考察では、神社は地縁、仏閣は血縁を強化することを通じて、ソーシャル・キャピタルを高める点では共通だが、神社は居心地の良さがひとの流動性を低め経済に悪影響を与える面があることが観察されている一方、仏閣はひとへの信頼全般を高め、信用経済の拡大に貢献し得る、という違いがある点、とても意外な違いだった。
Posted by
伝統的な経済学では、人びとは合理的に行動しているので経済がうまく回らない時にだけ政府が介入すればよいと考える。一方、必ずしも人びとが合理的に行動しないのであれば、行動経済学を用いてよりより意思決定の支援をすることができる。 本書は、著者がコロナ新型コロナウイルス感染症対策分科会の...
伝統的な経済学では、人びとは合理的に行動しているので経済がうまく回らない時にだけ政府が介入すればよいと考える。一方、必ずしも人びとが合理的に行動しないのであれば、行動経済学を用いてよりより意思決定の支援をすることができる。 本書は、著者がコロナ新型コロナウイルス感染症対策分科会の委員を務めた経験から、感染予防の対策を引き合いに行動経済学の立場からよりよい行動への処方箋を提示する。行動経済学の知見を政策に活かす実地の取り組みなどを垣間見ることができ、興味深い。
Posted by
新型コロナウイルスの章が多いが、国民の行動はそんなに単純な話ではなかったように思う。科学が社会に負けた騒動だった。
Posted by
日本の時事的な話題や社会問題について、行動経済学を用いた考え方を知ることができる本。個人的に経済学というとなんとなく敬遠してきてしまっていたが、とても読みやすく、面白かった。 特に、人文学や社会科学を税金を使って大学で教育・研究する意味については、こんなことまで行動経済学で説明す...
日本の時事的な話題や社会問題について、行動経済学を用いた考え方を知ることができる本。個人的に経済学というとなんとなく敬遠してきてしまっていたが、とても読みやすく、面白かった。 特に、人文学や社会科学を税金を使って大学で教育・研究する意味については、こんなことまで行動経済学で説明するのか!という驚きと同時に非常に腑に落ちた。
Posted by
大学の教養で経済学を学んだのは随分昔だが、現実をそんな数式にして、何が判ってたつもりになってんねやろ、と思って、なんも役に立たん学問と思ってしまったのは事実だ。 が、経済に関わる人が、非合理的な存在であって、それを理解して具体的に対策に活かしていこうという行動経済学。 これは面...
大学の教養で経済学を学んだのは随分昔だが、現実をそんな数式にして、何が判ってたつもりになってんねやろ、と思って、なんも役に立たん学問と思ってしまったのは事実だ。 が、経済に関わる人が、非合理的な存在であって、それを理解して具体的に対策に活かしていこうという行動経済学。 これは面白い。 認知心理学とか社会学とかの研究結果も当然反映しているというか、反映せざるを得ない。 本としては大上段でもなく、具体的な事象にどう対応するかっていうところを語ったり、コロナ対応、テレワーク、最低賃金の引き上げの効果など、まさに今話題になっていることも行動経済学の視点で説明する。 なかなかに面白い。
Posted by
心理学+経済学=行動経済学ってこと。人間が合理的判断をするとは限らないことを踏まえた学問で、言われてみればその通りってことが多い。 特に「デフォルトの状態を変えれば解決につながる」はその通り。難しいけどね。最終章で人文科学や社会科学の意義について「反事実的思考力を養う」とするのは...
心理学+経済学=行動経済学ってこと。人間が合理的判断をするとは限らないことを踏まえた学問で、言われてみればその通りってことが多い。 特に「デフォルトの状態を変えれば解決につながる」はその通り。難しいけどね。最終章で人文科学や社会科学の意義について「反事実的思考力を養う」とするのは説得力があるよね。
Posted by
時勢柄、コロナ禍にややウエイトが置かれているが(逆に言うとそれだけ行動経済学の視点で議論できる事例が多いのだろうが)、様々な事例を行動経済学の観点から議論している。 行動経済学そのものについて解説しているわけではないが、基礎知識が無くても十分理解できるだろう。
Posted by
ダン・アリエリーの、実験満載の「行動経済学」本に慣れてたから、そういった具体的なエピソードの日本版を、もう少し書いて欲しかったかな。
Posted by
テレワーク、コロナ対策、偏見、最低賃金……。日常の悩みから社会問題まで、解決策は行動経済学にある。最新理論から処方箋を示す。
Posted by
- 1