1,800円以上の注文で送料無料

成熟スイッチ の商品レビュー

3.7

94件のお客様レビュー

  1. 5つ

    22

  2. 4つ

    27

  3. 3つ

    32

  4. 2つ

    4

  5. 1つ

    2

レビューを投稿

2024/11/10

メモしたフレーズ 悪口を楽しむ上での心得 定年後の読書 読書の効能 保守とは  これまでの経歴を拝見するとただただ恐れ多い林さんなのに、悪口ってさ、楽しいよね!って本に書けちゃう、その気さくな感じが好きです。ただ、悪口を言う上での周りへの配慮の方法まで分析しているところは流石で...

メモしたフレーズ 悪口を楽しむ上での心得 定年後の読書 読書の効能 保守とは  これまでの経歴を拝見するとただただ恐れ多い林さんなのに、悪口ってさ、楽しいよね!って本に書けちゃう、その気さくな感じが好きです。ただ、悪口を言う上での周りへの配慮の方法まで分析しているところは流石ですね。 変化することの大切さについては、変化についていけない自分には耳が痛かったなぁ 日大理事長になられた林さん、年齢を考えるとよく全くの異分野にチャレンジする決断をされたな、と尊敬です。 いろんなフレーズをメモして残した本でした。

Posted byブクログ

2024/11/10

日大の理事長就任後の、そのお仕事についても触れた林真理子のエッセイ読むのは初めて。 ニュースであまり良くない報道されたりしていたし、そちらの世界は本当に大変そう。 でも昔から林真理子のエッセイ読んできている読書としては、この本にもあるように、状況を楽しみ、強くいて頂きたいです。 ...

日大の理事長就任後の、そのお仕事についても触れた林真理子のエッセイ読むのは初めて。 ニュースであまり良くない報道されたりしていたし、そちらの世界は本当に大変そう。 でも昔から林真理子のエッセイ読んできている読書としては、この本にもあるように、状況を楽しみ、強くいて頂きたいです。 林真理子も人間なので当然間違えはするだろうけど、どす黒い悪意を自分でコントロール出来ない人でもないと思っているので。

Posted byブクログ

2024/10/18

紫綬褒章まで受けた人の頭の中を覗けるのは、本当に面白い。本離れが進む若者に、本を読む効能について説くとき、孤独を恐れない人間になれるという言葉があったが、そうゆうことだと思う。林真理子が尖った人間で、若干めんどくさいということも良くわかった。でもだからこそ人間らしく、面白いんだと...

紫綬褒章まで受けた人の頭の中を覗けるのは、本当に面白い。本離れが進む若者に、本を読む効能について説くとき、孤独を恐れない人間になれるという言葉があったが、そうゆうことだと思う。林真理子が尖った人間で、若干めんどくさいということも良くわかった。でもだからこそ人間らしく、面白いんだと思う。 成熟スイッチとは、絶えず押し続けるもの 押さないといつまでも成熟はできない…歳を重ねたから成熟するものでもない という認識をした。 とにかくアクティブな林真理子からの提言。ご興味ある方は是非。

Posted byブクログ

2024/10/19

人付き合い術指南書。面白い。チャンスがあったら何でもやる。上手くいかなくても必ず何かを教えてもらえる。何もしなかったら何も学べない。チャレンジして昨日とは違った自分になる。これが、変化していくことが成熟である。

Posted byブクログ

2024/09/19

成熟スイッチ 著:林 真理子 講談社現代新書 2683 人生を俯瞰するという言葉があり、それを見た時、美空ひばりさんの「川の流れのように」を思い出しました。 曽野綾子さんが、雅子様にお話しした、「運命をお楽しみください」という言葉も、どこか納得感があった一言でした 成熟とは...

成熟スイッチ 著:林 真理子 講談社現代新書 2683 人生を俯瞰するという言葉があり、それを見た時、美空ひばりさんの「川の流れのように」を思い出しました。 曽野綾子さんが、雅子様にお話しした、「運命をお楽しみください」という言葉も、どこか納得感があった一言でした 成熟とは、自らがおもって成熟するものではない、すこしづつ人は変わっていって、そして道がひらけていく、すばらしい一言だと思いました 気になったのは次です。 人は、自分が必要とされていると、勘違いで生きている 4つの成熟  人間関係の心得  世間を渡る作法  面白がって生きる  人生を俯瞰する が本書に流れるテーマです ■人間関係の心得  大好きな、ずっと会いたかった人に会う  少しずつ信頼を得る  人は少しづつかわっていく  自分の視野を拡がっていくと生きやすくなる  男女の距離、友情 ■世間を渡る作法  お礼の仕方  人に物事を頼むということは、大きな責任を伴うこと  人にされていやなことはしない  年をとったら、自分ファースト  時間泥棒とはつきあうな ■面白がって生きる  自分に遣ったお金は戻って来る  本物を教えるためにお金をつかう  仕事は、人間力を鍛えてくれる  読書の楽しみ、一人の作家を読み通す ■人生を俯瞰する  家族は自分の成長を写す鏡  人生はこんなふうにアッという間に幕を下ろす  人生とは死に向かうレールに乗っているようなもの  感謝されたいなんて、ちょっとでも思った自分が卑しかった  毎日新しいスイッチを入れながら、自分の変化を楽しむ 目次 まえがき 序章 四つの成熟 第1章 人間関係の心得 章間 私の成熟スイッチ① 未熟者が「長」になるまで 第2章 世間を渡る作法 章間 私の成熟スイッチ② 王道を行くか、センスで生きるか 第3章 面白がって生きる 章間 私の成熟スイッチ③ 生き残るのは変化するもの 第4章 人生を俯瞰する ISBN:9784065302743 出版社:講談社 判型:新書 ページ数:192ページ 定価:840円(本体) 2022年12月01日発行

Posted byブクログ

2024/09/02

成熟とはちょっとしたことでいいから何か新しいことをして、昨日とは少し違った自分になってみる。 本文〜 感謝の流儀。 人は、やってあげた事はいつまでも覚えているけれど、やってもらった事はすぐに忘れてしまう。意識的に感謝の気持ちを心に留めておかないと、自動的に「恩知らず」「礼儀知らず...

成熟とはちょっとしたことでいいから何か新しいことをして、昨日とは少し違った自分になってみる。 本文〜 感謝の流儀。 人は、やってあげた事はいつまでも覚えているけれど、やってもらった事はすぐに忘れてしまう。意識的に感謝の気持ちを心に留めておかないと、自動的に「恩知らず」「礼儀知らず」になってしまう。相手からのお礼がなかったりすると、何かをやってあげた側は、軽い失望とともに、ずっとそのことを忘れない。 運のバランスシート。 良いことが続くと悪いことが起こる。悪いことが続くと次は良いことがある。これらは時間軸で俯瞰すると、運の総決算は、良い運と悪い運でいずれはプラマイゼロになる。

Posted byブクログ

2024/07/17

■どんな本か 大御所・林真理子が、日大学長就任後に、成熟をテーマに書いたエッセイ。 ■感想 これでもかという自己顕示欲。自慢8割自虐2割。ドン引きするエピソードや、自分とは全然違うなぁと思うことがたくさん。でもそこにモヤモヤは感じず、あぁこの人はこういう生き方なんだなぁ、と面白...

■どんな本か 大御所・林真理子が、日大学長就任後に、成熟をテーマに書いたエッセイ。 ■感想 これでもかという自己顕示欲。自慢8割自虐2割。ドン引きするエピソードや、自分とは全然違うなぁと思うことがたくさん。でもそこにモヤモヤは感じず、あぁこの人はこういう生き方なんだなぁ、と面白く読めた。 昔は破天荒だったが、勤勉さも加わって、色々俯瞰もできるようになり成熟してきた、みたいな論調なんだが、自由で素直な人間らしさに、え?どこが成熟??と笑えてくる。 実際、吹き出したところもあった。全然似てないきゃりゅーぱみゅぱみゅのコスプレとか。なんだそれ笑 あと口角上げ女という命名も流石。 あぁ!色々と学びは確かにあったのに、面白さが勝って思い出せない! 若い人はどう読んだのかなー。

Posted byブクログ

2024/07/14

ちょっとモヤモヤ。 自慢話。 1回の食事に6〜7万円‼️使うなんて、 私の半年分以上の金額。無理無理無理‼️ そんなことでお金払って学んでいるとは思わない。高ければ良い経験なんてない。 金額で良さが学習出来ない。 面白いけど。

Posted byブクログ

2024/07/04

林真理子さんのことを一気に好きになった本。 考え方生き方が素敵で、面白くて、こんな人になりたいと思いました。 「背伸びなくして、成長はなし」もとても良い言葉だなと思ったので、真似して人生訓にさせていただきます!

Posted byブクログ

2024/06/16

あー。 なんかわかるなぁーっていう、林真理子さんとの共通点を見つけては、あーーーそれ! って思って読んでました。笑 この方もなかなかのぶっ飛び。 わたしの3倍生きてるよね。 って言われた林真理子さん。 わたしも言われたことある!それ! っていうのや、ちょっと空気読めな...

あー。 なんかわかるなぁーっていう、林真理子さんとの共通点を見つけては、あーーーそれ! って思って読んでました。笑 この方もなかなかのぶっ飛び。 わたしの3倍生きてるよね。 って言われた林真理子さん。 わたしも言われたことある!それ! っていうのや、ちょっと空気読めない感じとか。笑。人のことだけど怒りたくなることとか。笑 わかるなぁ。 って。 本人気にしてないのに、隣にいるわたしがムカつくっていう。笑 それわかるなぁ。 そして、法令文のことを  悪文中の悪文。 と。 それもすごいわかる。 わたし今、建築士法の勉強してて、めちゃくちゃわかる。これ、人に読ませるために書いてないだろう。と思うし。頭のめちゃくちゃいい人が書いてんだから、もっとわかりやすくかけたと思うさ。 それを頭のいい人しか理解できないような言い回しでうまーく、一般人にわからないように言い回して誤魔化してる気がする。 そして、本を読んだからって頭よくならんし、立派な大人にならんかもしれんけど、一人でいることを恐れずに済む人間になれる。 っていう助言は。 ホントにそうそう!!!って思った。笑 一人なんでもできる。本さえあれば。笑 たしかにそう!!!! と、両手を叩いてそうそう!と、言っちゃいそうなそんな一冊でした。 林真理子さんの本。実は2冊目だった。 読んでみよー。 #向田邦子 #生きてると思ってた #すごいなぁ #今読んでも新しいから新刊かと #林真理子 #気持ちがよくわかる #すごくわかる #そうそう #本屋の娘だったのか! #すごいなぁー #羨ましい #鉄骨屋の娘

Posted byブクログ