だっこむぎゅー の商品レビュー
1歳11ヶ月の娘のお気に入り。 最後のページを娘の「抱っこして」の言い方である「だっこりん!」に変えて読むと、「これ、娘ちゃん!」ととても喜んでそのページばかり読んでもらいたがります。親子でむぎゅー、よしよししながら幸せな気持ちで読める絵本です。
Posted by
2y2m ペンギンの赤ちゃんの絵が可愛い。 動物の赤ちゃんを見て コアラ以外知っているので教えてくれた。 サルのお母さんはパパ くまのお母さんはばあばらしい笑 「むぎゅー」のところで抱きしめると 恥ずかしそうだけど喜んでてかわいかった。
Posted by
0歳5ヶ月 動物の赤ちゃんの絵がかわいいです。 動物の赤ちゃんの「だっこしてー」のページでにこにこします。 寝かしつけの前に読み聞かせていて、読んであげると眠くなってくるのか、最後の方はぐずりながら笑ってる感じで、読み終わった後、最後のページのまねをして、「だいすき だいすき だ...
0歳5ヶ月 動物の赤ちゃんの絵がかわいいです。 動物の赤ちゃんの「だっこしてー」のページでにこにこします。 寝かしつけの前に読み聞かせていて、読んであげると眠くなってくるのか、最後の方はぐずりながら笑ってる感じで、読み終わった後、最後のページのまねをして、「だいすき だいすき だっこ むぎゅー」としてあげてから寝かしつけてます。
Posted by
優しいふわふわした水彩画のようなタッチ、分かりやす絵と文。生後間もない頃から生後4ヶ月の今も繰り返し読み聞かせている。 抱っこする習慣が身につくので、親子のスキンシップ向上に繋がって、愛情表現豊かになれるのが良い! すごく興奮して本を見る訳ではないけど、ふわふわ優しい気持ちで一緒...
優しいふわふわした水彩画のようなタッチ、分かりやす絵と文。生後間もない頃から生後4ヶ月の今も繰り返し読み聞かせている。 抱っこする習慣が身につくので、親子のスキンシップ向上に繋がって、愛情表現豊かになれるのが良い! すごく興奮して本を見る訳ではないけど、ふわふわ優しい気持ちで一緒に親子で見ている。
Posted by
2歳の娘と夫婦で。 物語と一緒にハグをしながら、娘が大好きな一冊。 最後のページは、自分たちに置き換えてとても喜びます
Posted by
- 1