1,800円以上の注文で送料無料

会社四季報 業界地図(2023年版) の商品レビュー

4.5

3件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/02/08

物性研の所内者、柏地区共通事務センター職員の方のみ借りることができます。 東大OPACには登録されていません。 貸出:物性研図書室にある借用証へ記入してください 返却:物性研図書室へ返却してください

Posted byブクログ

2023/01/31

個別株投資をしている入門個人投資家からすると、 "そもそも買おうとしている業界はどの程度の規模なのか?" "買おうとしている企業が所属するセクターは衰退産業なのか?" "買おうとしている企業の競合はどこなのか?" と...

個別株投資をしている入門個人投資家からすると、 "そもそも買おうとしている業界はどの程度の規模なのか?" "買おうとしている企業が所属するセクターは衰退産業なのか?" "買おうとしている企業の競合はどこなのか?" と言った情報を俯瞰的に見るのは実は難しいです。 そう言った知りたかった疑問にピンポイントに答えてくれる優れた一冊です。 購入時のリファレンスとして都度都度読み返して活用したい。

Posted byブクログ

2022/09/23

株式投資の定番の会社四季報は、個別銘柄が深堀された情報の羅列だけど、この本は、業界毎に会社情報を横串を刺した感じの図解説明なので眺めるだけでもいい。 自分の会社の業界は知っているつもりでも、第三者からの評価は如何に。ライバル会社の動向は?なんてのも当然。 取引先や、仕事で関わり...

株式投資の定番の会社四季報は、個別銘柄が深堀された情報の羅列だけど、この本は、業界毎に会社情報を横串を刺した感じの図解説明なので眺めるだけでもいい。 自分の会社の業界は知っているつもりでも、第三者からの評価は如何に。ライバル会社の動向は?なんてのも当然。 取引先や、仕事で関わりのある会社が、その業界ではどのような立ち位置にいるのか、規模感やシェアは?なんてのも一目瞭然。 その年その年のキーワードやホットな業界についても知るキッカケになる。 テレビの脇に立て掛けているので気になった会社を調べるのに重宝する。 ネットで直ぐに情報は手に入るけど、関係図は見開きA3サイズのほうが断然いい。

Posted byブクログ