ジオ・ヒストリア 世界史上の偶然は、地球規模の必然だった! の商品レビュー
図書館で借りた。 世界史講師でありYouTuberでもある茂木先生の作品だ。しかし単なる世界史の本ではなく、地球規模・宇宙規模で語る大規模でダイナミックな作品だ。「世界史上の偶然は、地球規模の必然だった!」をキャッチフレーズに、歴史をマクロ的な視点で紐解いていく本。 歴史を歴史と...
図書館で借りた。 世界史講師でありYouTuberでもある茂木先生の作品だ。しかし単なる世界史の本ではなく、地球規模・宇宙規模で語る大規模でダイナミックな作品だ。「世界史上の偶然は、地球規模の必然だった!」をキャッチフレーズに、歴史をマクロ的な視点で紐解いていく本。 歴史を歴史とだけ見ずに、俯瞰して広いスコープで考察できる。オススメ本。 個人的には占星術の項目が目を引いた。
Posted by
人類の歴史の背景に、如何に気候・自然現象が重大に関わっているかを知る事ができる書籍。歴史と科学を重層的に扱う文理融合の視点を養うのにも取っ掛かりになるかも。
Posted by
天候と気候変動から見る世界史。今までにない視点で面白かった。 これから太陽の活動、気候、そして人間の活動はどうなっていくのだろう…と感じた。
Posted by
帯裏 天体と気候変動が、人類の運命を変えた。 見返し 歷史とは、史料に残された個々の事件(短期変動)を記録することだと考えられてきました。 今でも歷史のテストで、事件や年号を出題する先生が多いのはそのためです。 ほんとうに、うんざりしますね。 これで歷史が嫌いになった人が多いと...
帯裏 天体と気候変動が、人類の運命を変えた。 見返し 歷史とは、史料に残された個々の事件(短期変動)を記録することだと考えられてきました。 今でも歷史のテストで、事件や年号を出題する先生が多いのはそのためです。 ほんとうに、うんざりしますね。 これで歷史が嫌いになった人が多いと思います。 もちろん個々の事件が歷史の出発点ではあるのですが、そのような事件を生み出した数十年単位の景気変動や人口変動(中期変動)、さらには数百年、数千年単位の気候変動(長期変動)まで考察すべきだ、と提唱したのが、フランスの歴史家フェルナン・ブローデルでした。 (中略)筆者は、「世界史」を受験生に教えてきた予備校講師です。 その立場から、必要に迫られて「長期変動」について学んできました。 その過程で私自身が「目からウロコ」の衝撃を受けた最新情報を、読者に紹介したいと思ったのが、本書執筆の動機です。
Posted by
太陽の黒点の増減や地球のわずかな変化で起こる気候変動と、世界の歴史の変遷の関係を著した内容。 気候変動が食糧不足の原因になり、社会不安が領土拡大や戦争に繋がることが因果関係だけど、月からの影響が人間の精神に影響を及ぼすオカルトチックな話があるけれど、太陽も人間の精神に影響してい...
太陽の黒点の増減や地球のわずかな変化で起こる気候変動と、世界の歴史の変遷の関係を著した内容。 気候変動が食糧不足の原因になり、社会不安が領土拡大や戦争に繋がることが因果関係だけど、月からの影響が人間の精神に影響を及ぼすオカルトチックな話があるけれど、太陽も人間の精神に影響しているのかなと妄想した。 地球温暖化に対応するために、人間の技術 ジオエンジニアリング で対抗しようと頑張ろうとしているけど、結局のところ地球の表面にいる人類がどう足掻いても宇宙規模の環境影響はどうしようもないのではないかと思ってしまう。
Posted by
2022年刊行。 1990年代グラハム・ハンコック「神々の指紋」の本のような、遺跡、祭壇のミステリーと考察を思い出しました。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
歴史を俯瞰して捉えて、解き明かしてくださる茂木先生。今回はなんと宇宙から見た地球。天文学から考察する古代史、文明史、戦争史。 陰謀論と片づけられる世界史の中の陰謀を語り尽くしてくださる茂木先生の一ファンとして、本著で先生は絵も描かれると知り、ますます先生の著作にのめり込みそうです。
Posted by
数年前から読書にハマった私ですが、トップ入りするほど面白い本でした。 歴史を見るときは、地球規模や宇宙規模で見ることの重要性を感じます。 知らないことだらけで一回では内容を覚えられないため、何度も読もうと思います。
Posted by
歴史的事件(短期変動)の背景にある景気変動や人口変動(中期変動)、さらに数百年、数千年単位の気候変動(長期変動)の考察を試みた書籍。 事件の背景には人智が及ばない要因もあるというのは、言われてみれば当然だ。 本書を構成するのは「太陽と星」、「火山と地震」、「地球温暖化と寒冷...
歴史的事件(短期変動)の背景にある景気変動や人口変動(中期変動)、さらに数百年、数千年単位の気候変動(長期変動)の考察を試みた書籍。 事件の背景には人智が及ばない要因もあるというのは、言われてみれば当然だ。 本書を構成するのは「太陽と星」、「火山と地震」、「地球温暖化と寒冷化」の3章。この章立てで歴史が語れるのはすごい。
Posted by
- 1