ミニマリストゆみにゃんのお金のつくりかた の商品レビュー
女性YouTuberによるFIRE本 自分の人生の失敗談から資産を形成するまでの実体験を基にまとめられている。 この方独自の癖のようなものを感じるが、色々と勉強した中での選択であり、個人的にはとても参考になる。 YouTubeではオーディブルで勉強されているとの宣伝があったが、...
女性YouTuberによるFIRE本 自分の人生の失敗談から資産を形成するまでの実体験を基にまとめられている。 この方独自の癖のようなものを感じるが、色々と勉強した中での選択であり、個人的にはとても参考になる。 YouTubeではオーディブルで勉強されているとの宣伝があったが、本に書かれていないということは…
Posted by
何もかも無理をすることなく、丁度良い範囲で資産形成をすることが大切。 自己資産の把握、節約する、意識することが大切。
Posted by
すみません、ペンネーム以上にはちゃんとしていた一冊。まだ投資とかお金の勉強をしたことがない人向け。一冊でもこの手の本を読んだことのある方は、不足感はあると思います。本書では強調されていませんでしたが、個人的には女性1人で節約する際は、住宅の安全性には気をつけた方がいいと思います。...
すみません、ペンネーム以上にはちゃんとしていた一冊。まだ投資とかお金の勉強をしたことがない人向け。一冊でもこの手の本を読んだことのある方は、不足感はあると思います。本書では強調されていませんでしたが、個人的には女性1人で節約する際は、住宅の安全性には気をつけた方がいいと思います。 ■先進医療 郵便局に行くと、保険の CM が流れていたりしませんか?そこで耳にする言葉、「先進医療」。その実態について意外とリアルに書かれていたのが、印象的でした。あなたがその医療を受ける確率は?そのために保険を準備すべきか? もし豪華な保険に入っていたら考えさせられると思います。 ■女性らしさ 男性読者が見たら「何媚びてんだ」と思うかもしれませんが、人は見た目が9割という本があるほど案外大事です。女性の髪の長さや服についてアドバイスが書いてあります。共感できるかはあなた次第ですが、わたしも眉毛は大事派です。 ■動き出さないことが一番のリスク 本当に本当にどの自己啓発本にも行動の大切さが書いてあります。ここでも出てきたとは驚きです。転職にしろ副業にしろ行動しないと成果は得られないのです。 ■ミニマリスト×節約といえばこの方の本もおすすめ なにおれさんの著作。色々シリーズがあり、サクッと読めます。わたしの感想:https://booklog.jp/users/rocobooks/archives/1/B0991RN4HM
Posted by
わかりやすい! 投資信託のインデックスとアクティブの話。 実験で、アクティブファウンドが選んだ株と、猿がダーツを投げて選んだ株の成果は変わらなかった。 と、いう結果の話とか。 保険は不幸の宝くじと呼ばれる所以。 先進医療はがん患者で受けられる人自体が全体で0.38%程度で、...
わかりやすい! 投資信託のインデックスとアクティブの話。 実験で、アクティブファウンドが選んだ株と、猿がダーツを投げて選んだ株の成果は変わらなかった。 と、いう結果の話とか。 保険は不幸の宝くじと呼ばれる所以。 先進医療はがん患者で受けられる人自体が全体で0.38%程度で、誰もが受けれるわけではない。 そもそも、治療自体が効果や副作用を臨床試験中で、効果が実証されれば標準治療となるわけだから、その前段階の治療。 そこに、保険掛ける意味。 そして、がんは癌でも適応できる癌とできない癌があって、保険の支払われる可能性があっても年平均で20万から50万ほど。 癌告知で百万ってのもあるけど、保険やの保険は、そもそも営利目的だから、しっかりそれでも利益が出てるってことは。それ以上に払わせられる内容なのよね。っていう。 そりゃそうだよね。 アフラックがアメリカから進出してきたのは、日本は儲かるからだもの。笑 そんな一冊。 読んで損なしです!!!!! #保険は不幸の宝くじ #貯金があれば保険なくてもいい #猿のダーツと同じ #アクティブファウンド #中にはいいのもあるかもしれないけど。 #投資信託 #お金 #ゆみにゃん #著者の名前で少し怯んだ #大丈夫かな #読み応えありました #すみません
Posted by
来月から新NISAが始まるので社内の図書にあった本を勧められて読む。(こないだ読んだジェイソンのもそのため。)ユーチューバーで情報発信されてる方でした。後半はミニマリストの話。 お金を増やす方法は、節約、投資、年収アップ。 その他にも副業はこんなのがあるとか、FIREの話とか。...
来月から新NISAが始まるので社内の図書にあった本を勧められて読む。(こないだ読んだジェイソンのもそのため。)ユーチューバーで情報発信されてる方でした。後半はミニマリストの話。 お金を増やす方法は、節約、投資、年収アップ。 その他にも副業はこんなのがあるとか、FIREの話とか。後半はミニマリストのお話→これは節約にも繋がるお話。
Posted by
https://www.subarusya.jp/book/b608627.html , https://minimalist-yuminyan.com/
Posted by
きっと、こういう人の本で新しい情報、理路整然とした論理展開を期待してはいけないのだろう。読み物として楽しむ程度。
Posted by
楽天証券 KoboでFree ミニマニストってこんな考えなんだなって情報を得た。しかし、残念ながら、この考えには全く賛同できず。真似したくないし、友人に勧めたくもない。
Posted by
資産形成について概要をざっと紹介している。 何冊も同じジャンルの本を読んでいると少々物足りないかもしれない。 最初の一冊としてはさらっと読めて良いと思う
Posted by
- 1