1,800円以上の注文で送料無料

タガヤセ!日本 「農水省の白石さん」が農業の魅力教えます の商品レビュー

4.2

15件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    6

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/07/17

①農業の魅力をわかりやすく伝えてくれます。日本の農業を知るキッカケになります。 ②612.1 ③No.13 博多青松 篠原

Posted byブクログ

2024/07/02

普段読まないジャンルの本。手に取った理由は、ある図書館のビブリオバトルで2位に入っていたから。 著者は鹿児島出身で、大学卒業後に農林水産省に入職。明るく活発な人柄がそのまま伝わるような文章に引き込まれた。 人手不足や効率化のために進められている、農業の機械化。今は無人トラクタ...

普段読まないジャンルの本。手に取った理由は、ある図書館のビブリオバトルで2位に入っていたから。 著者は鹿児島出身で、大学卒業後に農林水産省に入職。明るく活発な人柄がそのまま伝わるような文章に引き込まれた。 人手不足や効率化のために進められている、農業の機械化。今は無人トラクターがあるらしい。農薬散布もドローン。 食糧自給率の改善には国産のものを買うこと。 カイコは家畜化に成功した唯一の虫等々、サクッと読みやすく、普段農業に馴染みのない自分でもとても面白かった。

Posted byブクログ

2024/01/23

農業に対する筆者の愛情が伝わる。読みやすい文体なので中学生であれば多くの子どもが読み進められる。読書に抵抗がなければ小学校高学年でも読める。 日本の農業に良い印象を持ってもらおうという意思が先に立っているので、若干不用意と感じる表現も混じるが、筆者の年齢を考慮すると許容範囲。

Posted byブクログ

2024/01/18

農水省広報室の職員である著者が、日本の農業の現状を説明し、進んだ取り組みをしている農家さんを紹介したり、食糧自給率の低さを改善するために、ご飯を一口多く食べようなど一般の人が手軽にできることなどを紹介したりしている本。 全体に農業への愛が感じられ、農業は楽しそう、やってみたいと...

農水省広報室の職員である著者が、日本の農業の現状を説明し、進んだ取り組みをしている農家さんを紹介したり、食糧自給率の低さを改善するために、ご飯を一口多く食べようなど一般の人が手軽にできることなどを紹介したりしている本。 全体に農業への愛が感じられ、農業は楽しそう、やってみたいと思わされる。そして、最後にはしっかり農水省の仕事も紹介し、リクルートの一環にもなっている。 「BUZZ MAFF」というYouTubeを、農水省として、地方局の人も含めて運営しているなど、省庁なのに柔軟で風通しのよさそうなところが魅力的だと感じた。 野菜の美味しい食べ方などの豆知識も参考になった。また、牛肉のA5などという格付けは、美味しさを表したものではなく、ABCは1頭の牛から取れる肉の歩留まりを示したもの、数字は肉質を5段階で評価したものとのこと。知らなかった~。

Posted byブクログ

2023/09/09

Macomi55さんのレビューで白石さんの著書を知ってお取り寄せ。農水省公式チャンネルYouTube「BUZZ MAFFばすまふ」の「耕せ九州です!」のキャッチフレーズを聞くのがいつも楽しみです。現在登録者数17万! https://www.youtube.com/@BUZZMA...

Macomi55さんのレビューで白石さんの著書を知ってお取り寄せ。農水省公式チャンネルYouTube「BUZZ MAFFばすまふ」の「耕せ九州です!」のキャッチフレーズを聞くのがいつも楽しみです。現在登録者数17万! https://www.youtube.com/@BUZZMAFF 日本の狭い国土でいかに効率よくおいしいものをつくるか、品種改良を重ねたという農家さんの、「知恵と努力の結晶」である農作物の魅力を紹介。 うどん文化の根づいている香川県を例にとると、雨が少なく温暖な気候で小麦の生産に向いていること、海岸の砂浜が長く遠浅で塩の干満の差が大きく広大な塩田で塩作りをしていた塩の生産にも向いていた(1955年頃は全国の1/3の生産量だったが、塩田廃止され広大な塩田はなくなる)とのことでうどん県になったらしい。 国産食材をどう応援するのか、食料自給率1%相当の食材消費という具体策、収穫や重労働を助ける機械化、ポテチの産地の記載、蚕の誕生、飛ばないテントウムシの活躍、小間切れ肉(様々な部位のきれはし)と切り落とし肉(特定の部位のスライス時に出る切れ端)との違いなどの豆知識がコラム欄に紹介、農水省のお仕事の魅力など、白石さんの人となり日本の農業愛を感じながら楽しく読み進めた。 てまえ取り、地産地消、産地を確認して国産をできるだけ購入するなど、自分のできることから続けていこう。

Posted byブクログ

2023/08/15

農水省のYouTubeで白石さんのトーク力に惹かれ、本も読んでみました。本のタイトル通り、日本の農業の魅力が分かりやすく解説されています。学生さんにオススメです。

Posted byブクログ

2023/08/10

BUZZ MAFFの動画を見るようになったきっかけが著者の白石さんの存在でした。 農業について分かりやすい動画を提供してくれていることもあり、ぜひ本も…と思い手に取りました。 高校生の課題図書になっていることもあり、普段本をあまり読まない私でも飽きずに読み進めることができ、内容...

BUZZ MAFFの動画を見るようになったきっかけが著者の白石さんの存在でした。 農業について分かりやすい動画を提供してくれていることもあり、ぜひ本も…と思い手に取りました。 高校生の課題図書になっていることもあり、普段本をあまり読まない私でも飽きずに読み進めることができ、内容も分かりやすくまとめられていました。 日本の農業のこと、農林水産省の仕事のことなど関心のあることを知れました。私たちが個人レベルでできることは何かと考える機会にもなりました。 読み仮名もついているので、小学校高学年くらいからおすすめできそうです。小5社会で食料生産について学ぶのでぴったりだと思います。

Posted byブクログ

2023/08/10

 農水省の職員として、YouTube「BUZZ MAFF」で日本の農林水産業を世界に発信されている白石優生さんの著書。  お若いのだろうとは思っていたが、こんなにお若いとは。まだ、若干26歳くらい。農水省で4年目くらい。  教員志望だったこともある白石さんは人とのコミュニケーショ...

 農水省の職員として、YouTube「BUZZ MAFF」で日本の農林水産業を世界に発信されている白石優生さんの著書。  お若いのだろうとは思っていたが、こんなにお若いとは。まだ、若干26歳くらい。農水省で4年目くらい。  教員志望だったこともある白石さんは人とのコミュニケーションが大好きで、お祖父さんがされていた農業にも興味を持ち、学生の時の研究で日本全国の農林水産業に携わる人達の話を聞いて回って研究され、今は「日本の食」への愛を持って、多くの人達にその魅力を伝えておられる。  この本を読むと、日本は「狭く、湿度が高い」など決して農業的に条件が良くはない中で、病気や虫や雨に強い品種を作り出すなど、不断の努力によって世界的に超優秀なレベルの農作物を作れるに至ったことが分かる。  また、「キツイ、ツラい」と思われ、後継者が危機的な数になっている中で、最新のロボットトラクターを導入して、何人分もの仕事を一人で短時間で出来る工夫をしたり、自らの仕事をSNSで発信することで、独自の販路を開拓し、農作物で終わらせず商品開発までされている前向きな若い農業従事者の方々も何人もいらっしゃることを知った。  農業は人間の命を守るために絶対に必要な仕事。なのに、やりたい人が少ない。私もそうだったし、家庭菜園すらやったことがない。そんな中で、自然や体力的なキツさや収入の不安定さと闘い、日本の食を守って来られている農業従事者の方々には頭が上がらない。    一番刺さったのは、「農薬=悪と思われているが、“適切“に農薬を使って、おいしさと安全性を両立させることが出来る」という部分だった。  考えてみれば、全く農薬を使わないと今のように手頃な値段で、丁度良い量の食品がいつもスーパーに並ぶということは期待出来ないはずだ。それに、私は農薬には確かに良いイメージを持っていないくせに、家庭菜園で作られた無農薬のキャベツから青虫が出てきたら飛び上がってしまう。こんな勝手なあくまでも自分では何もしたくない人間に「無農薬野菜」だの「有機野菜」だの語る資格はないと思った。  「文句を言う前に動き、「ダメだ」と思う前に考える」そういう健全な人達によって日本の農業は維持されてきたのだと思った。だから、せめてこれ以上日本の食料自給率が下がらないよう協力しよう。まずは「手前取り」から始めよう。

Posted byブクログ

2023/08/05

農林水産省公式Youtube「BUZZMAFF」運営の白石さん(現役若手農水省職員)が教える日本の農業の魅力と農林水産省のお仕事の話。動画と同様に白石さんの魅力的なお人柄がにじみ出ているというのもあるが、日々の食についてや、農業と街づくり、儲かる農業といった課題についても理解が深...

農林水産省公式Youtube「BUZZMAFF」運営の白石さん(現役若手農水省職員)が教える日本の農業の魅力と農林水産省のお仕事の話。動画と同様に白石さんの魅力的なお人柄がにじみ出ているというのもあるが、日々の食についてや、農業と街づくり、儲かる農業といった課題についても理解が深まる一冊。高校生(今夏の読書感想文指定図書になっている)や行政職志望の大学生だけでなく、全年代にお勧めしたい。

Posted byブクログ

2023/07/21

農林水産省のYouTubeを運営している方の書いた本。中高生向けで、課題図書にもなっているということですごく読みやすい。 スマート農業や、製品開発にまで携わる農家さんなど、農業についてもっと知りたくなるような、入り口となるような本だった。 農水省ってイメージなんかすごくお堅そうだ...

農林水産省のYouTubeを運営している方の書いた本。中高生向けで、課題図書にもなっているということですごく読みやすい。 スマート農業や、製品開発にまで携わる農家さんなど、農業についてもっと知りたくなるような、入り口となるような本だった。 農水省ってイメージなんかすごくお堅そうだけど、意外と新しいことに挑戦している組織なんだな

Posted byブクログ